静岡産業大学/就職・資格・進路
就職状況
2021~2023年3月卒業生の主な就職先
経営学部
静岡地方検察庁、静岡県庁、掛川市役所、菊川市役所、藤枝市役所、松戸市役所、焼津市役所、浜松市立小学校教員、新潟県公立学校教員(小学校)、静岡県公立学校教員(特別支援学校)、豊川市消防、浜松市消防局、静岡県警察、宮崎県警察、石川県警察、大分県警察、千葉県警察、静岡県労働金庫、しずおか焼津信用金庫、清静信用金庫、静清信用金庫、浜松磐田信用金庫、島田掛川信用金庫、四国労働金庫、税理士法人坂本&パートナー、デロイトトーマツ税理士法人、名波税理士法人、(公財)静岡県スポーツ協会、静岡県森林組合連合会、遠州中央農業協同組合、大井川農業協同組合、静岡市農業協同組合、清水農業協同組合、JR東日本情報システム、TOKAIグループ、TOTO、エイエイピー、エヌ・ティ・ティ・システム開発、大石機械、ジュビロ磐田、テレビ静岡システムクリエイツ、トヨタモビリティパーツ、トヨタ自動車、富士ソフト、ブリヂストンタイヤソリューションジャパン、矢崎総業、ヤマハモーターソリューション、横浜ゴム、ヨコハマタイヤジャパン ほか
スポーツ科学部
卒業後にめざせる分野(例)
【学校・教育分野】中学校・高等学校教諭(保健体育)
【公務員分野】警察官、消防士、地方自治体職員、スポーツ財団法人
【スポーツビジネス分野】スポーツイベントプロデュース、スポーツ用品製造・開発、一般企業(営業・販売、商品企画・開発、秘書、一般事務)
【マスメディア分野】新聞社、出版社、スポーツライター
【スポーツ指導分野】幼児体操施設、フィットネスクラブ、地域スポーツ指導、企業チーム所属トレーナー
【研究分野】企業等研究所
【スポーツ分野】トップアスリート
取得できる資格
毎年税理士試験合格者を輩出!
2021年に実施された税理士試験において、國松卓馬さん(2022年3月卒業)が2科目(法人税法、国税徴収法)に合格を果たしました。2020年に合格した3科目(簿記論、財務諸表論、消費税法)とあわせて、合格科目が5科目に達しました。大学在学中に5科目すべてに合格することは非常に難しく、2021年度の官報合格者585名のうち、大学在学中合格者は、全国でもわずか2名でした。
■2023年度 税理士合格実績
・財務諸表論合格 1名
・簿記論・財務諸表論合格 1名
■2022年度 税理士合格実績
・財務諸表論合格 1名
■2021年度 税理士合格実績
・大学在学中5科目合格 1名 (官報合格)
・簿記論合格 2名
・簿記論・財務諸表論合格 2名
取得できる資格一覧
以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。
経営学部
学部共通(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
保育士 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
スポーツ科学部
スポーツ科学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(保健体育)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(保健体育)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
進学状況
大学院進学実績
静岡大学大学院 人文社会科学研究科 経済専攻
帝京大学大学院 経済学研究科 経営学専攻
山梨大学大学院 教育学研究科 教育実践創成専攻
青山学院大学大学院 経営学研究科 経営学専攻
駒澤大学大学院 商学研究科
城西国際大学大学院 ビジネスデザイン研究科 ビジネスデザインコース
京都情報大学院大学 応用情報技術研究科 ウェブビジネス技術専攻
阪南大学大学院 企業情報研究科
東京福祉大学大学院 福祉研究科
リーズ大学大学院 ビジネススクール
清華大学大学院
※2021~2023年3月卒業生実績
キャリア支援
学生の一人ひとりの特徴にあわせた「キャリア支援」
就職をゴールとせず、社会に出てからも成長し続けることができる人材の輩出をめざす本学では、学生一人ひとりの個性を尊重し、自分らしい将来を歩むためのプログラムや支援体制を整えています。「働くことを考える」ことから始める「キャリア教育」を1年生から実施。自分の内面を深掘りするワークや社会の現場を実践的に学ぶ活動を通して、働きたい企業などを自分で見つける力が身に付きます。