パンフ・願書を取り寄せる

神田外語学院のエアラインコース

カンダガイゴガクイン (東京都認可) / 東京
専修学校

エアラインコース

航空業界が求めている「人間力」と「幅広いスキル」。 どちらも兼ね備えた人材を育成します。

募集人数 320人 (ビジネスコミュニケーション科5コース合計) / 2025年度納入金 1,420,000円 / 諸経費(ノートPCレンタル費含む)・教材費として21万円~23万円必要になります。

学ぶポイント

教員やキャリア教育センター、先輩による手厚いサポートで、夢の実現に取り組みます。

採用面接では付け焼き刃の対応は通用しません。これまでの生き方そのものが問われます。このコースには、航空業界就職のための対策と、その土台として、人間力を向上させるためのカリキュラムがあり、将来幅広く活躍できる人材へと成長できます。また、担当教員とキャリア教育センターが一丸となり、学生一人ひとりのエントリーシート作成から面接練習まで徹底サポートします。

●内定者報告会
航空業界に内定した先輩が、後輩へ就職活動におけるアドバイスをする交流会があるほか、放課後や休み時間も後輩の相談に応える先輩の姿が見受けられる温かいコースです。
●就職活動報告書
就職活動を終えた2年生が記録した体験記。これから就職活動を始める後輩への力強く、温かいメッセージやアドバイスが書かれています。1年生はこれを励みに就職活動に挑みます。
●航空会社と連携した研修
航空会社の現役社員による特別セミナーや空港見学会、機体整備工場見学会など、自身が航空会社で働く姿をイメージできる研修を数多く実施。採用試験に向けてモチベーションを高めることができます。

授業・講義

エアライン業界研究

航空業界やエアラインの職務についての理解を深めます。あらゆる接客業への理解を深めることで、各職務における相違点と共通点、求められるスキルを学びます。

授業・講義

イメージコンサルティング

アピアランスに特化したトレーニングを通じ、「仲間や顧客から愛されるコミュニケーション力」を鍛えるとともに、企業の採用試験を突破する印象力を養います。

学生

憧れのJALスカイのグランドスタッフに。神田外語学院は本当に夢が叶う場所です。

国際エアライン科(現エアラインコース)2年
ダビット アガタさん
埼玉県立戸田翔陽高等学校出身
JALスカイ 内定

父は中国人、母はフィリピン人で、小学5年生の時から日本で暮らすようになりました。母がフィリピンに帰国するタイミングで空港に足を運ぶたびに、自然と航空業界に憧れるように。このコースは卒業生とのネットワークが強く、現役の客室乗務員(CA)やグランドスタッフ(GS)の方から就職活動のアドバイスを直接いただける機会が多いです。先生方に何より感謝したいのは、学生一人ひとりへの手厚い就職活動サポート。面接練習では、先生からの深掘り質問の嵐に苦戦することもありましたが、おかげで自分では気づかなかった長所を発見できました。本番の面接をともにした他の就活生を見ていても、「神田外語学院の学生の立ち居振る舞いには光るものがあるな」と思えました。先生には夜遅くまでエントリーシートの添削や面接練習にお付き合いただき、憧れのJALスカイで働く夢を叶えることができました。身長が低いため、一度はCAになるのを諦めかけましたが、企業研究のために足を運んだ空港で、現役のCAさんから「GSで経験を積んでCAに転身する道もある」と教えていただきました。その言葉を励みに、今後は海外勤務も経験して実力をつけ、いつか国際線のCAとして世界中を飛び回りたいです。

卒業生

元CAの先生方に憧れて航空業界を志望。世界に日本のおもてなしを届ける日々です。

国際エアライン科(現エアラインコース)2019年3月卒業
田崎 一花 さん
茨城県立土浦第二高等学校 卒業

高校卒業後、4年制大学の管理栄養学科に進学しましたが、接客業に必要なスキルを身につけたいと思い、神田外語学院のオープンキャンパスに参加。このコースの先生と出会い、そのお人柄に惹かれて入学を決めました。苦手な英語を克服するため、授業で進んで発言したり、ECL(外国人教員とのフリー英会話)へ毎日通ったり、スピーキングの機会を意識的に増やしました。その結果、英語の苦手意識が払拭されました。ANAではCA一人ひとりが自分の強みを活かして、おもてなしをしています。初めて和食を召し上がるお客様へ食事に合う日本酒をご提案したところ、とても喜んでいただけたことがありました。海外の方に日本文化を楽しんでいただけた時は、これ以上ない喜びを感じます。今後もさまざまな知見を広げ、接客の引き出しを増やしたいです。国内線、
国際線ともに担当していますが、お気に入りのステイ先はベルギーのブリュッセルで、美しい街並みに心が癒されます。海外のお客様が多いフライトでは学んだ語学を活かせる機会がとても多いです。毎日が初めての出会いの連続であり、お客様やクルーに自ら話しかけて、現場の雰囲気を温かくできるよう、日々意識しています。神田外語学院で培った、自ら行動を起こす力。それは現在の仕事に大いに役立っています。

資格取得

めざす資格

・TOEIC600点以上
・実用英語技能検定2級以上
・接客心理検定3級以上
・マナー・プロトコール検定3級以上
・日本語検定3級以上
・ITパスポート
・Microsoft Office Specialist
・秘書技能検定試験3級以上

卒業後の進路

主な進路 ※過去10年間(2015年度~2024年度)の卒業生実績(一部抜粋)

【就職】
AIRDO(客室乗務職)、ANAウイングス(客室乗務職)、ANAエアポートサービス、ANA成田エアポートサービス、JALグランドサービス、JALスカイ、The Okura Tokyo、ウェスティンホテル東京、ジェイアール東海パッセンジャーズ、スカイマーク(客室乗務職)、スターフライヤー(客室乗務職)、全日本空輸(客室乗務職)、ソフトバンク、ソラシドエア(客室乗務職)、帝国ホテル、日本航空(客室乗務職)、パレスホテル、フジドリームエアラインズ(客室乗務職)、星野リゾート、ホテルニューオータニ( 東京)、ミリアルリゾートホテルズ
【大学編入学】
跡見学園女子大学、医療創生大学、桜美林大学、大妻女子大学、神奈川大学、関西外国語大学、神田外語大学、京都外国語大学、杏林大学、国際ファッション専門職大学、駒澤大学、駒沢女子大学、清泉女子大学、聖徳大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、二松学舎大学、日本大学、フェリス女学院大学

ページの先頭へ

所在地・アクセス

所在地

神田外語学院
東京都千代田区内神田2-13-13

詳しい地図を見る

アクセス

JR神田駅西口から徒歩2分 東京メトロ神田駅1番出口から徒歩3分 東京メトロ大手町駅A2出口・淡路町駅A1出口、 都営地下鉄小川町駅A1出口から徒歩7分

ページの先頭へ

この学部で目指せる仕事

ページの先頭へ

パンフ・願書を取り寄せる

近くのエリアから専門学校を探す

茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川