にいがたしょくりょうのうぎょう

新潟食料農業大学

私立大学 新潟県

新潟食料農業大学/学部・学科

学べること

生産から加工、流通、販売までの食のつながりを学ぶ

食のつながり(フードチェーン)を学ぶ

1年次では基礎的な教養科目のほかに、食料産業概論や食料産業基礎実習・演習で農作物がつくられる生産から加工、流通、販売までの「食のつながり(フードチェーン)」を体験的に学びます。2年次以降は、アグリ、フード、ビジネスの3つのコースに分かれて「農学・環境科学」「食品科学・栄養学」「経済学・地域創生学」を専攻し、実験・実習やフィールドワークなどを通して専門知識や技術を修得します。また、学内外での実習や地域・企業との連携を通じて実践力と専門性を高め、オリジナルブレンドハーブティーやオリジナル清酒の醸造など、実用化に特化した研究にも取り組んでいます。

3つのコース制

コースの枠を越えた横断的な学び

2年次からアグリ・フード・ビジネスの3つのコースに分かれ、それぞれの専門的な知識・技術を学びます。他コースの講義科目を履修することも可能で、「アグリコース」×「ビジネスコース」、「フードコース」×「アグリコース」など、食料産業全体を横断的に学び、新たな技術の開発や事業の創造に向けて専門知識・技術を身に付けます。

新潟食料農業大学の偏差値・入試難易度

学部・学科

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ