大学トップ
- ここに注目
-
- 整備された教育環境で「成長」する!
- 手厚い資格&就職サポートで夢を実現!
- 「学生活動プロジェクト」でやりたいことをカタチに!
大学の特色

独自の教育プログラム(美 Beautiful)で基礎力と教養を身に付け、幅広い知識と思考力、応用力などを磨く
●「美 Beautiful 2030」
三つの美(知性美・情操美・品性美)に基づき、自ら考え判断し行動する女性の育成に対応した課題解決型教育プログラムを展開。研究はもちろん地域・社会貢献、国内外のネットワーク構築を通して学生が成長できるよう取り組んでいます。まさに、本学は『希望の花を育てる』女子大学です。
●アクティブプログラム
百貨店や食品メーカーなどと連携した商品開発やレシピ企画、また名産を活かした特産品の開発やブランド創出、子育て支援などを実施。「学び」と「実践」を通して自ら考え、動き、生み出す力を修得します。
閉じる

《Point1》就職・資格に強い!実践に沿った「教育」と手厚い「サポート」で夢を実現!
全学的に実施している「手厚いサポート」は、マンツーマンでのエントリーシート添削や面接指導、授業外の勉強会など教職員が親身になって行っています。また、企業コラボや地域連携イベントなど学生活動プロジェクトが盛んで、実践力育成の環境も整っています。
教育現場の経験豊富な教員や現役のカウンセラー、経験豊かな管理栄養士や医師など、現場が求めるスキルを的確に捉え、実践を盛り込んだ「教育」が学生の夢の実現を可能にし、卒業生の活躍を支えています。
★【全学部】就職決定率96.2%[就職決定者486人/就職希望者505人(2021年3月卒業生実績)]
★【児童教育学科】就職決定率11年連続100%!1,261人(2011~2021年3月卒業生実績)
★【食物栄養専攻】就職決定率5年連続100%!(2017~2021年3月卒業生実績)
資格取得の実績の高さも毎年維持!これも、学生の夢をかなえる大きな力となっています。
★「管理栄養士」国家試験合格率99.3%!
【健康栄養学科】直近10か年平均(2012年~2021年3月卒業生実績)
★「小学校教諭第一種/幼稚園教諭第一種・保育士 3ライセンス」毎年卒業生の約8割が4年間で取得!
【3ライセンス取得】100人/【卒業生】131人(2021年3月卒業生実績)
閉じる

《Point2》“やりたいこと” を力に! 学科の枠を超えた「学生活動プロジェクト」でスキルを身に付ける
商品開発プロジェクトや地域と連携したイベント企画・運営などのプロジェクトが大変豊富な大阪樟蔭。学生視点でデザインからマーケティング戦略まで提案する「商品開発」では、スイーツから生活雑貨まで幅広く実施しています。
また地域の自治体と連携して、「子育てイベント」や「メニュー開発」など毎年数多く行っています。実践経験を積むことによってプレゼンスキルや高度なコミュニケーション能力、問題解決能力などを身に付け、大いなる「人間力の成長」を促します。
閉じる
教育環境
《Point3》通学エリアが拡大! 新大阪・淡路・野江ほかから1本で通学が大変便利!
近鉄「大阪難波」駅から直通約12分で、駅からも近いアクセス抜群のキャンパス。リニューアルしたばかりの明るくきれいな校舎は、遅い時間まで勉強や部活動をしても安心・安全です。
また、2019年春「JRおおさか東線」の北区間が開通したことにより、阪急「淡路」駅、JR・地下鉄「新大阪」駅、京阪「野江」駅、大阪メトロ谷町線「野江内代」駅の全ての駅から、JRおおさか東線に乗って1本で通学できます! 駅から徒歩約5分という駅近キャンパスは、北摂・神戸・京都方面からの通学が大変便利です。
閉じる

就職・学修・課外活動など多方面から学生を見守る「サポートスクエア」
本学では「清志館」1階のスペース全てを使って、学修面を支援する「ラーニングサポート」、クラブ活動や奨学金などキャンパスライフをサポートする「キャンパスライフサポート」、就職活動・インターンシップなど卒業後の進路についてサポートする「キャリアサポート」を集結。学生生活のバックアップをワンストップで実現します。
閉じる

2つの新施設で学びを深める
●しょういん子育て絵本館
西日本で初めて「認定絵本士」養成課程施設に選定されたことを契機に、地域への貢献とともに、学生にとっても学びの中で得た知識・スキルを活かすべく、子ども達に読み聞かせをする場を開設しました。
●美科学研究所 開設
心身、栄養、食育、表現、装い、人材育成、社会生活などにおいて、三つの美(知性美・情操美・品性美)を通じた社会貢献に関する研究として、地域の経済・社会・雇用・文化の発展や特定分野の発展・深化に寄与する目的に開設します。
閉じる
学部
【2022年度入学者対象】
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
大阪樟蔭女子大学の偏差値
基本情報
学費・奨学金
初年度納付金【2022年度入学者対象】
全国の私立大学で初!授業料の納入が入学後の5月払い!
本学では、入学金と一部諸費のみの納付で入学手続きができます。
・授業料や施設費等の納付は入学後の5月払いとなるため、日本学生支援機構等の奨学金が貸与された後に、授業料等が納付できます。
【入学手続時に必要な納付金】
全学部学科共通:284,010円
【初年度納付金】
●学芸学部
国文学科、国際英語学科/1,422,010円
心理学科/1,462,010円
ライフプランニング学科、化粧ファッション学科/1,482,010円
●児童教育学部
児童教育学科/1,462,010円
●健康栄養学部
健康栄養学科 管理栄養士専攻/1,612,010円
健康栄養学科 食物栄養専攻/1,492,010円
奨学金制度【2022年度入学者対象】
●特別給付奨学金(スカラシップ制度)
学校推薦型選抜(推薦入試A・B【スタンダード型】)、一般選抜(一般入試A【スタンダード型】)受験者のうち、各学科において入試成績が特に優秀と認められた者(各学科合格者の成績上位10%以内で、学力テストの得点率70%以上)に、年間300,000円、4年間で1,200,000円を支給します。
※各学科で成績評価基準のクリアが必要
このほか、緊急時を経済的に支えるサポート体制や留学奨学金も設定。多様な支援制度の下、入学から卒業まで安心して学習に取り組むことができます。
閉じる
留学
※新型コロナウイルスの影響で、ご紹介している留学プログラムが中止・変更になる可能性があります。詳細は、各大学の公式ホームページ等でご確認をお願いいたします。「留学人数」、「大学独自の奨学金制度の有無」については、2019年度または2020年度の実績を掲載しております。
過去の留学実績(調査年度:2021年)
昨年度または一昨年度の留学実績
【留学期間別の留学人数】
1か月未満 6人
1か月以上3か月未満 5人
3か月以上6か月未満46人
6か月以上1年未満0人
1年以上0人
単位認定、奨学金
【単位認定プログラム数】10
【大学独自の奨学金】有
【奨学金給付人数】20人以下
【奨学金給付金額総額】500万円未満
※各大学の留学実績や単位認定、奨学金などについては、大学発表の資料でもご確認ください。
留学プログラムについて
ニュージーランド・オークランド大学短期研修 幼稚園実習コース
【留学先】ニュージーランド
【留学先海外大学、語学学校名】オークランド大学
【留学先での学習言語】英語
【留学期間】1か月以上3か月未満
【対象人数】1名から
【留学開始時期】2023年2月
【奨学金】無
【単位認定】有
【問い合わせ先】
URL:https://www.osaka-shoin.ac.jp/univ/international/program/short_term/
部署:国際交流室
電話番号:06-7507-2112
アメリカ・ポートランド州立大学短期研修
【留学先】アメリカ・その他の州
【留学先海外大学、語学学校名】ポートランド州立大学
【留学先での学習言語】英語
【留学期間】1か月未満
【対象人数】1名から
【留学開始時期】2022年8月
【奨学金】無
【単位認定】有
【問い合わせ先】
URL:https://www.osaka-shoin.ac.jp/univ/international/program/short_term/
部署:国際交流室
電話番号:06-7507-2112
アメリカ・カリフォルニア州立大学フレズノ校中期研修
【留学先】アメリカ・カリフォルニア州
【留学先海外大学、語学学校名】カリフォルニア州立大学フレズノ校
【留学先での学習言語】英語
【留学期間】3か月以上6か月未満
【対象人数】1名から
【留学開始時期】2022年8月
【奨学金】有
【単位認定】有
【問い合わせ先】
URL:https://www.osaka-shoin.ac.jp/univ/international/program/nihongo/
部署:国際交流室
電話番号:06-7507-2112
閉じる
クラブ・サークル活動
体育会系クラブ
新体操部、ソフトテニス部、卓球部、ダンス部、バスケットボール部、バドミントン部
文化系クラブ
ame、イラスト部、グローバルネットワーク部、軽音楽部、茶道部(裏千家)、写真部、食文化クラブ、書道部、吹奏楽部、箏曲部、造形美術部、天文部、被服造形部、フォークソング部、文芸部、ホステリング、ボランティア部、マンドリンクラブ、書道パフォーマンス部「結」
同好会
Lee&Lee
閉じる
大学院・併設の大学
さらなる高度な専門知識を深める大阪樟蔭女子大学大学院
●臨床心理学専攻(臨床心理士養成第一種指定大学院)
公認心理師や臨床心理士に必要な知識・スキルを体験的・実践的に身に付けることができます。必要な科目を履修後大学院修了と同時に公認心理師や臨床心理士受験資格が得られ、高い合格率を誇ります。
●人間栄養学専攻(臨床栄養師認定講座指定校)
医療現場における栄養サポートチーム(NST)の中心的な一員として活躍する臨床栄養師を養成。また、食品関連産業の研究・開発に携わる人材や栄養教育の現場で活躍する人材を育成します。
●化粧ファッション学専攻
化粧研究・ファッション研究の高度化をめざし、「身体」「身体美」「装い」に関する高度な知識・技能を養い、現代社会の諸課題と関連付けて分析・研究できるカリキュラムを編成しています。
閉じる

パンフ・願書
教員数・学生総数
教員数
教授43人、准教授33人、講師21人、助教2人
*2021年5月収集情報
学生総数
2556人
*2021年5月1日現在
新入生総数
579人
*2021年5月収集情報
閉じる
その他の特色・学生支援制度
奨学金 | 海外留学 | 単位互換 | 大学院 | 学生寮 | 部活動・同好会 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
給付 | 貸与 | 留学制度 | 学内 | 学外 | 修士 | 博士 | 男子 | 女子 | 文科系 | 体育会系 | 同好会 |
○ | - | ○ | - | - | - | - | - | × | 約19 | 約6 | 約2 |
閉じる
所在地・アクセス
本学キャンパス
●大阪府東大阪市菱屋西4-2-26
近鉄「大阪難波」駅から最短約12分「河内小阪」駅下車、西へ徒歩約4分。または、JRおおさか東線「JR河内永和」駅下車、東へ徒歩約5分
閉じる
問い合わせ先
住所
〒577-8550
大阪府東大阪市菱屋西4-2-26
入試広報課
電話番号
(06)6723-8274
URL
https://cheer.osaka-shoin.ac.jp
閉じる
大阪樟蔭女子大学についてのよくある質問
2021年度から入試が新しく変わりましたが、どう変わりましたか?
あなたの個性・適性を多面的・総合的に評価するため、さまざまなタイプの入試スタイルを導入しました詳細はこちら
閉じる
閲覧履歴に基づくオススメの大学
大学についてもっと知りたい!
学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!