一般選抜対策レポート
-
2024年度
-
神奈川大国際日本学部国際文化交流学科
MM 先輩のレポート
先輩プロフィール
得意科目
- 国語
- 日本史
苦手科目
- 英語
- 数学
部活動
吹奏楽部
英語の民間資格・検定
英検準2級
英語検定以外の活動実績
県吹奏楽コンクール銀賞
閉じる
受験科目と結果
共通テスト合計得点
452点(配点750)
2次試験の受験科目
- 英語
- 国語
- 日本史
苦戦した科目の問題
英語の文法問題。共通テストの長文読解で速読に力を入れていたので、過去問を見て文法問題が全体の半分あることに気づいて焦って勉強しました。
閉じる
オススメの試験対策・後悔していること
「やっておいてよかった!!」対策
長文問題などでわからなかった英単語を覚えるまで繰り返す
英単語帳を見ても覚えられないという人は、長文問題などで意味のわからなかった単語をノートにまとめて覚えるまで繰り返すといいです。自分がわからない単語が明らかになり、次同じ単語を見たときに意味がわからなくても「前に見たことある単語だ!」と記憶に残りやすくなるからです。
「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと
英文法を受験勉強が本格化する前までにある程度できるようにする
英語の文法は似たような形でも1語違うだけで意味がまったく違う内容になるから、それを周りより一歩先に勉強することでかなり差をつけられると思いました。英文法がわかれば英語の長文も意味を的確に読み取ることができ、正答率が低いような問題でも確実にとっていけると思いました。
役に立った教材・サービス
高1・2のチャレンジ,共通テスト予想問題
活用ポイント
共通テスト予想問題。大問ごとに解くためのポイントのアドバイスやはやく解くためのコツをわかりやすく教えてくれたから、自分のどこが足りないのか気づかせてくれて、勉強の効率化につなげることができた。
閉じる
志望理由書
志望理由書のあらまし
もともと芸術分野に興味があり、世界中の文化やその背景についても学んでみたかったため、国際交流に力を入れている神奈川大学を視野に入れた。また、海外留学についても興味があったため、留学先や留学プログラムも充実していることも決め手の1つだった。
閉じる