神田外語学院のデジタル情報コース
カンダガイゴガクイン
(東京都認可)
/ 東京
専修学校
デジタル情報コース
W E B・S N S マーケティングを理解し、 画像・動画編集など最新のデジタルツールを 英語とともに幅広く学びます。
募集人数 320人 (ビジネスコミュニケーション科5コースの合計) / 2025年度納入金 1,420,000円 / 諸経費(ノートPCレンタル費含む)・教材費として21万円~23万円必要になります。
学ぶポイント |
あらゆる企業で求められる W E B・S N S マーケティング 人材を育成 WEB・SNSの仕組みを理解し、一連のマーケティング活動について学びます。実際のECサイト(オンラインショップ)を立ち上げ、販売実習を実施。SNSを利用した集客施策を実践し、実際のアクセスや販売データを解析しながら数値の意味・見方、効果測定を体験的に学びます。 |
---|---|
学ぶポイント |
W E B サイト企画・制作、 画像・動画編集などの デジタルツールを駆使できる人材に 企画、撮影、編集方法まで映像制作の基礎を実習を通して身につけます。伝えたいメッセージを映像媒体で表現するために必要となる基本的な知識・スキルである画像編集、レイアウト、WEBデザインなど各種デザインツールについて学びます。 |
学ぶポイント |
I T スキル+英語力を兼ね備えた「グローバルIT人材」を育成 世界中の最新技術情報をいち早くキャッチするため、海外のエンジニアとの架け橋になるためなど、グローバルに対応できるIT人材には英語力は必要不可欠です。このコースでは、技術英語能力検定の受験を必須とするなど、IT人材が将来現場で使える英語力の習得にフォーカスし学習します。 |
学生 |
ITスキルの向上とともに、TOEICスコアは930点に。大学に編入学し起業をめざします。 私は大学受験に失敗し、ネガティブな状態で神田外語学院の説明会に参加したのですが、自分でも驚くほど直感的に入学を決意。最も惹かれたのは少人数制の環境です。具体的な将来像はなかったものの、自分次第で成長でき、英語力を伸ばして将来の可能性を広げられる期待感が一気に高まりました。入学後は学科をPRするチラシ作成や、ホームページの作成も経験。デザイン系のソフトやOfficeソフトのスキルが向上し、ITパスポートなどの資格も取得することができました。英語に関しては、スピーキング力とライティング力の弱さを痛感しましたが、必死に勉強してTOEICスコアが930点に上昇。この経験から、将来は起業して大人向けの英語教育がしたいと考えるようになりました。卒業後は、親との約束でもある大学編入学が目標。「編入学試験対策講座」も受講しており、第一志望の大学が定まりました。英語教育を専門的に学び、将来は「ChatGPT」などの生成AIを活用した指導にも挑戦したいと考えています。神田外語学院で英語とITを学べば、将来の選択肢は大きく広がるは |
資格取得 |
IT+【英語力】の強みを生かしIT系企業の就職に圧倒的有利に! 例: |
編入学 |
大学編入サポート 大学編入学希望者には、大学編入センターの教職員がマンツーマンでサポート。圧倒的な大学編入学合格実績を誇る神田外語学院ならではのサポートです。 |
所在地・アクセス
所在地 |
神田外語学院 [ |
---|---|
アクセス |
JR神田駅西口から徒歩2分 東京メトロ神田駅1番出口から徒歩3分 東京メトロ大手町駅A2出口・淡路町駅A1出口、 都営地下鉄小川町駅A1出口から徒歩7分 |