神戸松蔭大学(2025年名称変更)/学部・学科
学べること
新しいことに挑戦し、成長できるチャンスがいっぱい
●Point1 学部・学科を超えて学べる
2025年4月に始まる「社会科学教育ユニット」では経済や経営、情報を学び、社会で役立つ能力を身につけることができます。
社会で強く生きるための基礎力となる「全学共通科目」や、所属学科での主専攻以外で興味関心にあわせて学ぶことができる「学科共通プログラム」を履修することが可能です。
●Point2 地域連携活動で社会とつながる
地域貢献・産官学連携など、さまざまな活動の機会を整備。実践的な取り組みを通じて、社会とつながるための力を身につけ、成長を果たしています。
●Point3 世界とつながる学び
外国語教育に歴史と定評のある神戸松蔭が、新たな認定留学制度をスタート*。英語圏やアジア圏での留学で、一定の条件を満たしている場合は奨学金の給付が受けられます。
(*教育学科、特定の課程履修者を除く)
さらに、海外インターンシップや海外研修でスキルアップすることが可能です。
社会で役立つ学びをサポート!
●Point1 ICTの新たな展開
社会でますます重要性を増すICT活用能力を身につけるための情報科目が充実。学内ではフリーWi-Fiを完備し、アクティブ・ラーニングが可能な教室をリニューアルしました。クラウド型学習支援システムを利用し、大学内のあらゆる場所、または自宅などでも学ぶことができる環境を整えています。
●Point2 羽ばたく未来
資格取得や就職活動のサポートも充実。4年間の学びを学生一人ひとりの可能性につなげるとともに、未来の選択肢を広げます。1年次から始めるキャリア支援で、夢を実現させた多くの卒業生が国内外の多様な社会で活躍しています。