ふくおかじょがくいん

福岡女学院大学

私立大学 福岡県

福岡女学院大学/就職・資格・進路

就職状況

2025年3月卒業予定者の就職内定実績

人文学部 現代文化学科

ANA福岡空港、JALスカイ九州、日本トランスオーシャン航空、JR九州ホテルアンドリゾーツ、星野リゾート、西鉄ホテルズ、JR九州ビルマネジメント、九州旅客鉄道、タカラスタンダード、富士フィルムビジネスイノベーションジャパン、西部ガス情報システム、JTB、東京エレクトロンFE、福岡県教育委員会

人文学部 言語芸術学科

九電工、九州日立、日本航空、西鉄エアサービス、イズミテクノ、西日本ユウコー商事、クレスコ・イー・ソリューション、東京貿易テクノシステム、博多港運、航空自衛隊

人文学部 メディア・コミュニケーション学科

宮崎放送、佐賀広告センター、クリーク・アンド・リバー社、アクセンチュア、JR九州ビルマネジメント、東京海上アシスタンス、福岡トヨペット、岩田屋三越、福岡市役所

人間関係学部 心理学科

九電工、西日本鉄道、福岡銀行、西日本シティ銀行、鹿児島銀行、明治安田生命保険相互会社、第一生命ホールディングス株式会社、FFG証券株式会社、ヒルトン福岡シーホーク、西原商会、山下医科器械、NTTデータ九州、タカラレーベン、福岡県教育委員会

人間関係学部 子ども発達学科

福岡市教育委員会、福岡県教育委員会、佐賀県教育委員会、長崎県教育委員会、熊本県教育委員会、大分県教育委員会、鹿児島県教育委員会、各保育園・幼稚園、天草エアライン

国際キャリア学部 国際英語学科

全日本空輸、羽田空港サービス、ANA福岡空港、ANA大阪空港、ザ・リッツカールトン福岡、ANAクラウンプラザホテル福岡、エイチ・アイ・エス、TOTO九州販売株式会社、楽天カード、マツダロジスティックス、福岡市教育委員会、福岡県教育委員会

国際キャリア学部 国際キャリア学科

全日本空輸、日本航空、ジェイエア、スターフライヤー、スカイマーク、韓進インターナショナルジャパン、アイ・ケイ・ケイホールディングス、ニチレイ・ロジスティクス九州、不二貿易、西日本旅客鉄道、近畿日本ツーリスト、エイチ・アイ・エス、福岡銀行、福岡中央銀行、佐賀銀行、琉球銀行、楽天銀行、農林水産省九州農政局

取得できる資格

資格取得支援のためのさまざまな講座を開設!

キャンパス内にある地域・国際交流センター「生涯学習」では、学生の資格取得支援のために様々な講座を開設しています。本学学生は、割引が適応されるため、経済的な費用で受講ができるのも魅力の1つです。

取得できる資格一覧

以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。

人文学部

現代文化学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(国語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(国語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格

言語芸術学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格

人間関係学部

心理学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
高等学校教諭(公民)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格

子ども発達学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
幼稚園教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
小学校教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(知的障害)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(肢体不自由)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(病弱)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
保育士所定の単位を修得した者が得られる資格

国際キャリア学部

国際英語学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格

進学状況

福岡女学院大学大学院を経て「臨床心理士」「公認心理師」受験資格取得をめざせます。

「臨床心理士」「公認心理師」として将来活躍したい人には、大学院進学の支援体制も整っています。本学は学内に臨床心理士養成第1種指定大学院を設けており、修了と同時に「臨床心理士」・「公認心理師」受験資格を取得できます。心理学科では本大学院との連携を強化し、大学院進学のためのガイダンスの開催をはじめ、「学内入試」特別枠での受験制度も設けています。大学院合格後も、大学院生活がスムーズに開始できるように、臨床現場に触れる機会を積極的に紹介するなど、進学に向けたサポート体制を整えています。
臨床心理士資格試験(実績:1~20期)209名合格

キャリア支援

個人にあったキャリア支援で、有名企業への高い実就職率!

キャリアセンターの前には就職情報に関する資料が並んでいます

キャリアセンターでは、個人面接や履歴書添削をはじめとした指導のほか、就活メイク講座や春季面接対策講座などの各種講座を開講し、就職活動に役立つスキル習得を目指しています。また1年次には全学科必修授業の「女性のキャリア形成」を行い、女性ならではのキャリアアップを徹底的に学ぶ機会があります。大学3年次より全学生との個別面談や週1回年間28回の徹底した就職支援プログラムを実施しており「有名企業400社実就職率ランキング女子大学編九州内大学第1位※」を獲得しました。
※大学通信調べ2023

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ