神戸松蔭女子学院大学/学部・学科
学べること

新しいことに挑戦し、成長できるチャンスがいっぱい

●Point1 学部・学科を超えて学べる
現在社会で強く生きるための基礎力となる「全学共通科目」や、所属学科での学修領域(主専攻)以外で興味関心にあわせてさまざまな領域を学ぶことができる「学科共通プログラム」を履修することが可能です。
●Point2 ICTの新たな展開
社会でますます重要性を増すICT活用能力を身につけるための情報科目が充実。学内ではフリーWi-Fiを完備し、アクティブ・ラーニングが可能な教室をリニューアルしました。クラウド型学習支援システムを利用し、大学内のあらゆる場所、または自宅などでも学ぶことができる環境を整えています。
●Point3 社会とつながる
アクティブでチャレンジ精神旺盛な学生の意欲に応えるクラブやボランティア、地域貢献・産官学連携など、さまざまな活動の機会を整備。それぞれのプロジェクトを通して、授業だけでは得られない成長を果たしています。
●Point4 羽ばたく未来
資格取得や就職活動のサポートも充実。4年間の学びを学生一人ひとりの可能性につなげるとともに、未来の選択肢を広げます。1年次から始めるハイレベルキャリアプログラムで、夢を実現させた多くの卒業生が国内外の多様な社会で活躍しています。

「プラスアルファ」の学びによって、より確かな成長を実現

●学科共通プログラム
所属する学科の枠を超えて、系統立った科目群を学び、知識や教養の幅を広げることができます。「フランス語フランス文化」「実践中国語」「韓国語」「心理学」の4専攻があり、未来の職業に活かすことも可能です。
●情報教育
場所にとらわれずに学べるBYODで、クラウド型学習支援システムを利用可能。環境整備を進め、情報教育の科目を新たに増やすなど、これからのICT教育に向けた改革を進めています。
●外国語教育
外国語教育の充実度には定評があります。習熟度別クラスで学ぶ英語を中心に、フランス語、中国語、韓国語が学べます。「外国語応援サロン」「イングリッシュアイランド」などのサポートスペースもあります。