つるみ

鶴見大学

私立大学 神奈川県

鶴見大学/就職先・資格・進路

就職状況

主な就職先(過去3年間)

歯学部

各地大学病院、各地総合病院、開業医 など

歯学部の情報を見る

歯学部の偏差値を見る

文学部 日本文学科

【建設業】日塗
【電気・ガス・水道】新潟東港地域水道用水供給企業団
【情報通信業】トランスコスモス
【運輸・郵便業】東急トランセ
【卸・小売業】ゲオホールディングス/アイスコ/東急ストア/コナカ
【金融・保険業】東京シティ信用金庫/横浜銀行/神奈川銀行
【宿泊・飲食サービス業】すかいらーくグループ/ヒルトン小田原リゾート&スパ/叙々苑
【生活関連・娯楽サービス業】西鉄旅行/メモワール
【医療・福祉サービス業】ふれあいグループ
【その他サービス業】綜合警備保障(ALSOK)
【教員】横浜市教育委員会/神奈川県教育委員会/川崎市教育委員会

文学部 英語英米文学科

【医療・福祉サービス業】イノベイションオブメディカルサービス
【電気・ガス・水道】エネサーブ
【情報通信業】日本事務器/アプリコット
【運輸・郵便業】日本交通/キャセイパシフィック航空
【卸・小売業】トヨタモビリティ神奈川/クリスチャンディオール/コストコホールセールジャパン/ユナイテッドアローズ
【宿泊・飲食サービス業】ホテルニューグランド/万葉倶楽部/アパホテル/西新宿ホテルアンドリゾート(ハイアットリージェンシー東京)/藤田観光(新宿ワシントンホテル)/星野リゾート
【教育・学習支援業】臨海
【複合サービス業】JA横浜
【その他サービス業】エン・ジャパン
【公務員】東京消防庁

文学部 文化財学科

【製造業】マルゼン
【運輸・郵便業】ギオン/日本郵便輸送
【卸・小売業】カメガヤ/ユザワヤ商事
【不動産業・物品賃貸業】住友不動産販売
【宿泊・飲食サービス業】ロッテリア/丸亀製麺
【生活関連・娯楽サービス業】シティコミュニケーションズ
【医療・福祉サービス業】ベネッセスタイルケア/IMSグループ/SOMPOケア
【複合サービス業】JA安房/JAよこすか葉山
【その他サービス業】NTTクラルティ
【公務員】海上自衛隊/神奈川県警察
【司書】日本歯科大学
【学芸員】小西美術工藝社

文学部 ドキュメンテーション学科

【運輸・郵便業】横浜冷凍
【卸・小売業】クリエイトエス・ディー/ライフコーポレーション/生活協同組合 パルシステム東京/ヨドバシカメラ
【金融・保険業】湘南信用金庫/横浜幸銀信用組合
【不動産業・物品賃貸業】オープンハウス
【宿泊・飲食サービス業】くら寿司/ポンパドウル/C-United/ブロンコビリー/アイ・ディ・エス/アズパートナーズ/アンダンテ
【その他サービス業】平山

取得できる資格

万全の学習支援制度により国家試験受験資格や教員免許状などの取得をめざす

歯学部は歯科医師国家試験受験資格、文学部は教員、司書、司書教諭、学芸員などの資格取得もめざせます。そのほか、曹洞宗僧侶養成課程もあります。

取得できる資格一覧

以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。

歯学部

歯学科(2025年度情報)

取得できる資格 資格条件
歯科医師卒業で受験資格が得られる資格

歯学部の情報を見る

歯学部の偏差値を見る

文学部

日本文学科(2025年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(国語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(国語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(書道)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学校図書館司書教諭(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格

英語英米文学科(2025年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学校図書館司書教諭(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格

文化財学科(2025年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(社会)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(地理歴史)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学校図書館司書教諭(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格

ドキュメンテーション学科(2025年度情報)

取得できる資格 資格条件
高等学校教諭(情報)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学校図書館司書教諭(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格

文学部の情報を見る

文学部の偏差値を見る

キャリア支援

充実したサポート体制で「なりたい自分」が見つかる

キャリア支援課ではキャリアコンサルタントがきめ細かな面談を行っています。求人情報に基づく斡旋や模擬面接など、多岐にわたる手厚い支援を実施しています。また、就職にあたり、自分の人生設計と将来の目標について、自分らしい生き方を自身で考え、実現できるよう進路相談に乗っています。
また、希望に応じて、対面とオンラインを併用した支援を行なっています。

先輩の職業体験記

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

鶴見大学のコンテンツ一覧

リストに追加しました

ページの先頭へ