おおさかあおやま

大阪青山大学

私立大学 大阪府

大阪青山大学/就職・資格・進路

就職状況

2024年3月卒業生実績

健康科学部

●健康栄養学科[就職率100%]
〈医療〉医誠会、錦秀会、昭生病院、豊済会、千春会 ほか
〈福祉〉あおば福祉会、協同福祉会、椿福祉会、はつき会 ほか
〈給食〉塩梅、魚国総本社、エームサービスジャパン、グリーンハウス、コンパスグループ・ジャパン、ニチダン、日清医療食品、LEOC ほか
〈製造〉阪急デリカアイ、ブールミッシュ ほか
〈食品・卸・小売〉ウエルシア薬局、近畿中央ヤクルト販売、ココカラファイングループ、サンドラッグ、はま寿司、マツモトキヨシ、ライフコーポレーション ほか
〈その他〉どうぶつ眼科専門クリニック、日本保育サービス、横浜冷凍 ほか

子ども教育学部

●子ども教育学科[就職率100%]
〈教育〉公立小学校(大阪府、大阪市、豊能地区)、大阪体育大学浪商幼稚園、カトリック聖マリア幼稚園、たちばなこども園、日吉幼稚園、ふじ幼稚園、双百合幼稚園 ほか
〈保育・福祉〉公立保育所(尼崎市)、アイグラン保育園、安治川保育園、いずみっこ保育園、いながわ子供の家、畦野こどもの里保育園、神戸婦人同情会子供の家、桜保育園、信愛学園、瀬川保育園、大慈ひょうご幼保連携型認定こども園、鶴見みどり保育園、乳児院積慶園、箕面保育園、武庫川敬愛保育園、めばえ保育園、やまぼうし保育園、ゆあーず門真、レバノンホーム、PL病院 ほか
〈その他〉エイチ・エム・グループ、東洋テック、リーフラス ほか

看護学部

●看護学科[就職率100%]
〈大学病院〉
大阪医科薬科大学病院、大阪公立大学医学部附属病院、関西医科大学付属病院、近畿大学病院、東京大学医学部附属病院、日本医科大学付属病院、兵庫医科大学病院
〈国立・公立・公的病院〉
大阪市民病院機構、日本赤十字 大阪赤十字病院、国立病院機構大阪刀根山医療センター、済生会 、大阪府立病院機構、川西市立総合医療センター、関西労災病院、北野病院、甲南会、神戸市民病院機構、国立循環器病研究センター、市立池田病院、市立伊丹病院、市立吹田市民病院、市立豊中病院、市立東大阪医療センター、市立ひらかた病院、住友病院、総合病院 厚生中央病院、JCHO大阪病院、兵庫県病院局、枚方公済病院、箕面市立病院
〈その他病院機能評価認定病院〉
愛仁会、医誠会、大阪回生病院、協和会、セントラル病院、千里中央病院、ベルランド総合病院、ほうせんか病院、みどりヶ丘病院、明和病院、淀川キリスト教病院 ほか

取得できる資格

専門職につながる多様な資格が取得可能

資格取得に向け実践力を身に付ける機会も豊富

●健康栄養学科
管理栄養士国家試験の全員合格をめざし、管理栄養士に必要な栄養学の知識から最先端の医学まで、基礎からしっかりと学ぶためのカリキュラムを整備しています。高校時代に理数系科目を選択していなかった学生に対しては、生物、化学の補習授業などを開講しているので安心。国家試験合格のため、試験直前まで万全のバックアップを図っています。

●子ども教育学科
卒業時に希望者全員が保育士資格、幼稚園教諭一種免許状、小学校教諭一種免許状、特別支援学校教諭一種免許状から3つの資格・免許が取得可能なカリキュラムを編成しています。

●看護学科
卒業時に看護師に加えて保健師(選択制)の国家試験受験資格が取得できます。1年次から段階的に国家試験対策を行い、徹底して合格をサポートします。

取得できる資格一覧

以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。

健康科学部

健康栄養学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
栄養教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
管理栄養士卒業で受験資格が得られる資格
栄養士卒業と同時に得ることができる資格

子ども教育学部

子ども教育学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
幼稚園教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
小学校教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(知的障害)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(肢体不自由)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(病弱)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用)卒業と同時に得ることができる資格
保育士所定の単位を修得した者が得られる資格

看護学部

看護学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
看護師卒業で受験資格が得られる資格
保健師所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格

キャリア支援

手厚くきめ細かなサポートによって、学生一人ひとりの目標を実現!

学生一人ひとりの夢を親身になってサポート

栄養や食、保育・教育、医療など、学科での学びを生かした進路決定の多さも本学の特徴の一つです。
進路支援センターでは学生が充実したキャリアを構築していけるよう、初年次から全面的にサポート。一人ひとりの適性に応じたバックアップを行っています。
本学での学びを通して、取得する資格を生かした進路を実現できるよう、進路支援センターのキャリアコンサルタントが学生一人ひとりに繰り返し個別就職指導を行っています。学科教員とも連携し、進路決定までを導きます。
そのため、卒業生の多くが、管理栄養士や看護師、保育士、教員といった専門職を中心とした専門分野で活躍しています。

●個別面談
学生全員と「個別面談」を実施。さらに、各学科のクラス担任、チューターが就職に関するサポートを行います。これらは少人数制の大学ならではの支援で、高い就職率をキープし続ける土台の一つになっています。

●公務員・教員採用試験 対策講座
希望者を対象に「公務員・教員採用試験 対策講座」を開講。保健所や公立の病院、市町村立の小学校、幼稚園、保育所での勤務をめざす学生のため、専門家による授業を行っています。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ