兵庫医科大学/就職・資格・進路
就職状況
主な就職先(2024年3月卒業生)
医学部
●進路状況(2024年3月卒業(修了)者)
・臨床研修医(予定者含む)110人(男60人 女50人)
・就職 0人
・進学 0人
・上記以外 1人
薬学部
〈大学病院〉
兵庫医科大学病院、川崎医科大学附属病院
〈公立・公的病院〉
神戸中央病院、兵庫県立こども病院、兵庫県立丹波医療センター、兵庫県立淡路医療センター、市立長浜病院、市立福知山市民病院、加古川中央市民病院、市立東大阪医療センター
〈民間病院〉
医誠会国際総合病院、高砂西部病院、尼崎中央病院、西宮渡辺病院、医療法人医誠会、井野病院、大山記念病院、音羽病院、野崎徳洲会病院、姫路聖マリア病院、淀川キリスト教病院
〈調剤薬局・ドラッグストア〉
I&H、イオンリテール、アインホールディングス、アルカ、サエラ、メディカル一光、メディカルシステムネットワーク、ミズ、ユーアイファーマシー、クオール、クラフト、グリーンファーマシー、総合メディカル、かんまき薬局、寺田薬局、ウエルシア薬局、アカカベ、クスリのアオキ、コクミン、ココカラファイングループ、サンドラッグ、スギ薬局、マツモトキヨシ、ユタカファーマシー
〈行政・公務員〉
兵庫県
〈企業・その他〉
ニトリ
看護学部
〈大学病院〉
兵庫医科大学病院、兵庫医科大学ささやま医療センター、大阪公立大学医学部附属病院、大阪大学医学部附属病院、神戸大学医学部附属病院、北海道大学病院
〈公立・公的病院〉
済生会兵庫県病院、兵庫県立西宮病院、滋賀県立総合病院、大阪医療センター、加古川中央市民病院、神戸市立医療センター中央市民病院、神戸市立医療センター西市民病院、西神戸医療センター、大阪府済生会吹田病院、大阪府済生会千里病院、大阪急性期・総合医療センター、小倉医療センター、日本赤十字社医療センター、神戸赤十字病院、兵庫県災害医療センター、兵庫県立加古川医療センター、兵庫県立はりま姫路総合医療センター、松江市立病院
〈民間病院〉
協和マリナホスピタル、明和病院、神戸アドベンチスト病院、大久保病院、南部徳洲会病院、明石医療センター、ツカザキ病院
〈行政・公務員〉
大津市、豊中市
リハビリテーション学部
●理学療法学科
〈大学病院〉
兵庫医科大学病院、兵庫医科大学ささやま医療センター
〈公立・公的病院〉
姫路赤十字病院、神戸市民病院機構
〈民間病院〉
医誠会国際総合病院、川崎病院、神戸百年記念病院、明和病院、尼崎だいもつ病院、尼崎中央病院、大久保病院、有馬温泉病院、がくさい病院、協和会病院、新須磨病院、姫路中央病院、石川病院、東京湾岸リハビリテーション病院、宝塚リハビリテーション病院、八尾徳洲会総合病院、はくほう会セントラル病院、伊丹恒生脳神経外科病院、明石医療センター、高槻病院、愛仁会リハビリテーション病院、姫路聖マリア病院、順心病院、耳原総合病院、渡邊高記念会、大阪府済生会大阪北リハビリテーション病院
〈クリニック・施設・診療所〉
わかば、やまがみ整形外科、千葉きぼーるクリニック
●作業療法学科
〈大学病院〉
兵庫医科大学病院、兵庫医科大学ささやま医療センター
〈公立・公的病院〉
公立八鹿病院、西脇市立西脇病院、市立吹田市民病院、神戸市立医療センター中央市民病院、星ヶ丘医療センター
〈民間病院〉
上ヶ原病院、明和病院、尼崎だいもつ病院、西宮協立脳神経外科病院、西宮協立リハビリテーション病院、尼崎中央病院、豊中平成病院、ふくやま病院、大西脳神経外科病院、酒井病院、大内病院、甲南会、新百合ヶ丘総合病院、みきやまリハビリテーション病院、千里リハビリテーション病院、宝塚リハビリテーション病院、宇治リハビリテーション病院、関西リハビリテーション病院、名取病院、八家病院、医療法人明倫会、さんだリハビリテーション病院、愛仁会リハビリテーション病院、南大阪小児リハビリテーション病院、吉田病院 附属脳血管研究所、森之宮病院、渡邊高記念会、順心神戸病院、順心リハビリテーション病院
〈診療所・施設〉
子ども発達支援センター
〈企業・その他〉
サルビアジュニア
取得できる資格
キャリアプランに応じた手厚い国家試験対策
低学年次から授業内で国家試験に基づく演習問題に取り組むとともに、模擬試験を通じて学修の進捗を確実にします。第4学年次には学内外の講師による国家試験対策講座を実施するほか、教員が学生一人ひとりの質問に答えるなど万全の国家試験対策を整えています。
●国家試験合格率【2024年3月卒業生】
〈医学部〉
医師国家試験合格率99.1%
〈薬学部〉
薬剤師国家試験合格率84.4%
〈看護学部〉
看護師国家試験合格率98.0%
保健師国家試験合格率100%
助産師国家試験合格率100%
〈リハビリテーション学部〉
理学療法士国家試験合格率100%
作業療法士国家試験合格率97.7%
取得できる資格一覧
以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。
医学部
医学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
医師 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
薬学部
医療薬学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
薬剤師 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
看護学部
看護学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
看護師 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
保健師 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
助産師 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
リハビリテーション学部
理学療法学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
理学療法士 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
作業療法学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
作業療法士 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
キャリア支援

独自のプログラムでキャリア形成を支援!卒業後の可能性がさらに広がる

《薬学部・看護学部・リハビリテーション学部》
●キャリアデザインセンターが就職とキャリアアップをサポート!
医療専門職者としての将来像を早期から意識できるよう、低学年次から病院の職場見学やセミナーなどを開催し、キャリア形成につながるサポートを随時行います。窓口では職員が常駐して相談に応じ、学生個人の能力が最大限発揮できる環境を提供しています。
●本学の学生のためだけに開催される合同病院説明会
運営母体である学校法人兵庫医科大学が設立した「連携病院の会(兵庫・大阪・奈良の約130医療機関が加入)」の全面協力により、就職のための病院説明会を神戸キャンパス内にて開催。
この説明会では、会員病院が各ブースを設け、在学生は一度に多くの病院の説明を聞くことができます。