目白大学/心理学部の詳細情報
学科・定員・所在地
学科・定員
心理カウンセリング学科(125名)
所在地
1~4年:東京
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
プロフィール
●現代の心の問題を理解し、幅広い分野で心理学を生かす
●将来に直結するさまざまな資格を取得できる
●卒業後は幅広いフィールドで活躍できる「心の専門家」になる
心理学部では、公認心理師やスクールカウンセラーといった専門職のみならず、一般企業を含めた、幅広いフィールドで活躍できる「心の専門家」を育成。心理学の基礎から理論・方法までを学び、心の問題に対して適切に対応できる力を身につけます。
【キャンパス】
新宿キャンパス
【学生数】
394名(2022年5月1日現在)
【専任教員数】
22名(2022年5月1日現在)
【大学院】
現代心理学専攻(修士課程)、臨床心理学専攻(修士課程)、心理学専攻(博士後期課程)
心理カウンセリング学科
【講義・学問分野】
心理学と社会、感情・人格心理学、心理学実験、臨床心理学概論、精神疾患とその治療、多様性心理学特講、対人関係心理学特講、心理学調査法など
学部の特色
現代の心の問題を理解し、幅広い分野で心理学を生かす
多様な領域の心理学を学び、その知識や技術を生かして、広く心理社会的課題を解決する力を身につけます。
将来に直結するさまざまな資格を取得できる
【目指せる資格】
●公認心理師※、臨床心理士※、認定心理士、カウンセリング実務士、学芸員、社会福祉主事(任用)、児童指導員(任用)、レクリエーション・インストラクター ※取得のための履修には一定の条件があります。
卒業後は幅広いフィールドで活躍できる「心の専門家」になる
【想定される進路】
●公認心理師、臨床心理士、スクールカウンセラー、心理職公務員、一般企業など
この学部のことを詳しくチェック
学べること
心理カウンセリング学科
一人ひとりの「心」と向き合い社会に生かす
1.教育・発達・社会・実験・臨床にわたる心理学全般を広くカバーしたカリキュラム
2.心理学の基礎から心のケア(カウンセリング)についての理論と方法までバランスよく履修
3.施設見学実習、小学校でのメンタルサポート・ボランティアなど主体的に学べる体験学習
4.現場経験の豊富な教授陣の指導による実践的なカウンセリング技法の習得
アドミッションポリシー
求める学生像
1. 心理学に対する関心をもち、社会の中での心理学の役割を学びたい意欲のある人
2. 複雑で多様な社会を理解し、社会に貢献したいと考えている人
3. 人間の行動や心理について理解するために必要な基礎学力を備え、ものごとを柔軟に考えることができる人
この学部のことを詳しくチェック
問い合わせ先
【住所・電話番号】
〈新宿キャンパス〉
東京都新宿区中落合4-31-1
目白大学入学センター
(03)3952-5115