ひょうごいか

兵庫医科大学

私立大学 兵庫県

兵庫医科大学/リハビリテーション学部の詳細情報

学科・定員・所在地

学科・定員

理学療法学科(40名)
作業療法学科(40名)

所在地

1~4年:兵庫

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

リハビリテーション学部の偏差値を見る

プロフィール

●兵庫医科大学病院での実習・連携
●豊富な実践に基づき知識・技術を教える教員陣
●合格へ導く、国家試験対策

専門分野で活躍する教員と最新の機器や施設を備える学修環境で、理学療法・作業療法のプロフェッショナルを養成します。

【キャンパス】

神戸キャンパス

【学生数】

347人(2024年5月1日現在)

【専任教員数】

29人(2024年5月1日現在)

【大学院】

リハビリテーション科学研究科/リハビリテーション科学専攻

理学療法学科

【講義・学問分野】

基礎理学療法学、理学療法評価学・治療学、地域理学療法学、臨床実習、総合演習 など

作業療法学科

【講義・学問分野】

基礎作業療法学、作業療法評価学・治療学、地域作業療法学、臨床実習、総合演習 など

学部の特色

兵庫医科大学病院での実習・連携

兵庫医科大学病院で実践的な臨床実習を行います。第1学年次から実習がはじまり、その内容は早期臨床体験実習、総合臨床実習、チーム医療論演習など多岐にわたります。また、総合臨床実習では、兵庫医科大学病院 リハビリテーションセンターや兵庫医科大学ささやま医療センター リハビリテーションセンターと密に連携することで、臨床教育をより充実させています。

豊富な実践に基づき知識・技術を教える教員陣

理学療法士や作業療法士として豊富な臨床経験を持つ教員だけでなく、専門分野において積極的に研究を行いその成果を国内外の学術誌で広く発表している教員も在籍しています。授業では臨床経験に根差した実践的技術や、研究成果に基づいた最新の専門的知識を学生に教えます。

合格へ導く、国家試験対策

低学年次から授業内で国家試験に基づく演習問題に取り組むとともに、模擬試験を通じて学修の進捗を確実にします。第4学年次には学内外の講師による国家試験対策講座を実施するほか、少人数グループごとに教員を配属し、国家試験まで個別指導を行います。

●国家試験合格率【2024年3月卒業生】
理学療法士国家試験合格率100%
作業療法士国家試験合格率97.7%

学べること

理学療法学科

実際に体を使って、筋、骨、関節を理解する
「発想力」と「思考力」を兼ね備えた理学療法士をめざす

●専門的な知識や技術に加え、豊かな人間性を育む
実践的な知識・技術に加え、臨床の現場でその力を生かす応用力、社会人としての基本的な教養、豊かな人間性を育むことに重点を置いています。基礎医学の深い知識をもとに適切な治療ができ、幅広い領域で活躍できる人材を育成します。

●講義はもちろん、実習や演習など教育内容に応じて効果的に学ぶ
専門基礎・専門科目では、講義で得た知識をそのまま演習や実習で実践するなど、講義と演習・実習を組み合わせて効果的に学修を行います。学生の理解度を高め、学びを深めます。

●理学療法士の役割を実体験し、将来像をイメージする
より現実的に将来の進路をイメージできるよう、低学年次から理学療法士の活躍する多様な領域や役割を実体験。臨床の現場に触れて、具体的な姿を描くことで学修意欲を高めます。

【授業・講義】
体表解剖学実習

理学療法士にとって体表解剖学の知識は、基本であり重要な出発点です。体表解剖学実習では、学生同士が触診し合うことで、体表解剖(主に筋、骨、関節など)について理解を深めます。

作業療法学科

革細工などの作業活動をとおしてその特性を学ぶ
さまざまな状況に柔軟に対応できる作業療法士をめざす

●科学的理論に基づき、作業療法を実践する知識・技術を学ぶ
解剖学、生理学、運動学はもちろん、作業療法を科学的に捉えるために必要な身体の構造や運動のメカニズムをしっかりと学びます。また、「生活」を分析する専門科目も設けています。

●社会的ニーズに即応できる専門教育が充実
全国的にニーズの高い高次脳機能障害や学習機能、精神機能の障がいに対応した教育を充実させています。また、幅広い分野の知識・技術を修得できる多数の科目を設けています。

●講義・演習・実習の三位一体で、バランスよく学修
作業療法士の基本的知識を得るための講義から、事例検討による演習・実習まで、それぞれを関連させた学びを展開。専門職としての問題解決能力を伸ばせる科目構成でバランスよく学びます。

【授業・講義】
作業活動学実習II

作業療法士には、陶芸、木工、革細工、生け花などの代表的な作業活動を治療に応用できるレベルまで達していることが求められます。それぞれの「作業」に対する技術を実習で高めながら、必要な知識と技術の修得を図ります。

問い合わせ先

【住所・電話番号】

神戸キャンパス: 兵庫県神戸市中央区港島1-3-6 TEL.(078)304-3030

リハビリテーション学部の主な就職先

●理学療法学科
〈大学病院〉
兵庫医科大学病院、兵庫医科大学ささやま医療センター
〈公立・公的病院〉
姫路赤十字病院、神戸市民病院機構
〈民間病院〉
医誠会国際総合病院、川崎病院、神戸百年記念病院、明和病院、尼崎だいもつ病院、尼崎中央病院、大久保病院、有馬温泉病院、がくさい病院、協和会病院 …ほか

リハビリテーション学部の就職・資格情報を見る

他の学部・学科も調べる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ