ぎふきょうりつ

岐阜協立大学

私立大学 岐阜県

岐阜協立大学/大学トップ

ここに注目!

  • 多くの自治体と地域連携協定を締結
  • 4年間の経験と成長で想像以上の未来へ
  • 本学独自の講座で学生の就職を徹底サポート

大学の特色

多くの自治体と地域連携協定を締結

本学は、大垣市唯一の4年制大学です。大学教員ばかりでなく、商店街や企業、行政の人々など「地域全体がサポーター」として学生の成長を見守ってくれています。大垣市をはじめ、多くの自治体と「あらゆる課題の解決に向けて協力し合う」ための連携協定を結んでおり、学生たちが自治体職員の方々の支援のもと伸び伸びと研究や実践活動に取り組んでいます。市役所や町役場でのインターンシップもあり、成長の機会になっています。また、大垣の商店街を拠点にした学生による「まちづくりプロジェクト」も推進。さらに、約150社の大手企業やベンチャー企業が入るソフトピアジャパンでは、本学の学生も研究開発に取り組んでおり、企業の方とコミュニケーションを取りながらプロジェクトを進行しています。

4年間の経験と成長で想像以上の未来へ

一人ひとりの希望と適性に合わせた万全の個別就職指導でサポート

2023年3月の卒業生に実施したアンケートでは、成長を実感した学生は92.8%におよび、多くの学生が4年間の学生生活を通じて自身の成長を感じていることがわかりました。学生たちの成長は就職率にも繋がっており、2024年3月31日時点の就職率は99.2%。公務員就職者は37名(2023-2024年3月卒業生実績)、教員免許取得者は42名(2023-2024年3月卒業生実績)、看護師国家試験合格率は93.4%(2023-2024年3月卒業生実績)となりました。本学では、今後も研究や実習を通して学生たちの成長を支えながら、各種セミナー、講座、説明会などを随時開催し、キャリア支援を行っていきます。

本学独自の講座で学生の就職を徹底サポート

本学独自の講座で学生を徹底サポート

公務員をめざす学生を支援するために開発された本学独自のプログラム「PAC」。PAC(=Program for Advanced Career)は「発展職業プログラム」の略で、特定分野の職業に就くための支援プログラムです。特に「公務員試験」対策のための学習をサポートし、合格へと導きます。また、教員をめざす学生のために課外課程(筆記試験、面接試験対策)を行っています。
【PACの特徴】
●公務員試験対策600時間以上のカリキュラム
●学びラウンジ、PAC学習室にて自分のペースで学修可能
●公務員をめざす人に試験対応の学修相談サポート
●課外講座は2年次まで無料(3年次からは一部有料)
●PAC奨学生制度(成績優秀者は受講料免除)

アドミッションポリシー

社会貢献をめざし、国内外で活躍する

岐阜協立大学の建学の精神

1967年の設立以来、本学では創造発見の能力を伸ばすだけでなく、社会指導の負荷に耐えうる知才を涵養すること、そして、人それぞれの資質の真価を発揮させることを建学の精神としています。また、文化の薫り高い城下町大垣の地で、広域的な広がりを意識しつつ学園都市を形成し、将来、国の内外で活躍する人材を育成することをめざしています。
教育理念では、先入観や偏見に捉われない自主的な学びである「自主創造教育」、講義等で得た知識をもとに地域の課題を発見し解決策を考える「地域実践教育」、専門教育に加え教養教育と就職支援を統合させた「キャリア形成教育」の3つを柱とし、人材育成における社会的な役割と社会が必要とする創造的人材を育成する責任を果たしていきます。

教育環境

創立50周年事業によるキャンパス整備

北方キャンパス

2017年に創立50周年の大きな節目を迎えて、本学はさらなる教育充実とともに施設設備の拡充を進めています。キャンパスは「自然環境と現代建築の調和のとれたキャンパス」「明るいキャンパス」「清潔・洒落たキャンパス」「活気が見えるキャンパス」「未来志向で将来性を感じさせるキャンパス」をコンセプトに、イメージの一新を図っています。
同年5月には、バレーボール公式戦2面、バスケットボール1面を備え、冷暖房・ロッカー室・シャワー室・多目的トイレ・音響設備を完備した第2体育館〔フェニックスアリーナ50〕が完成しました。

西之川キャンパス

開放的なキャンパスで未来型看護を身に付ける

一面ガラス張りの開放的なキャンパスで、未来型看護を身に付けます。モデル人形が豊富な「小児・母性看護実習室」を始め、病室を再現しシミュレーターも豊富に用意した「基礎・成人看護実習室」など、それぞれの実習に最適な空間を用意。実際の家庭をリアルに再現した「地域・在宅等実習室」や学生が自由にトレーニングできる「セルフトレーニング室」も完備されています。

学部

【2025年度入学者対象】

特色が分かる!
経済学部
特色が分かる!
経営学部
特色が分かる!
看護学部

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

岐阜協立大学の偏差値 40~47

学科ごとの偏差値を確認してみよう

基本情報

学費・奨学金

【2025年度入学者対象】(入学金を含む初年度納入金)

●経済学部(経済学科・公共政策学科)、経営学部(経営情報学科)
1,232,660円(初年度)
●経営学部(スポーツ経営学科)
1,322,660円(初年度)
●看護学部
1,723,370円(初年度)
※教科書、ユニフォーム、ナースシューズ、国家試験にかかる講義、模試などで約280,000円(4年間合計)
※全学部共通事項:入学金200,000円含む、別途ノートパソコンの購入が必要

意欲的に学ぶ学生をバックアップ

本学では、学生が積極的に学び、充実した学生生活を送ることができるよう、入学試験の成績に応じて奨学金や「スカラシップ制度」という特待生制度を整備しています。

※減免された授業料の返還の義務はありません。
※更新については学期ごとに審査あり。
※その他にも多種多様な奨学金制度や授業料減免制度があります。

岐阜協立大学の学費(初年度納入金)・奨学金を見る

留学

※ご紹介している留学プログラムは中止・変更になる可能性があります。
「留学人数」、「大学独自の奨学金制度の有無」などについては、過年度の実績を掲載している場合がありますので、詳細は、各大学の公式ホームページ等でご確認をお願いいたします。

過去の留学実績(調査年度:2024年)

昨年度または一昨年度の留学実績

【留学期間別の留学人数】
1か月未満 1人
1か月以上3か月未満 0人
3か月以上6か月未満0人
6か月以上1年未満0人
1年以上0人

単位認定、奨学金

【単位認定プログラム数】2
【大学独自の奨学金】ある
【奨学金給付人数】20人以下
【奨学金給付金額総額】500万円未満
※各大学の留学実績や単位認定、奨学金などについては、大学発表の資料でもご確認ください。

海外語学研修制度

【留学先】アメリカ・ハワイ州、中国
【留学先海外大学、語学学校名】ハワイ大学マノア校、江西師範大学
【留学先での学習言語】英語、中国語
【留学期間】1か月未満
【対象人数】英語4名程度、中国語3名程度
【留学開始時期】申請時期による
【奨学金】ある
【単位認定】する
【問い合わせ先】
URL:https://www.gku.ac.jp/international_exchange/index.html
部署:教務課
電話番号:0584773516

短期留学制度

【留学先】アメリカ・ハワイ州、中国、ベトナム、行先はハワイ、中国、ベトナムから選択
【留学先海外大学、語学学校名】ハワイ大学マノア校、上海財経大学、江西師範大学、南昌航空大学、江西財経大学、ダナン大学
【留学先での学習言語】英語、中国語、英語、中国語、ベトナム語から選択
【留学期間】6か月以上1年未満
【対象人数】人数設定なし
【留学開始時期】申請時期による
【奨学金】ある
【単位認定】する
【問い合わせ先】
URL:https://www.gku.ac.jp/international_exchange/index.html
部署:教務課
電話番号:0584773516

住環境

名古屋駅から電車で約30分、JR岐阜駅からも約12分の距離の大垣市は、県庁所在地の岐阜市に次いで人口が多い主要な都市です。飲食店、スーパーやコンビニなども多く、豊かな自然や豊富な地下水に恵まれ、水の都としても知られています。
大学周辺は、バス・トイレ・キッチン付きの6畳間で平均3万円と暮らしやすい物件が多いのもポイントです。飲食店やコンビニなどアルバイト先も多く、一人暮らしをしている学生の平均バイト収入は55,000円。自立心を養いながら学生生活をエンジョイできます!

クラブ・サークル活動

同じ趣味・志向を持つ仲間で、好きなことを好きなだけ追求できるのがクラブ&サークル。本学には大学4年間を充実して過ごせる約30ものクラブ&サークルがあり、活発に活動しています。

体育会系クラブ

ボート部、陸上競技部、硬式野球部、サッカー部、男子バレーボール部、女子バレーボール部、女子ソフトボール部、駅伝部、バドミントン部、自転車競技部、男子バスケットボール部、卓球部、準硬式野球部、水泳部PARA、馬術部

文化系クラブ

美術部、ボランティアバンド部、写真部、ボードゲーム部、和太鼓部、音楽サークル、ダンスサークル、救護ボランティアサークル、英語学習同好会

その他の学生活動

学生会、学園祭実行委員会、マイスター倶楽部、ソフトピア共同研究室、ボランティア・ラーニングセンター、自治体財政研究会

パンフ・願書

地域密着型の専門性の高い学びが特徴の岐阜協立大学。50周年を迎えキャンパスも一新。充実した学びやキャンパスライフがすぐにわかる!

教員数・学生総数

教員数

教授37人、准教授17人、講師13人、助教4人

*2024年08月収集情報

学生総数

1413人

*2024年5月1日現在

新入生総数

363人

*2024年08月収集情報

その他の特色・学生支援制度

奨学金 奨学金 単位互換 大学院 学生寮 部活動・同好会
給付 貸与 留学制度 学内 学外 修士 博士 男子 女子 文科系 体育会系 同好会
× × × × 約9 約15 -

所在地・アクセス

北方キャンパス(経済学部・経営学部・看護学部1・2年次)

●岐阜県大垣市北方町5-50
JR「大垣」駅下車、スクールバスで約12分

西之川キャンパス(看護学部)

●岐阜県大垣市西之川町1-109
JR「大垣」駅下車、スクールバスで約10分

問い合わせ先

住所

北方キャンパス
〒503-8550
岐阜県大垣市北方町5-50
入試広報課

電話番号

(0584)77-3510

URL

http://www.gku.ac.jp/

E-Mail

nyuushi@gku.ac.jp

岐阜協立大学についてのよくある質問

経済学部と経営学部では何を学ぶのですか?また、この2つの学部の違いを教えてください。

経済と経営は相互に密接な連携をしている学問です。詳細はこちら

取得可能な資格を教えてください。

在籍学部・学科により異なります。詳細はこちら

インターネットを利用できる施設はありますか。

あります。詳細はこちら

岐阜経済大学のあゆみを教えてください。

本学は1967年、岐阜県初の社会科学系大学として設立されました。詳細はこちら

閲覧履歴に基づく
オススメの大学

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ