聖学院大学/政治経済学部の詳細情報
学科・定員・所在地
学科・定員
政治経済学科(160名)
所在地
1~4年:埼玉
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
プロフィール
●自分の目的に合ったコースを選んで学びをデザインする
●1年次からスタートする公務員試験対策プログラムで効率よく受験の準備をする
●充実したカリキュラムで専門性と実務能力を高める
政治経済という広範な範囲をカバーする多彩な科目を配置し、自由度の高い科目選択により幅広い知識と深い専門性を併せ持った人材を育成します。国際社会から地域社会まで、現代社会が抱える多様な課題にアプローチできることも魅力です。
【学生数】
698名(2022年5月1日現在)
【専任教員数】
19名(2022年5月1日現在)
政治経済学科
【講義・学問分野】
経営学、組織行動論、マーケティング論、情報システム論、日本経済論、国際政治学、比較政治学、法学、まちづくり学、地域経済論、コミュニケーション学 など
入学者・卒業者数
入学者数
116人- 女子生徒数
- 35人
- 男子生徒数
- 81人
- 地元出身学生数
- 50人
- 入学者総数
- 116人
卒業者数
167人- 就職者数
- 94人
- 進学者数
- 1人
学部の特色

自分の目的に合ったコースを選んで学びをデザインする

「政治学」「経済学」「法学」「社会学」「経営学」「情報学」の6分野を組み合わせ、「学び」をデザインできることが特色です。

1年次からスタートする公務員試験対策プログラムで効率よく受験の準備をする

警察官・消防官・一般行政職などの公務員をめざす学生に、合格まで徹底した指導を行う「公務員試験対策プログラム」を用意しています。プログラムは1年次からスタート。プログラムの講義を受けながら、無理なく大学の講義も履修し、4年間をかけて1次試験を突破する力を身に付けます。さらに2次試験の面接試験対策は専門の教員が丁寧に指導します。プログラムの講義科目は卒業単位として認定されるので、効率的に受験準備を進めることができます。

充実したカリキュラムで専門性と実務能力を高める

社会科学の専門科目とビジネスに直結する実務科目を設置。理論と実務を並行して学び、実社会のニーズに応える応用力に富んだ人材を育成します。「ITパスポート試験」や「ニュース時事能力検定試験」などの受験を積極的に支援するほか、選択科目に「簿記(初級)」「簿記(中級)」を配置。履修すると「日商簿記検定2級」レベルの実力がつくため、多くの学生が検定試験に挑戦しています。
この学部のことを詳しくチェック
学べること
政治経済学科
社会科学を学び思考力と行動力を磨く
本学科では、社会科学全般にわたる広大な学問分野をカバーする科目を配置しています。科目選択の自由度が高く、国際社会から地域社会まで、現代社会が抱える課題に多様なアプローチを図ることができます。また、地域と連携しながら実践的にまちづくりを学ぶプログラムを数多く導入しており、就職力やビジネススキルの強化にとどまらず、よりよい社会を築くための思考力と行動力を身に付けることをめざします。
問い合わせ先
【住所・電話番号】
埼玉県上尾市戸崎1-1
アドミッションセンター
(048)725-6191