学校推薦型・総合型選抜レポート
-
2022年度
-
デジタルハリウッド大デジタルコミュニケーション学部デジタルコンテンツ学科
FK 先輩のレポート
入試形式
推薦入試で課されたこと
志望理由書
オンライン面接
口頭試問
基礎学力テスト
閉じる
面接とわたしの対策
面接形式
個人
面接官の人数
2人
質問 1
質問
-
自己PRをしてください。
解答
-
3分間自己PRを行いました。
質問 2
質問
-
好きなデザインはありますか?
解答
-
大学のウェブサイトの学生が手掛けたデザインが好きです。
質問 3
質問
-
部活動で大変だったことはなんですか?
解答
-
高校で初めて演劇をしたので、わからないことだらけだった上に、人数が多かったので役割分担が上手く出来なかったことが、大変でした。
質問 4
質問
-
残りの高校生活でやり残したことはありますか?
解答
-
英語が苦手なので、基礎だけでも完璧にできるように努力したいと思います。
「やっておいてよかった!!」対策
面接練習は一回だけでもやっておいたほうがいい。人と会話することになれておく。
実際の面接は、予想していた質問とは全く別の質問をされるので、そこで臨機応変に対応できるかが、鍵となります。高校の先生は、ほとんど同じことしか聞かないので、誰でもいいから会話をするということに慣れておくとそこまで緊張せずに取り組めると思います。
「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと
面接練習をしなかったこと。
何を答えるかなど、大まかな内容を少しでも決めておけばもっとスムーズに答えられたのに、と後悔しています。
役に立った教材・サービス
大学生の先輩体験談
活用ポイント
英語の勉強法は体験談を元に実践しました。
閉じる
小論文対策
志望理由書
志望理由書のあらまし
クリエイティブなことをしたいと思っていたが、他の大学では入学前に分野まで決めなければいけない。しかし、この大学では一つに決めずに多分野で学べるので、自分に合っている唯一の大学だと思ったから。
よりよい志望理由書を書くには!
志望大をとにかく、知り尽くすこと。何を聞かれても、答えられるぐらい、情報収集をしておくことが大事だと思う。
閉じる