大阪青山大学/大学トップ
ここに注目!
- 少人数制の丁寧な教育で、栄養・食、保育・教育、看護のプロに
- あなたの夢を応援する「大学開学20周年記念奨学金」
- 専門的&個別サポートで就職率100%!多くが学びを生かした進路へ
大学の特色

3学部3学科へ進化!少人数制の丁寧な教育で「栄養・食」「保育・教育」「看護」のプロに

「高い知性と学識と豊かな情操を兼ね備えた品位ある人材の育成」が本学の建学の精神です。開学以来55年以上にわたり「少人数で丁寧に行う教育」「本物に触れる教育」を一貫して実践。教職員全てに、学生一人ひとりを大切にする気風が備わっています。
また、コミュニケーション能力を高めるカリキュラムを導入し、人間性や感性を磨く教育にも力を注いでいます。

大阪・関西万博2025に参加!産官学連携の実践的な学び

大学での学びを地域社会に還元し、実践的に学ぶ場を提供しています。健康栄養学科では、「食の多様性に対応するプラントベースフード『植物性原材料のみを使用したうどんだし』の開発」で大阪・関西万博2025に参加。食と栄養の研究を世界に発信します。
他にも子ども教育学科による学内の「子育て支援室」地域開放や、箕面市などの各自治体や医療機関との連携による地域住民への健康相談の実施など、自身の学びが地域社会と繋がっていることを実感できる機会が豊富にあります。

あなたの夢を応援する「大学開学20周年記念奨学金」

総合型選抜、学校推薦型選抜、一般選抜で合格・入学された方を対象に「全体の学習成績の状況」が3.5以上の方全員に、入学後の4月に奨学金20万円を給付します。
専願・併願問わず、適用します。
※2026年度入試対象
アドミッションポリシー

大阪青山大学が求める学生像

本学の建学の精神及び教育目標を理解すると共に、専門的職業人を目指し、高い志を持った向学心豊かで誠実に努力する人を求める。
[建学の精神]
高い知性と学識と豊かな情操を兼ね備えた品位ある人材の育成
教育環境

専門的&個別サポートの充実したキャリア支援で、就職率100%!多くの卒業生が学びを生かした進路へ

専門的で実践的な学びの積み重ねと初年次からのキャリア教育、徹底した個別サポートにより、高い就職率を維持しています。栄養や食、保育・教育、医療など、学科での学びを生かした進路決定の多さも本学の特徴の一つです。
●就職率 100%(2024年3月卒業生:就職者数÷就職希望者数)
進路支援センターでは学生が充実したキャリアを構築していけるよう、初年次から全面的にサポート。一人ひとりの適性に応じたバックアップを行っています。
■個別面談や学科担任との連携
学生との「個別面談」を重視し、キャリアコンサルタントの資格を有したスタッフが学生一人ひとりに対する面談を行っています。さらに、各学科のクラス担任教員も一体となり、学生一人ひとりの目標や希望をかなえられるよう支援していきます。
■卒業後の継続支援
卒業後も就職に関する情報提供、セミナ―案内や個別相談を実施しています。

緑豊かなキャンパスで、じっくり落ち着いて学べる

大阪府北部の箕面市に位置する豊かな自然に囲まれたキャンパスは、四季折々に美しい風景を楽しめ、落ち着いた環境でじっくり学問に打ち込めます。最寄り駅の阪急「箕面」駅は、大阪梅田から約20分、難波から約30分と、都心からのアクセスのよさも魅力です。
[NEWS]
2024年3月の北大阪急行「箕面萱野」駅開業でより通学が快適になりました。
●北大阪急行「箕面萱野」駅~大学間:2025年4月より無料スクールバス運行
●阪急「箕面」駅~大学間:無料スクールバス運行中

クラス制・担任制による安心の教育体制。看護学科はチューター制も採用し、一人ひとりを徹底サポート

本学では、一人ひとりの個性に合った指導とアドバイスを行うことを目的に「クラス担任制」を導入しています。さらに看護学科では4年間を総合的にサポートする「チューター制度」も採用し、よりきめ細かなケアを行っています。
同じ目標を持つ仲間が集うクラスでは、お互いに刺激し合いながら切磋琢磨して、学びを深めていくことができます。また、学生と教員との距離が近く、学生の疑問にすぐに答えられる環境を整え、一人ひとりの学生の習熟度や課題に応じた指導を行っています。
大学では高校のようなクラスがなく心細い思いをするケースもありますが、ここでは自分の居場所を見つけられるので安心です。
学部
【2025年度入学者対象】
学科ごとの偏差値を確認してみよう
基本情報
学費・奨学金
初年度納入金【2025年度入学者対象】
[健康栄養学科]
1,270,000円
[子ども教育学科]
1,110,000円
[看護学科]
1,410,000円
※このほか、入学金230,000円、実習費、後援会費などが別途必要です。
経済的サポートが充実しているから、誰もが学びに専念できる
●奨学金・奨励金制度【2026年度入学者対象】
[大学開学20周年記念奨学金](給付)
■対象学科
全学科
■対象入試
2026年度入試
【 総合型選抜 / 学校推薦型選抜(指定校制) / 学校推薦型選抜(公募制) / 一般選抜 】
高等学校の「全体の学習成績の状況」が3.5以上の志願者で上記入試に合格し、入学手続を済ませた方
※専願合格・併願合格にかかわらず適用となります。
■給付金額
20万円を入学後に給付します。
[入学試験成績優秀者給付奨学金](給付)
一般選抜A日程における各学科の成績優秀者10%以内の方に、1年次前期授業料の半額を給付します。
〈奨学金チャレンジ制度〉
すでに他の試験に合格されている方で入学手続きをしている場合、入学検定料不要で同奨学金対象試験にチャレンジすることができます。
[同窓生家族入学金支援制度](給付)
入学者の3親等以内の親族が大阪青山学園(大学・短大)の卒業生または在籍学生の場合、入学金の半額相当額を入学後に支給します。
[遠隔地就学支援金]
自宅外通学(下宿生活)をする遠隔地からの入学者を対象に、入学年次に一人暮らしのための転居・賃貸契約手続きなどの初期費用のうち最大100,000円までを本学が負担します。
【在学生対象】
[最優秀学生報奨金](給付)
各学科の2年次生以上で、人物に優れ、前年度の学業成績が最優秀の方に年額200,000円を給付します。
[塩川学修奨励金](給付)
各学科の2年次生以上で、人物に優れ、前年度の学業成績が上位4%以内の方に年額100,000円を給付します。
[教育後援会就学援助給付金](給付)
※このほか、学外の奨学金制度(日本学生支援機構など)も利用可能です。
●複数回受験入学検定料減額優遇制度
複数回受験する場合、2回目以降の入学検定料が無料に!
また、オープンキャンパスに参加された場合、入学検定料35,000円から15,000円を割り引きます。
留学
※ご紹介している留学プログラムは中止・変更になる可能性があります。
「留学人数」、「大学独自の奨学金制度の有無」などについては、過年度の実績を掲載している場合がありますので、詳細は、各大学の公式ホームページ等でご確認をお願いいたします。
過去の留学実績(調査年度:2024年)
【留学期間別の留学人数】
1か月未満 0人
1か月以上3か月未満 0人
3か月以上6か月未満0人
6か月以上1年未満0人
1年以上0人
単位認定、奨学金
【大学独自の奨学金】ない
※各大学の留学実績や単位認定、奨学金などについては、大学発表の資料でもご確認ください。
クラブ・サークル活動

仲間と過ごす、かけがえのない時間があります。
クラブ・サークル一覧
【指定強化クラブ】
●女子ソフトボール部
3年連続で全国大会出場を果たすなど、確実に実績を積んでいます。勝利に向かって仲間と全力を尽くし、日々練習に取り組んでいます。また、箕面市学生消防隊「MATOY」として活動するなど、ボランティア活動にも積極的に取り組んでいます。
●ハンドボール部
【スポーツ系サークル】
フットサル、バスケットボール、バレーボール、ダンス、バドミントン
【文化系サークル】
大阪青山ビッグバンド、軽音楽、写真、音楽アンサンブル

パンフ・願書
学生総数
学生総数
806人
*2024年5月1日現在(学部生)
その他の特色・学生支援制度
奨学金 | 奨学金 | 単位互換 | 大学院 | 学生寮 | 部活動・同好会 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
給付 | 貸与 | 留学制度 | 学内 | 学外 | 修士 | 博士 | 男子 | 女子 | 文科系 | 体育会系 | 同好会 |
○ | × | × | - | - | - | - | × | × | - | - | - |
所在地・アクセス
箕面キャンパス
●大阪府箕面市新稲2-11-1
・阪急箕面線「箕面」駅下車、直通無料スクールバス約5分、または、西へ1.3km(徒歩約20分)
・阪急宝塚線「池田」駅から阪急バス(東のりば4)「東畑」方面行き「東畑」バス停下車、東へ約800m
・大阪国際空港から車で約20分
【NEWS】北大阪急行「箕面萱野」駅下車、無料スクールバス約15分(2025年4月から運行)
北摂キャンパス
●兵庫県川西市長尾町9-8
阪急宝塚線「川西能勢口」駅乗り換え能勢電鉄「一の鳥居」駅下車すぐ
問い合わせ先
大阪青山大学についてのよくある質問
化学など理系の科目が得意ではないのですが、授業について行けますか?
そのためのサポート体制を整えています。詳細はこちら
子ども教育学科では、小学校教諭一種免許状は取れますか?
取得可能です。詳細はこちら
学校推薦型選抜(公募制)は他大学との併願はできますか?
はい、できます。詳細はこちら