ぎふきょうりつ

岐阜協立大学

私立大学 岐阜県

岐阜協立大学/就職・資格・進路

就職状況

主な就職先(2023年度)

建設・不動産業

(株)アールプランナー、(株)アイ工務店、(株)イー・スマイル、(株)一条工務店、(株)ウォールカッティング工業、(株)ウィルオブ・コンストラクション、岐建(株)、(株)オンテックス、共同エンジニアリング(株)、(株)久保田工務店、(株)建創、塩谷建設(株)、住宅情報センター(株)、昭和土建(株)、(株)太平エンジニアリング、(株)テクノス、(株)テクノスジャパン、長良電業(株)、(株)西設備、ニッカホーム(株)、日産工業(株)、日本住宅(株)、(株)プレサンス住販、北陸機材(株)、(株)ミニテック、(株)明豊建設、(株)メイクス、(株)森住建、八田建設(株)、横山塗装(株)、(株)ライフポート西洋、(株)ロード工業

製造業

AGC若狭化学(株)、(株)J-MAX、NOK(株)、(株)赤福、安藤鉄工(株)、いなば食品(株)、揖斐川工業(株)、イビデン(株)、(株)ウッドワン、オークラサービス(株)、(株)オンダ製作所、岐阜プラスチック工業(株)、(株)かね貞、カヤバ(株)、川重岐阜サービス(株)、(株)ギフ加藤製作所、岐阜ギヤー工業(株)、小松マテーレ(株)、三和興産(株)、島田テクノロジー(株)、(株)末永製作所、セブン工業(株)、(株)ソミック石川、ダイキャスト東和産業(株)、大同メタル工業(株)、太平洋工業(株)、(株)タカイコーポレーション、タカノギケン(株)、宝製菓(株)、棚橋工業(株)、中央発條(株)、名古屋製酪(株)、日軽パネルシステム(株)、日本無線(株)、(株)ノーベル、フクビ化学工業(株)、(株)プロラボホールディングス、(株)マルゼン、メイラ(株)、(株)渡辺工業、(株)水貝製作所

情報通信業

(株)CIJネクスト、DXCテクノロジー・ジャパン(株)、(株)EMD、(株)LeolTコンサルティング、SBテクノロジー(株)、(株)S-crew、旭情報サービス(株)、(株)インフォファーム、エアークリエイション(株)、(株)エックスラボ、(株)カイテクノロジー、クレストテクノロジーズ(株)、(株)サンテック、(株)システムリサーチ、スマートツール(株)、タック(株)、トーテックフロンティア(株)、(株)ナックウェブ、(株)ビーネックスソリューションズ、(株)フォーサムアクティブ、フォース(株)、(株)ベルパーク、(株)ミエデン、(株)ラックサイバーリンク

運送郵便業

ANA中部空港(株)、イオングローバルSCM(株)、高末(株)、スイスポートジャパン(株)、西濃運輸(株)、宝交通(株)、つばめタクシーグループ、濃飛倉庫運輸(株)、三重交通(株)、ヤマト運輸(株)、伊勢湾海運(株)、(株)引越社

卸売業

(株)LaLa Canvas、(株)MJE、NBK(株)、(株)アイエー、イカリ建商(株)、大垣管材(株)、(株)大光、(株)沖明、岐阜商事(株)、山陰酸素工業(株)、三和精機(株)、(株)ジーケーエス、寿美工業(株)、(株)西武管商、(株)セキノ興産、(株)竹山、棚橋鋼材(株)、中部事務機(株)、(株)中部メイカン、(株)トーホー、トヨタモビリティパーツ(株)、フジオックス(株)、広中電機(株)、富士フイルムBI福井(株)、(株)北陸電機商会、ホシザキ東海(株)、ミツイコーポレーション(株)、ヤマト電機(株)、(株)山西、ヤマニ洋紙工業(株)、(株)ヨシダ

小売業

(株)ATグループ、Genky DrugStores、ICDAホールディングス(株)、(株)NEXT ONE、(株)アップビート、(株)カーポートマルゼン、(株)クスリのアオキ、(株)セイミア、大黒天物産(株)、中部オプチカル(株)、ディーゼルジャパン(株)、トヨタカローラ愛知(株)、トヨタモビリティ東名古屋(株)、(株)トレジャー・ファクトリー、(株)ドン・キホーテ、中日本タイヤ(株)、(株)ネクステージ、ハートランド(株)、はるやま商事(株)、(株)バロー、(株)ファイントラスト、ブリヂストンリテールジャパン(株)、(株)ホンダカーズ岐阜、(株)マーケットエンタープライズ、三重トヨタ自動車(株)、(株)ヤナセ、(株)ロピア、愛知日野自動車(株)、河上薬品商事(株)、岐阜ダイハツ販売(株)、(株)義津屋、滋賀トヨタ自動車(株)、琉球ダイハツ販売(株)

金融・保険業

大垣西濃信用金庫、岡崎信用金庫、岐阜信用金庫、コザ信用金庫、湖東信用金庫、東濃信用金庫、(株)北陸銀行、尾西信用金庫、(株)ティー・エフ・オフィス

サービス業

KeePer技研(株)、NTCコンサルタンツ(株)、(税)TACT高井法博会計事務所、(株)あきんどスシロー、(株)アクトス、(株)アスピカ、(株)アットキャド、(株)アルト、いび川農業(協組)、(株)ウィルオブ・コンストラクション、(株)エラン、遠鉄アシスト(株)、(株)オープンアップコンストラクション、オフィス・オカダ(株)、絆ホールディングス(株)、(公財)岐阜県スポーツ協会、ぎふ農業(協組)、(株)ぐっとくるダイニング、(生協)コープおきなわ、(生協)コープぎふ、(株)コパン、(株)ジェイ・エス・エス、(株)ジェイアール東海ホテルズ、セコム北陸(株)、(株)セレブリックス、綜合警備保障(株)、(株)ソラスト、(株)ティア、東洋ワークセキュリティ(株)、(株)トーカイ、(株)戸田家、(株)トップライン、(株)豊和、(株)なか卯、西美濃農業(協組)、(株)日本ケイテム、(株)日本旅行、(株)のいり、(株)ピースリー、(株)東祥、ピックル(株)、兵庫県民球団(株)、(株)ヒロコーポレーション、福井県民(生協)、(株)プライオリティ、(株)マーキュリー、(株)物語コーポレーション、(株)ライドオンエクスプレスホールディングズ、リゾートトラスト(株)、(株)リログループ、ルートインジャパン(株)、レバレジーズ(株)、(株)ワールドインテック

医療・福祉

JA愛知厚生連 海南病院、JA岐阜厚生連 中濃厚生病院、(医)杏嶺会一宮西病院、(医)医仁会武田総合病院、一宮市立市民病院、近江八幡市立総合医療センター、大垣市民病院、(福)恩賜財団済生会支部 福井県済生会病院、金沢医科大学病院、(地独)岐阜県総合医療センター、岐阜市民病院、京都府立医科大学附属病院、(地独)桑名市総合医療センター、(国研)国立循環器病研究センター、市立敦賀病院、整形外科城南病院、(医)清光会岐阜清流病院、(医)澄心会岐阜ハートセンター、セントケア千葉(株)、(医)蘇西厚生会松波総合病院、(医)大雄会、高岡市民病院、中部ろうさい病院、(医)天宣会、(医)徳洲会榛原総合病院、(医)徳洲会大垣徳洲会病院、長浜市立湖北病院、(医)名古屋記念財団名古屋記念病院、名古屋市立大学医学部附属みらい光生病院、名古屋市立大学医学部附属東部医療センター、日本赤十字社長浜赤十字病院、(医)博愛会博愛会病院、(福)博光福祉会、羽島市民病院、(独)国立病院機構東近江総合医療センター、藤田医科大学病院、(福)三井記念病院、メディカル・ケア・サービス(株)、(医)緑峰会養南病院

公務員・教員等

滋賀県庁(小中学校事務職員)、小浜市役所、菊川市役所(保健師)、岐阜市役所、高浜町役場、彦根市役所、養老町役場、防衛省海上自衛隊、防衛省航空自衛隊、沖縄県警察本部、岐阜県警察本部(警察官/警察行政)、富山県警察本部、岐阜市消防本部、沖縄県教育委員会、岐阜県教育委員会、島根県教育委員会、長崎県教育委員会、(学)早稲田学園わせがく高等学校、(学)KTC学園おおぞら高等学院

看護学部/看護学科

【めざせる進路】※2019年4月開設
〈看護師〉病院・診療所・訪問看護ステーション・介護保険施設・社会福祉施設、市区町村、保育所、大学院進学 など
〈保健師〉市区町村、保健センター、保健所、企業の健康管理室、病院・健診機関 など

取得できる資格

「発展職業プログラム」で国家試験対策を手厚くサポート

公務員をめざす学生をサポートするPAC講座

公務員をめざす学生を支援するために開発された本学独自のプログラム「PAC」。PAC(=Program for Advanced Career)は「発展職業プログラム」の略で、特定分野の職業に就くための支援プログラムです。特に「公務員試験」対策のための学習をサポートします。また、教員をめざす学生のために課外課程(筆記試験、面接試験対策)を行っています。
公務員試験対策600時間以上のカリキュラム
●学びラウンジ、PAC学習室にて自分のペースで学修可能
●公務員をめざす人に試験対応の学習相談サポート
課外講座は2年次まで無料(3年次からは一部有料)
PAC奨学生制度(成績優秀者は受講料免除)

【本学で取得できる主な資格】
本学オリジナルの資格
岐阜県コミュニティ診断士
単位取得で得られる資格
社会福祉士国家試験受験資格、日本トレーニング指導者協会(JATI)認定トレーニング指導者受験資格、スポーツ・レクリエーション指導者、スポーツリーダー、初級パラスポーツ指導員、日本サッカー協会公認指導者(C級)、社会福祉主事(任用)資格、児童指導員(任用)資格、児童福祉司(任用)資格、知的障害者福祉司(任用)資格
看護師国家試験受験資格、保健師国家試験受験資格(選択者のみ)、※養護教諭二種免許状、第一種衛生管理者免許状(※保健師免許取得後、申請により取得可能)
正課または課外でサポートしている資格
ファイナンシャル・プランナー、日商簿記検定2級、リテールマーケティング(販売士)検定2級、ビジネス能力検定ジョブパス2級、消費生活専門相談員、ウェブデザイン技能検定、情報処理技術者試験、公認スポーツ指導者、フィットネスクラブ・マネジメント技能士3級(国家資格)

【資格取得をサポートする各種講座】
●日商簿記検定2級
●日商簿記検定3級
●ITパスポート
●MOS(Microsoft Office)Word 365&2019
●MOS(Microsoft Office)Excel 365&2019
●MOS(Microsoft Office)PowerPoint 365&2019

取得できる資格一覧

以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。

経営学部

経営情報学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
高等学校教諭(情報)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(商業)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格

スポーツ経営学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(保健体育)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(商業)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(保健体育)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格

看護学部

看護学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
看護師所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
保健師所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格

キャリア支援

豊富なキャリア支援行事を通して「就職力」を身に付ける

個別就職指導で強力に就職をサポート

本学では、さまざまなキャリア支援行事を通して、就職の実践指導による「就職力」の育成を行っています。
1.Uターン就職講座
学生の希望勤務エリアの就職情報機関の方を招き、Uターン就職の説明会を開催。
2.業界研究セミナー
幅広い業界の採用担当者の方を招き、説明会を開催。
3.保護者向け就職活動説明会
学生の保護者向けに、就職のみをテーマに掲げた説明会を開催し、現在の就職環境、地元就職を意識した就職活動、就職活動期の保護者の役割などを説明。
4.留学生向け講座
留学生を対象として、日本での就職活動のポイントや先輩方の就職状況、在留資格などについてレクチャー。
5.個別就職指導
全員対象のマンツーマンでの指導を重視。学生一人ひとりの希望を確認しながら、適性に合わせた細やかな就職アドバイスを実施。
6.内定者報告会
内定が決まった4年生から就職活動のスケジュール、選考対策、成功の秘訣などのアドバイスをもらいます。
7.共育型インターンシップ
1dayインターンシップ・プログラムから、短期・中長期のインターンシップまで、段階的なプログラムでインターンシップを推進。「地域を代表する企業」と「自治体」と「大学」が連携して、学生の成長を促す環境を整えています。
8.岐阜県・福井県との「就職支援に関する協定」を締結
就職支援に関する協定を締結している岐阜県・福井県の企業情報の提供、インターンシップ受入支援、各種イベントの開催など、相互に連携・協力した支援を実施。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ