お悩み相談教室

保育士、幼稚園教諭、小学校、中学校、高等学校教諭や特別支援教諭まで
                        教育の資格に強い8大学の先輩たちがズバリお答えします!

  • q1

    ニュースなどで教育現場の問題をよく聞きます。
    不安に思うことはありませんか?

    • 佛教大学回答

      小学校での教育実習で、子どもが「わかった!」「楽しい!」と言ってくれるだけで頑張ろうと思え、大変な仕事でも子どもたちと関わっていたいと確認できたのです。子どもと接することで、不安を乗り越えられることもあるのではないでしょうか。
      (佛教大学 島津さん)

      大阪人間科学大学回答

      不安がいろいろあるのはわかります。でも、自分がやりたいという気持ちがあれば乗り越えられる気がします。私も体力がない方でしたが、実習を乗り切って自信がつきました。子どもとの接し方だって、経験しながら身につけていきましょう!
      (大阪人間科学大学 野嵜さん)

      甲南女子大学回答

      現場で感じる不安や疑問は、先輩やスクールサポーター先の先生に聞いたり、実習を通して解消してきました。その中で、報じられる学校の様子が一面的なものであることを学びました。大切にしていることは、自分で見て、聞いて、確かめること。皆さんにもお勧めします。
      (甲南女子大学 Hさん)

      神戸松蔭女子学院大学回答

      例えば、神戸市の「6つのいいね」など自治体が保育士・幼稚園教諭を経済面などでサポートしてくれる仕組みがあります。情報を集めることで、解消される不安もあるかもしれません。教育実習の経験は「自分にもできる」というイメージを持つのに役立ちました。
      (神戸松蔭女子学院大学 熊本さん)

  • q2

    専門的な勉強が多くて大変そうです。
    ついていけるでしょうか?

    • 常磐会学園大学回答

      勉強は大変ではありますが、困ったことや疑問点は経験豊富な先生方に相談し、一緒に考えていただけるので、不安なく大学生活を送ることができています。おすすめは、入学前からピアノを少しでも練習しておくこと。焦らないで楽しく授業を受けられますよ。
      (常磐会学園大学 島袋さん)

      甲南女子大学回答

      アルバイト、ボランティア、サークルなど大学生活を充実させながら十分に学んでいけるので、安心してください。学ぶ内容は、将来に直結することばかり。「これが何の役に立つの?」と疑問に思うことはないので、自然と学べると思います。
      (甲南女子大学 Hさん)

      神戸松蔭女子学院大学回答

      大変さは、取得する免許の数にもよりますね。高校に比べて大学での学びは、保育士や幼稚園教諭の仕事が具体的にイメージできるので、モチベーションが高まるのがいいところ。特別支援学校教諭の免許状も取れるので、早くから目標を決めておくといいですね。
      (神戸松蔭女子学院大学 熊本さん)

      神戸女子大学回答 

      私はピアノや歌唱、制作が苦手で、得意な人とつい比べてしまい、正直辛いことも。でも、周囲は同じ夢を持っている人ばかりで、お互いに苦手なことを助け合い、補い合ったりできます。学校生活はすごく楽しいので大丈夫、安心して先生を目指してください!
      (神戸女子大学 田川さん)

  • q3

    大学に入学したらクラブやアルバイトをしたい!
    勉強との両立って、大丈夫ですか?

    • 佛教大学回答

      大丈夫です!私はハンドボール部の部長を務めながら、アルバイトや母校の部活指導にも行っていました。学業も疎かにしたくないので優先順位を明確にし、メモ帳やダイアリーで時間調整を工夫しました。体調管理は気をつけて、挑戦したいことはやりましょう!
      (佛教大学 島津さん)

      神戸女子大学回答

      私は今、児童館とコンビニのアルバイト、実習や授業、公務員試験の勉強を並行させて頑張っています。辛い時もありますが、絶対に公立の保育所で働きたいという目標があるから続けられます。頑張ったことはいつか報われると思えば、両立もやり遂げられますよ!
      (神戸女子大学 田川さん)

      関西福祉科学大学回答

      学業とアルバイトの両立は可能です。私は小学校と支援学校、さらに飲食店や派遣のアルバイトを掛け持ちしています。気をつけているのは、自分に必要な休息時間を把握し確保すること。すきま時間を有効活用すれば、アルバイトも楽しみながらできると思います。
      (関西福祉科学大学 吉原さん)

      神戸親和大学回答

      私は大学祭実行委員に入っていたり、大学以外で資格勉強をしたり、アルバイトも掛け持ちしていました。両立させるポイントは、オンオフの切り替えです。遊ぶときは思いっきり遊んで、集中して頑張るときは頑張るといったメリハリが大切だと思います。
      (神戸親和大学 梶尾さん)

  • q4

    先生になるか決めていません。教育学部や教育学科、
    それ以外の学部学科で学ぶメリットを教えてください。

    • 神戸親和大学回答

      教育学部には、同じ夢や目標を持った友達が周りにたくさんいます。不安なことやくじけそうになることがあっても、励まし合いながら頑張れます。仲間と一緒に頑張れる環境があることが、最大のメリットだと思います。
      (神戸親和大学 梶尾さん)

      関西福祉科学大学回答

      保育士と幼稚園教諭の免許を取るか、小学校教諭と特別支援学校教諭の免許を取るかで最後まで悩みました。最終的に小学校と特別支援学校を選びましたが、最初にたくさん悩んで考えた分、教員を目指す気持ちが確認でき、現在の学修意欲につながっています。
      (関西福祉科学大学 吉原さん)

      常磐会学園大学回答

      教育学部のメリットは、子どもの理解や教育方法など教育に関すること全般について学ぶことができる点です。先生になりたいという気持ちがあるならぜひ目指してほしいです。また、一般企業を目指すうえでも教員免許を持っていることはプラスになると思います。
      (常磐会学園大学 島袋さん)

      大阪人間科学大学回答

      私の大学は対人援助系の総合大学で、教育系の職種を目指す人はもちろん、医療・福祉・心理などいろんな分野の専門職を目指す仲間が学んでいます。多様な考え方や価値観に刺激を受けて視野が広がり、将来、教員になったときに必ず役に立つと思います。
      (大阪人間科学大学 野嵜さん)

  • q5

    真剣に自分の未来を考える
    高校生へのメッセージをお願いします。

    • 佛教大学回答

      目標もあいまいでどう学びを選んだらいいのかわからない、という方もいると思いますが、自身のやりたいこと、興味のあることに正直になることできっと目標が見えてくるはずです。体調に気をつけて、周りに流されず自身のペースで頑張ってください!
      (佛教大学 島津さん)

      大阪人間科学大学回答

      教育系は人を相手にする仕事なので大変なことも多いかもしれませんが、その分、やりがいや達成感も大きいのではないでしょうか。不安だからとあきらめてしまうのはもったいないです!勇気をもって、最初の一歩を踏み出してみてください。待っています!
      (大阪人間科学大学 野嵜さん)

      関西福祉科学大学回答

      進路を決める時は、悩んだり苦しい思いをたくさんするかもしれませんが、どんな進路を選択しても、楽しいことがあふれています。嫌なこともありますが、自分次第で楽しい方向に変えていけるはずです。自分を大切に、自分を信じて進んでください。
      (関西福祉科学大学 吉原さん)

      常磐会学園大学回答

      大学選びに失敗しないために、オープンキャンパスなどに積極的に参加し、自分の理想の大学に近い大学を見つけることが大切です。私もいろいろ参加して本学と出会い、有意義な大学生活を送ることができています。自分に合った大学をしっかり見つけてください。
      (常磐会学園大学 島袋さん)

      甲南女子大学回答

      自分が魅力を感じた大学に進むと、モチベーションを高くもって勉強できます。勉強だけでなく、様々な経験が教員採用試験や教員生活に活きてくると思います。友達と遊び、自分のやりたいことに精一杯取り組んで、大学生生活を充実したものにしてください!
      (甲南女子大学 Hさん)

      神戸松蔭女子学院大学回答

      進路を決める時は不安がありますよね。私もそうでした。でも、自分のしたいことを見つけて自分で探して決める、友達や家族、学校の先生と話す、といった経験は悪いことばかりではありませんでした。慎重に時には大胆に、自分らしく頑張ってみてください。
      (神戸松蔭女子学院大学 熊本さん)

      神戸女子大学回答

      今はまだ、大学生活に期待もあれば不安もあると思います。ですが、大学は高校と違って同じ思いや目標を持つ人が周りにたくさんいて、苦楽を共にしながらすごく楽しい時間が過ごせるとても楽しい場所です!頑張ってください!
      (神戸女子大学 田川さん)

      神戸親和大学回答

      神戸親和大学は、先生になりたいという夢を持った学生がたくさんいる大学です。教員採用試験に向けてつらい時も同じ夢に向かって頑張る友達や親身になって協力してくださる先生がいるので心強いです。「先生になるなら、親和!」がぴったりな大学だと思います!
      (神戸親和大学 梶尾さん)

相談にのってくれた先輩たちの大学はこちら!