やまなしがくいん

山梨学院大学

私立大学 山梨県

山梨学院大学/就職・資格・進路

就職状況

就職先(2024年3月卒業生実績)

大学全体での主な就職先(2024年3月卒業生実績)

◆地方公務員
山梨県庁、新潟県庁、甲府市役所、山梨市役所、甲斐市役所、中央市役所、北杜市役所、都留市役所、富士吉田市役所、南アルプス市役所、松本市役所、山梨県警察本部、長野県警察、警視庁、大阪府警察、神奈川県警察、千葉県警察、愛知県警察、広島県警察、福岡県警察本部、兵庫県警察本部、新潟県警察、北海道警察、大月市消防本部、笛吹市消防本部、都留市消防本部、東京消防庁

◆国家公務員
防衛省自衛隊 ほか

◆金融
山梨中央銀行、長野銀行、山形銀行、山梨県民信用組合、甲府信用金庫、山梨信用金庫、アルプス中央信用金庫、松本信用金庫、富士宮信用金庫、かんぽ生命保険(日本郵政グループ)、損害保険ジャパン、明治安田生命保険相互会社、全国農業協同組合連合会山梨県本部(JA全農やまなし)、JAふじ伊豆、JA共済連山梨(全国共済農業協同組合連合会山梨県本部)、生活協同組合パルシステム山梨、日本郵便南関東支社 ほか

◆マスコミ・通信
JR東日本パーソネルサービス、バンダイナムコフィルムワークス、NTTドコモ、KADOKAWA Global Marketing ほか

◆航空・運輸
東京モノレール、東日本旅客鉄道 ほか

◆ものづくり
村田製作所、中央印刷、SK-II(P&Gグループ)、トヨタ車体 ほか

◆IT・コンピュータ
富士通ネットワークソリューションズ、日本ITビジネス研究所、YSKe-com、新鋭システム、共栄システムズ、BuysellTechnologies ほか

◆フード
くら寿司、モンテローザ、松屋フーズ、星野リゾート、物語コーポレーション、シャトレーゼホールディングス、エームサービス ほか

◆商社・小売
イオン、ロピア、ブリヂストンタイヤソリューションジャパン、ウエルシア薬局、クスリのアオキ、クスリのサンロード、サンドラッグ、マックスバリュ東海、オギノ、デリシア、山梨さえき、ノジマ、トヨタモビリティ東京、山梨トヨタ自動車、ネッツトヨタ甲斐、山梨トヨペット、長野トヨタ自動車、東京トヨタ自動車、ホンダカーズ静岡、甲斐日産自動車、松本日産自動車、日産プリンス神奈川販売、ネクステージ ほか

◆サービス
オリエンタルランド、ゼンショーレストランホールディングス、西武プリンスホテルズワールドワイド、相鉄ホテル(横浜ベイシェラトンホテル)、船井総合研究所、セコム山梨、綜合警備保障、オリックス自動車、TBCグループ、エイチ・アイ・エス、TOKAIグループ(TOKAIホールディングス)、タイセイハウジー、レオパレス21、東急リバブル ほか

◆住宅・建設
セキスイハイム信越、タマホーム、ミサワホーム北越、一条工務店、長谷工グループ ほか

◆医療・福祉
一般社団法人山梨県医師会、甲州リハビリテーション病院、山梨県厚生連健康管理センター、山梨厚生会山梨厚生病院、地方独立行政法人 大月市立中央病院、長野県厚生農業協同組合連合会 富士見高原病院 ほか

◆スポーツ・健康
北海道日本ハムファイターズ、大宮アルディージャVENTUS、エヌ・ティ・ティ・スポーツコミュニティ、イトマンスイミングスクール、ヴァンフォーレ山梨スポーツクラブ ほか

取得できる資格

資格取得を徹底サポート

将来の可能性を広げる資格取得をサポート

資格取得をめざす学生をサポートするため、いつでもどこでも1年間にわたって27種類の資格やスキルに関する講座が学び放題の「e-learningWEB講座」を開講。本学の学生は割引価格で受講できます。また、キャリアアップサポート制度により、資格取得にチャレンジする学生に対して、取得した資格や級に応じて奨励金を支給しています。

【取得できる資格】
HACCP管理者
公益財団法人日本スポーツ協会 共通科目I・II・III
公益財団法人日本サッカー協会C級コーチ ほか

【目標とする資格】
司法試験〈国〉
宅地建物取引士〈国〉
司法書士〈国〉
行政書士〈国〉
公認会計士〈国〉
税理士〈国〉
リテールマーケティング(販売士)検定
ファイナンシャル・プランニング技能士〈国〉
ITパスポート試験〈国〉 ほか

【受験資格が得られるもの】
社会保険労務士〈国〉

取得できる資格一覧

以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。

法学部

法学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(社会)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(公民)1種所定の単位を修得した者が得られる資格

経営学部

経営学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
高等学校教諭(商業)1種所定の単位を修得した者が得られる資格

健康栄養学部

管理栄養学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
栄養教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
管理栄養士卒業で受験資格が得られる資格
栄養士卒業と同時に得ることができる資格

スポーツ科学部

スポーツ科学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(保健体育)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(保健体育)1種所定の単位を修得した者が得られる資格

キャリア支援

公務員就職に強い5つの理由

対策講座で苦手を克服

本学は“公務員試験合格”に向けた積極的支援に取り組んでいます。公務員実就職者数は98名(2023年度)の実績があります。

公務員試験対策講座
質の高い公務員予備校による本学生向けのオリジナル講座を実施しています。

公務員研究室
24時間利用できる自習室を設置。参考書を自由に閲覧できる資料室も完備しています。

公務員模試
公務員就職を希望する学生は、特別価格で受験できます。

学内官公庁合同説明会
学内に官公庁の方々をお招きして、現場の生の声を聞くことのできる「学内官公庁合同説明会」を実施しています。

予備校の約1/10の費用
本学では公務員試験予備校の10分の1程度の負担で専門的な対策講座を学内で受講できます。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ