わこう

和光大学

私立大学 東京都

和光大学/就職・資格・進路

就職状況

■主な就職先/内定先(2024年3月卒業生実績)

大学全体

《サービス》小田急ビルサービス、GRコンサルティング、アデコ、湘南農業協同組合(JA湘南)、綜合警備保障、平山、NEXUS、TBCグループ、JR東日本びゅうツーリズム&セールス、富士フイルムビジネスエキスパート、末安克巳税理士事務所、NTTクラルティ
《小売》東京ガスエスネット、イオンリテール、成城石井、ノジマ、トヨタモビリティ東京、ホンダカーズ中央神奈川、富士薬品、エフ・ディ・シィ・フレンズ、タペストリー・ジャパン合同会社、ミサワ、サザビーリーグアイビーカンパニー、日本瓦斯(ニチガス)
《社保・福祉・介護》アズパートナーズ、ベネッセスタイルケア、社会福祉法人しらとり台保育園、社会福祉法人東香会ののはな文京保育園、こどもの森、社会福祉法人菊美会むこうじま保育園、社会福祉法人横浜市福祉サービス協会
《情報通信》NTTデータMHIシステムズ、日本データスキル、システムソリューション、DMM.com、DSR、たきコーポレーション、グッドワークス
《卸売》トヨタモビリティパーツ、シズデンシステム、オフィスバスターズ、アイスコ
《学校教育》東京都教育委員会、神奈川県教育委員会、福島県教育委員会、北海道教育委員会、町田市教育委員会、川崎市教育委員会、横浜市教育委員会
《建設》住友林業、オフィスデザイン、ジャクエツ、大成建設
《製造》スノーピーク、スズキ、シャトレーゼ、多治見無線電機、日興電機工業、ラコステジャパン、マリンフーズ、日庄、則武好雅堂
《運輸・郵便》JALグランドサービス、ヤマト運輸
《宿泊・飲食》池の平ホテル&リゾーツ、西新宿ホテルアンドリゾート
《医療・保健衛生》地域医療機能推進機構(JCHO)
《法務》OCEAN GROUP
《金融》日産証券、さわやか信用金庫
《不動産取引》東日本地所、大東建託リーシング、レオパレス21
《公務員》板橋区役所、茅ヶ崎市消防本部 ほか

取得できる資格

資格課程サポートセンターが学校教育・社会教育職を志望する学生を支援

資格課程サポートセンターでは、教員や社会教育主事、司書、学芸員といった学校教育・社会教育職を志望する学生が、必要な力をつけて現場に立てるよう支援しています。
【主な支援内容】
・学校現場や教育委員会での実務経験を持つ教職アドバイザーによる個別相談・指導
・面接指導や模擬授業指導などの教員採用試験対策講座の実施
・試験合格者や現職教員の先輩との交流会
・図書閲覧コーナーの設置

取得できる資格一覧

以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。

現代人間学部

心理教育学科/心理学専修(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格

心理教育学科/子ども教育専修(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
幼稚園教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
小学校教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学校図書館司書教諭(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格

心理教育学科/子ども教育専修/保育コース(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
幼稚園教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
保育士所定の単位を修得した者が得られる資格

人間科学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(保健体育)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(保健体育)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学校図書館司書教諭(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格

表現学部

総合文化学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(国語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(国語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学校図書館司書教諭(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格

芸術学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(美術)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(美術)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学校図書館司書教諭(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格

経済経営学部

経済学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(社会)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(地理歴史)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(公民)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学校図書館司書教諭(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格

経営学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
高等学校教諭(情報)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(商業)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学校図書館司書教諭(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格

進学状況

2023年3月卒業生の進学先

和光大学大学院、明治大学大学院、京都芸術大学大学院

キャリア支援

100%の自分を表現できる就職活動を応援してくれる

すぐに相談しにいけるキャリア支援課

就職活動については、学生自身が考え、自分らしく行動できるように、キャリア支援室がサポートしています。1年を通じて、学内会社説明会や業界研究・企業研究セミナー、マナーセミナーなどのプログラムを開催。専門スタッフによる模擬面接やエントリーシートの添削なども行っています。

〈主なキャリア支援プログラム〉
業界研究・企業研究セミナー
職業興味発見テスト(VRT)
学内会社説明会
応募書類対策セミナー
インターンシップ対策講座
自己分析講座
マナーセミナー(男子編・女子編)
筆記試験対策講座
面接対策講座
キャリアガイダンス
就活スケジュール講座
外国人留学生対象就職ガイダンス
障がい学生向け就活講座
公務員試験対策セミナー
教員採用試験対策セミナー

パンフ・
願書取り寄せ

就職・資格情報をもっと詳しく知るために、大学のパンフを取り寄せよう!

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ