こうべときわ

神戸常盤大学

私立大学 兵庫県

神戸常盤大学/保健科学部の詳細情報

学科・定員・所在地

学科・定員

医療検査学科(80名)
診療放射線学科(75名)
口腔保健学科(70名)
看護学科(85名)*2025年4月、改編により看護学部 看護学科〈仮称〉を設置構想中。計画変更の可能性あり。

所在地

1~4年:兵庫

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

プロフィール

●知を磨き情意を培い、チーム医療の実践を目指す
●“いのち”を支える医療と“いのち”の神秘に触れる生命科学を学ぶ〈医療検査学科〉
●確かな知識と技術、豊かな心を持つヒューマンケアのプロに

豊かなヒューマニティと倫理観、専門知識と技術を備え、医療チームの一員として現場で役立つ人材を育成。医療検査学科では高度な専門性を持った臨床検査技師を、看護学科では社会福祉に貢献できる看護師を、診療放射線学科では地域社会や国際社会の保健医療に貢献できる診療放射線技師を、口腔保健学科では確かな医療技術と学識を兼ね備え国際的にも活躍できる歯科衛生士を目指して学びます。

【学生数】

1171人(2023年5月1日現在)

【専任教員数】

76人(2023年5月1日現在)

医療検査学科

【講義・学問分野】

生理学、生化学、解剖学、組織学、分子細胞生物学、遺伝学、画像検査学、チーム医療論、先進医学検査学、国際保健医療活動、血液検査学実習、病原微生物検査学実習、遺伝子・染色体検査学実習、輸血・移植検査学実習、医療コミュニケーション演習、臨床病態学演習、細胞検査学特論 ほか

診療放射線学科

【講義・学問分野】

X線撮影技術学 I 〜 III 、画像診断機器学 I・II 、診療画像検査学 I・II 、放射線写真学、医用画像工学、放射線安全管理学、画像診断機器学実習 I・II 、診療画像技術学実習、画像解剖学演習、医用画像工学実習、放射線安全管理学実習、医療安全管理学実習 ほか

口腔保健学科

【講義・学問分野】

医療英語、健康科学総論、キャリア基礎、公衆衛生学、微生物学免疫学、病理学、臨床歯科、歯科診療補助演習、歯科予防処置論、歯科保健指導論、歯科衛生学概論、歯科指導部演習、地球と環境、くらしと法律、オーラルリハビリテーション演習、歯科医療と法律・制度、災害援助と救急医療、災害時の歯科衛生士の働き、地域口腔保健支援実習、歯科衛生過程演習、口腔保健衛生学実習 ほか

看護学科*2025年4月、改編により看護学部 看護学科〈仮称〉を設置構想中。計画変更の可能性あり。

【講義・学問分野】

看護学概論、看護対象論 I 、基礎看護技術 I ~ IV、慢性病看護論、クリティカルケア、緩和ケア、老年援助論、精神援助論、在宅援助論、養護概説、健康相談の理論と方法、障害児保育、家族看護学、母子支援実習(小児・母性)、災害看護、国際看護活動論、チーム医療論 ほか

入学者・卒業者数

入学者数

337人
男女比
女子生徒数
286
男子生徒数
51
地元占有率
地元出身学生数
281
入学者総数
337

卒業者数

158人
就職者・進学者数内訳
就職者数
147
進学者数
3

学部の特色

知を磨き情意を培い、チーム医療の実践を目指す

医療と生命科学を学ぶ

超高齢化と少子化の現代。医療には健康長寿の実現や多様なニーズに対応できる力が求められています。そのためには「チーム医療」の実践が重要で、それぞれの職種が役割と機能を存分に用い共同し、その総和以上の力を発揮することによって人々の生活の質(QOL)向上に貢献することができます。そこで、医療検査学科と看護学科、診療放射線学科、口腔保健学科の4学科編成の本学部では、それぞれ学士課程として豊かで多様な教養科目群を学修するとともに、各学科の学問の専門性を深く学び、現代のヘルスケアに対応できる医療専門職者を育成します。

“いのち”を支える医療と“いのち”の神秘に触れる生命科学を学ぶ〈医療検査学科〉

臨床検査技師と細胞検査士のダブルライセンスを目指す

臨床検査技師とは、血液や尿などを扱う検体検査、心電図や超音波検査などの生理検査、がん細胞をいち早く見つける細胞検査などを担う「人の“いのち”と健康を支える医療専門職」です。基礎医学や最新の検査医学などの深い知識と確実な技術を身に付けるだけでなく、分子細胞生物学や遺伝子工学などの生命科学分野について学べることも大きな魅力の一つです。
また医療検査学科では、がんの早期発見に欠かせない「細胞検査士」の資格も取得可能です。「細胞検査士養成課程」があるのは全国で14大学あり、近畿の4年制大学では本学が初めて設立し、開設から10年間に120人の細胞検査士を送り出しました。臨床検査技師とのダブルライセンスで活躍の場は広がります。
卒業後は、病院や検査・健診センターで臨床検査技師・細胞検査士・超音波検査士として活躍するほか、胚培養士として生殖補助医療分野、治験コーディネーターとして医薬品の開発分野などの関連分野でも活躍しています。

確かな知識と技術、豊かな心を持つヒューマンケアのプロに

看護専門職業人を育てる

看護学科では、看護学の基本→展開→臨床→発展と系統的に学べるカリキュラムを編成。特に臨床力(多様な現実を読み取り、考え行動する力)を高めることに力を注ぎ、1年次の4月に病院実習を開始。3年次の後期から始まる本格的な実習は、個別に指導できるよう1グループ約5人を限度としています。実習は少人数制を徹底することによってより多くの経験を重ねることができ、さまざまな現場や患者の特徴に応じた臨床力が磨かれます。
また「チュートリアル教育」を採用し、クラス担任の先生とは別に専任教員が教育者・研究者の立場から学年ごとに4年次まで受け持ち(縦断的)、さまざまな面からサポート。少人数制で関わり、一人ひとりを親身に見守ります。

学べること

医療検査学科

専門性の高い専任教員のサポートにより国家試験の合格率も高い
資格取得科目や海外研修科目など幅広く学び、ハイレベルな臨床検査技師を目指す

本学科は、全国の4年制大学初の臨床検査技師養成指定大学として、臨床検査技師や医師などの資格を持つ専任教員がきめ細かな教育を行っています。病院での臨地実習を含む数多くの実習や講義を通して、検査データから病気の兆候や状態を読み取り的確に判断できるハイレベルな臨床検査技師を育てます。
また、上記以外にも、細胞検査士や衛生管理者などの資格取得のための科目や、基礎医学・生命科学などの臨床検査の基盤となる科目、それから医療にテーマを絞った海外研修科目など幅広い学びの選択が可能です。海外研修にはアメリカ、ネパール、フィリピンの3コースがあり、どのコースも海外経験豊かな本学教員の引率で現地の医療施設などで研修します。

【授業・講義】
細胞検査士を目指す!「細胞検査学特論」

顕微鏡を使って、さまざまな細胞の中からがん細胞を見つけ出し、早期発見・治療に貢献しているのが細胞検査士。「細胞検査学特論」はこの資格取得のための科目の一つです。がん発見のためには、経験と知識を積み重ねることが必要です。この科目では、できるだけ多くの標本を鑑別して「見抜く力」を育みます。指導には臨床現場で活躍する細胞検査士や細胞診専門医などを迎え、医療の最前線を学ぶことのできる科目です。本学で細胞検査士と臨床検査技師のダブルライセンス取得を目指しませんか?

診療放射線学科

最新の設備が整った充実した環境
3つの教育の柱によって一流の技術を培う

1. 高度なコミュニケーション能力の習得
一流の診療放射線技師に必要な、医師や看護師などの多職種との高度な連携力や、患者さんの心に寄り添い適切な対応をするためのコミュニケーション能力を養います。

2. いかなる状況でも行動力を発揮できる医療人の育成
地域にとどまらず、国内外で活躍できる医療人を育成。災害時をはじめ、いかなる状況でも行動できる医療人の育成を目指します。

3. 地域の病院との連携
「早期臨床体験」「臨床実習」のほか、現役の医師による講義や共同研究など、さまざまな面で地域の病院と連携します。

【授業・講義】
患者さんに寄り添う心の育成と心理学的アプローチ「放射線カウンセリング学」

放射線を用いて検査を行うため、放射線被ばくに対して不安を抱く患者さんは少なくありません。診療放射線技師と認定心理士の資格を持った教員が、心理学的な要素を含んだ傾聴訓練やカウンセリング法、コミュニケーション手法について講義を実施。放射線を扱う診療放射線技師として、患者さんの不安や心に寄り添うために必要な心構えや被ばく相談について学びます。

口腔保健学科

歯科衛生士として必要な技術や知識を習得
1年次から4つの分野を学び、段階的に進む臨地実習で歯科衛生士の幅広い役割を学ぶ

カリキュラムは、教養分野、専門基礎分野、専門分野、専門発展分野から成っており、1年次から4つの分野を学びます。

[1年次]前期は、教養分野と専門基礎分野を中心に講義形式で学習。後期は、専門分野の講義に加え、学内での実習が始まります。臨床に必要な基本的知識と技術をマネキン実習および学生同士の相互実習を通して身に付けます。

[2年次]前期は、1年次後期に引き続き専門分野の講義に加え、3大業務に関する応用科目を学内実習中心に進めます。実習内容は1年次に比べ、具体的に状況設定して行うなど、より実践的になります。後期からは、学校の外で行う臨地実習がスタート。歯科診療所や病院歯科で実際の診療について学びます。

[3年次]前期は、2年次後期から更に発展した臨地実習に臨みます。実習施設は、歯科診療所と病院歯科に加え高齢者施設、口腔保健センターなどです。また、幼稚園や小学校、高校で歯科保健指導実習も実施。後期は、臨地実習のまとめをし、それぞれの職場における歯科衛生士の役割について考えます。また、国家試験に向けた学修を行います。

【授業・講義】
歯科衛生士の果たす役割について学ぶ「歯科予防処置演習 BII 」

1年次の授業で理解した歯周病の原因や症状の知識をふまえ、歯周病予防における歯科衛生士の果たす役割について学びます。さらに、歯周病予防のための知識と技術を学んだうえで、相互実習では患者への対応法を習得します。

看護学科

共生を学び、全人ケアやチーム医療についても学ぶ
臨床力を重視し、さまざまな実習経験を積み上げる

看護学の系統的なカリキュラムの中で特に力を注いでいるのが、現場に即した看護を行う臨床力です。入学から間もない4月に、まず病院で実習を経験。3年次の後期から始まる本格的な実習では、細やかな指導が受けられるよう、一つの施設に4人を限度として計画を立てます。そして、病院にとどまらず、地域・在宅での看護など多様な現場も経験。4年次には、自分の選んだテーマに沿った場所で実習を行います。

*2025年4月、改編により看護学部 看護学科〈仮称〉を設置構想中。計画変更の可能性あり。

【授業・講義】
いのちの理解を深め、現場に生かす「いのちとの共生」

8人の講師によるオムニバス形式で「いのちとの共生」について多様な角度から探る科目です。人間は、さまざまな生き物や地球上の物質と「共生」して初めて健康的な生活が送れます。そこで、細胞や細菌との共生に始まり、人間、社会、さらには地球レベルでの共生を学びます。例えば、自己保存や子孫保存のために展開する自然界の競争と提携など、バラエティー豊かな内容となっています。

アドミッションポリシー

入学者受け入れの基本方針(医療検査学科・看護学科)

臨床検査あるいは保健医療の分野で活躍する

●医療検査学科のアドミッションポリシー
○臨床検査あるいは保健医療の分野で社会に貢献したいと考えている人
○人に対する興味をもち、思いやりをもって接することができる人
○知的好奇心が旺盛で、物事を科学的な視点で捉えようとする人
○保健医療の分野を学ぶために必要な基礎学力を備えた、学習意欲のある人

高等学校等の学習を通して数学、理科、英語について基本事項を正確に理解していること、および高校生活を通して日本語力とコミュニケーション能力を鍛えておくことが望まれます。

●看護学科のアドミッションポリシー
○人と自然を愛し、“いのち”を尊重し、育むこころをもっている人
○相手の言葉や投げかけに関心を寄せ、誠実に対話し、対応することができる人
○問題を発見し、解決する意欲を持ち、行動することができる人
○広く世界に目を向け、異文化に関心を寄せる人

高等学校等において、国語、数学、英語および理科の基礎学力を身につけ、それらの学習を通して、読解力、表現力、論理的思考力、問題解決力、および感性等をバランスよく身につけている人を求めます。さらに全教科の学習や教科外活動を通して、他者への配慮や社会的現象に興味関心を寄せ、“いのち”に対する温かいまなざしと高い倫理観に繋がる姿勢をもつことが望まれます。

入学者受け入れの基本方針(診療放射線学科・口腔保健学科)

相手の言葉に関心を寄せ、誠実に対応する

●診療放射線学科のアドミッションポリシー
○診療放射線学に関する知識と技術を学び、社会に貢献したい人
○自ら学ぶ意欲と能力を有し、知識・技術を身につけるためにたゆまぬ努力ができる人
○医療人を目指す者として高い協調性と、責任ある行動がとれる人
○いのちに向き合い、優しい心を持ち、人との関わりを大切にできる人
○多様な価値観を理解し、グローバルな視野を持って挑戦する意欲のある人

高等学校等において、数学、理科、英語について基礎を理解し、それらの学習を通じて、読解力、表現力、科学的思考力を身につけている人を求めます。また、優しさや協調性、コミュニケーション能力などの人間関係を形成できる能力を有していることが望まれます。

●口腔保健学科のアドミッションポリシー
○口腔保健に深い関心をもち、社会に貢献したい人
○自律の精神をもち、自己啓発への意欲がある人
○協調性とコミュニケーション能力に優れる人
○広く世界に目を向け、異文化に興味がある人

高等学校等において、国語の学習を通して他者を理解しコミュニケーション能力の基礎となる読解力、理解力、表現力を身につけていること、さらに数学や英語などの教科・科目を広く学習することにより、基礎学力を身につけている人を求めます。また、学習面のみならず、課外活動等にも力を注ぐ意欲を有していることが望まれます。

他の学部・学科も調べる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ