目白大学/人間学部の詳細情報
学科・定員・所在地
学科・定員
人間福祉学科(100名)
子ども学科(140名)
児童教育学科(50名)
所在地
1~4年:東京
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
人間学部の偏差値を見るプロフィール
●福祉・保育・教育の多様な実践力を身につける
●将来に直結するさまざまな資格を取得できる
●卒業後は専門知識や実践力を生かし、現場に強い人材として活躍する
人間学部では、人間の心理や行動を理解し現代福祉の課題に柔軟に取り組む人材を育成する「人間福祉学科」、豊かな感性や現場に直結する実践力を身につけた現場に強い保育者を養成する「子ども学科」、児童の豊かな学びを支える児童教育のスペシャリストを目指す「児童教育学科」の3学科を設置しています。
【キャンパス】
新宿キャンパス
【学生数】
1,090名(2024年5月1日現在)
【専任教員数】
52名(2024年5月1日現在)
【大学院】
生涯福祉専攻(修士課程)
人間福祉学科
【講義・学問分野】
社会福祉の原理と政策、子ども家庭福祉論、高齢者福祉論、認知症ケア概論、カウンセリング概論、介護技術方法論、福祉国家論、ボランティア論、リハビリテーション論、スクールソーシャルワーク論など
子ども学科
【講義・学問分野】
子どもと環境、子どもと自然、子どもと遊び、子どもの言語と児童文学、保育内容演習、音楽表現基礎、造形表現基礎、子育て支援、子どもと性格、発達心理学、子どもの食と栄養など
児童教育学科
【講義・学問分野】
教育心理学、学校論、こども環境と教育デザイン、身体発達とスポーツ、世界の子どもと文化、レクリエーションの理論方法、グローバル課題と教育、多文化の子どもと教育、子どもの発達と飼育・栽培、玩具と遊具など
学部の特色
福祉・保育・教育の多様な実践力を身につける
【人間福祉学科】人々が幸せに暮らせる社会をつくるために、理論と実践の両面から学び、現代福祉の課題に取り組む人材を育てます。
【子ども学科】子どもの成長や発達に関する知識を修得し、現場で求められる幅広い視野と表現力を身につけた保育者を養成します。
【児童教育学科】児童教育の多彩な専門分野を学ぶとともに、教育者に必要なコミュニケーション能力や人間性も養います。
将来に直結するさまざまな資格を取得できる
【目指せる資格と免許】
●人間福祉学科/社会福祉主事(任用資格)、児童指導員(任用資格)、社会福祉士(受験資格)、精神保健福祉士(受験資格)、介護福祉士(受験資格)、レクリエーション・インストラクター
●子ども学科/保育士、幼稚園教諭一種免許状、認定ベビーシッター、社会福祉主事(任用資格)、レクリエーション・インストラクター
●児童教育学科/小学校教諭一種免許状、社会福祉主事(任用資格)、児童指導員(任用資格)、レクリエーション・インストラクター
卒業後は専門知識や実践力を生かし、現場に強い人材として活躍する
【想定される進路】
●人間福祉学科/市役所・区役所、福祉事務所、児童相談所、保健所、特別養護老人ホーム、高齢者福祉施設、障害者福祉施設、児童養護施設、母子生活支援施設、スクールソーシャルワーカー、医療機関など
●子ども学科/保育園、幼稚園、認定こども園、児童養護施設、乳児院、障害児施設、玩具メーカー、子ども服メーカー、大学院進学など
●児童教育学科/小学校教員、学童保育指導員、児童福祉施設職員、児童館職員、障害児施設職員など
この学部のことを詳しくチェック
学べること
人間福祉学科
幸せに暮らせる そんな社会のために福祉の現実と向き合う
1.現代福祉の課題を深く理解して学び、社会福祉分野をはじめ、行政や一般企業など、社会で求められる力を磨く
2.経験豊富な教員によるきめ細かな指導の下「現場に強い」人材を育成
3.人間の心理や行動を理解することに加え、人権や共生、国際的な視点に着目し、包括的・多面的に学ぶ
4.「社会福祉士」「精神保健福祉士」「介護福祉士」の3資格から選んで受験資格を取得できる
子ども学科
子どもを通じて学ぶべきことがたくさんある
1.保育・教育・福祉などさまざまな現場に対応できる保育士・幼稚園教諭を育成
2.実習中心のカリキュラムで豊かな感性と現場で求められる実践力を体得
3.子どもの成長・発達や子育て支援についての幅広い知識と援助技術を習得
4.子どもの遊びをより豊かにするための専門的な技術と多彩な表現を学習
児童教育学科
小学校体験活動など早期から現場経験を積み、教員の夢を現実に
1.「発達・福祉と支援」「多文化共生」「こども環境と教育デザイン」「教育現場と実践」「学校と教科教育」から学びを構築
2.特別支援教育、保護者連携やグローバル教育など、現代の課題にアプローチする科目が充実
3.ボランティア活動、野外活動、介護等体験など、多彩な実習で「現場力」を鍛える
4.小学校、児童心理相談などの現場経験豊富な教授陣によるきめ細かな指導
アドミッションポリシー
求める学生像
【人間福祉学科】
1. 本学科での学修に必要となる確かな基礎学力と学びに対する積極的な姿勢を保持している人
2. 本学科で専門的な知識や技能を修得し、将来それらを活用して人にかかわることを通して社会の発展に貢献していこうとする強い意欲と明確な目的意識を持つ人
3. 多様な背景をもつ他者と協働しながら直面する諸課題に主体的に取り組んで行こうとする前向きな姿勢を持つ人
【子ども学科】
1. 大学での学修に必要となる確かな基礎学力を有し、なおかつ子どもの発達及び環境に関心を持ち、福祉・教育について学ぶ意欲がある人
2. 子ども学に関する専門基礎力を習得し、将来、それらを活用して自ら社会の発展に貢献していこうとする強い意欲と明確な目的意識を持つ人
3. 多様な背景を持つ他者と協働しながら、直面する諸課題の解決に主体的に取り組んでいこうとする、前向きな姿勢を持つ人
【児童教育学科】
1. 本学科での学修に必要となる確かな基礎学力と学びに対する積極的な姿勢を保持している人
2. 本学科で専門的な知識や技能を修得し、将来それらを活用して人にかかわることを通して社会の発展に貢献していこうとする強い意欲と明確な目的意識を持つ人
3. 多様な背景をもつ他者と協働しながら直面する諸課題に主体的に取り組んで行こうとする前向きな姿勢を持つ人
この学部のことを詳しくチェック
問い合わせ先
【住所・電話番号】
〈新宿キャンパス〉
東京都新宿区中落合4-31-1
目白大学入学センター
(03)3952-5115
【URL】
人間学部の主な就職先
●人間福祉学科
(福)雲柱社/(福)恩賜財団東京都同胞援護会/(福)こうほうえん/(福)東京育成園/(福)東京都社会福祉事業団/(福)品川区社会福祉協議会/特別区(品川区/新宿区/杉並区/葛飾区/豊島区)/千葉市/竹本容器(株)/タリーズコーヒージャパン(株)/(株)マッシュスタイルラボ/フランスベッド(株)/上尾中央医科グループ/(一財)本所賀川記念館/日本赤十字社総合福祉センター/明治安田生命保険(相)/IMSグループ(板橋中央総合病院グループ)/戸田中央メディカルケアグループ(TMG)
●子ども学科
(学)亀井学園清新めぐみ幼稚園/(学)栗原学園三鷹のぞみ幼稚園/(学)駒澤学園駒沢女子短期大学付属こまざわ幼稚園/(福)さわらび福祉会野菊野こども園/(福)まあれ愛恵会/(学)明星学園明星幼稚園/(福)東京児童協会/(福)東京都社会福祉事業団/特別区(江戸川区/北区/品川区/渋谷区/新宿区/墨田区/世田谷区)/横浜市/上尾市/春日部市/さいたま市/草加市/柏市/船橋市/青山商事(株)/(株)赤ちゃん本舗/(株)アダストリア/(株)F・O・インターナショナル/(株)ナルミヤ・インターナショナル
●児童教育学科
秋田県教育委員会/茨城県教育委員会/神奈川県教育委員会/埼玉県教育委員会/千葉県教育委員会/東京都教育委員会/福島県教育委員会/山梨県教育委員会/川崎市教育委員会/横浜市教育委員会/(福)東京都社会福祉事業団/佐久商工会議所/(株)明日葉/(福)雲柱社/(株)日立ソリューションズ・クリエイト/(株)オーカ/(株)ストライプインターナショナル/SOMPOケア(株)/パーソルキャリア(株)/(一財)本所賀川記念館/(株)山口社/千葉信用金庫/みずほグループサービシーズ(株)