きょうりつじょし

共立女子大学

私立大学 東京都

共立女子大学/国際学部の詳細情報

学科・定員・所在地

学科・定員

国際学科(250名)

所在地

1~4年:東京

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

国際学部の偏差値を見る

プロフィール

●3コースと9つのメジャーから学びを選択できる
●英語力を強化する「GSEプログラム」に挑戦できる
●豊富な交流プログラムが学びの刺激になる

世界を社会と文化の両側面から理解し、国際社会のさまざまな場で活躍できる人材の育成を目指しています。学生が幅広い学びの中から、自らの興味・関心や卒業後の進路に合わせて自主的、積極的に履修科目を選択できるカリキュラム構成になっています。また、英語で聞き、考え、発信する「GSEプログラム」を導入し、国際的視野に立った専門教育を展開しています。

【学生数】

1,104名(2023年5月1日現在)

【専任教員数】

24名(2023年5月1日現在)

【大学院】

国際学研究科

国際学科

【講義・学問分野】

国際学入門、ジェンダー論、現代世界の地誌、日本の社会、現代社会と文学、コミュニケーション論、社会言語学、グローバル経済論、国際法、国際特論、表象文化論、地球環境論

入学者・卒業者数

入学者数

257人
男女比
女子生徒数
257
男子生徒数
0
地元占有率
地元出身学生数
99
入学者総数
257

卒業者数

221人
就職者・進学者数内訳
就職者数
189
進学者数
12

学部の特色

3コースと9つのメジャーから学びを選択できる

3つのコースの枠組みを軸に、9つのメジャーを設定しています。2年生への進級時にコースとメジャーを1つ選択し、幅広く用意された学びのメニューの中から学びたい科目を自ら選択し、履修することができます。これらの幅広い学びに加え、「専修外国語」では英語、フランス語、中国語のいずれかを深く学び、外国語の能力を磨きます。

[3つのコース・9つのメジャー]
●エリア・スタディーズコース
アジア研究、ヨーロッパ研究、アメリカ研究
●コミュニケーション・スタディーズコース
国際コミュニケーション、比較文化、思想・表象文化
●グローバル・スタディーズコース
国際関係、国際経済、国際協力・国際公共政策

英語力を強化する「GSEプログラム」に挑戦できる

国際舞台で求められる英語力を身につけ、グローバル社会で自分の考えを英語で発信し、リーダーシップを発揮できる人材を育成するために「GSE(Global Studies in English)プログラム」を導入しています(選択制)。卒業に必要な単位の半分を、英語による授業で取得するプログラムです。日本語だけでなく英語での授業で経済、マーケティング、国際関係、地域研究、コミュニケーション、日本文化などについての専門知識を身につけ、英語を母語とする教員が指導する少人数のゼミナールにより論理的思考力、筋道を立てて説明する力、英語での討論力を磨きます。また、国際的視野を養うとともに語学力向上のための専門留学も積極的に実施します。

豊富な交流プログラムが学びの刺激になる

国際社会を舞台に活躍できる人材を育成するため、海外研究旅行を毎年実施しています。これはある地域の歴史や文化の理解を深めるため、あるいは国際社会の課題を考える手がかりを得るために企画されるもので、各地域を見学するとともに、現地の大学の研究者や学生との交流も行っています。2019年度には、日露戦争時の激戦地や日本統治下にあった東北地方(旧満州国)を巡る鉄道の旅を行いました。首都北京や世界文化遺産なども訪れ、中国の歴史や文化への理解を深めました。
そのほか、大学主催のもの以外にも本学部主催の留学プログラムを用意。招へい講師による特別授業や講演会を行うなど、活発な国際交流の機会を整えています。

学べること

国際学科

3つのコースと9つのメジャー、GSEプログラムを通じ、グローバル社会で活躍する力を養う

学生の関心に寄り添い、グローバルに研究する3コースと9つのメジャー、またGSEプログラムによって、国際的な視点を持ち、グローバル社会で活躍できる人材を育成します。
●エリア・スタディーズコース
アジア、アメリカ、ヨーロッパのそれぞれの地域について深く学ぶことによって、多様な歴史文化、社会についての新たな視野を獲得します。また、グローバル化と人の移動がもたらす影響や都市に存在するさまざまなコミュニティなど、「地域」を多角的に学ぶことができます。
●コミュニケーション・スタディーズコース
コミュニケーション・ツールとしての言語について学びながら、言語文化や文学・美術などの表象文化についての理解を深めます。異なる文化間の比較(比較文化)も学び、コミュニケーションや文化・社会の視点から女性やジェンダーの問題も分析します。
●グローバル・スタディーズコース
国際法や国際協力について学び、そこから世界が抱える問題を考え、国際社会への理解を深めます。経済・ビジネスにも着目し、世界の仕組みとルールを国際的な視点で捉える力を育みます。
■GSEプログラム(選択制)
卒業に必要な単位の半分を英語による授業で修得するプログラムです。少人数クラスでの徹底的な英語学修により、専門性を伴う仕事ができる英語力を培います。卒業研究も英語で行います。3つのどのコースでも挑戦することができます。

アドミッションポリシー

国際学部では、次のような条件を充たす学生を受け入れます

共立女子大学国際学部国際学科は、建学の精神である「女性の自立と自活」に基づき、本学が教育の基軸にすえる「リーダーシップ」教育と「実学」教育を積極的に受容する資質・能力を有し、以下に掲げる学力の三要素を備えた人物を受け入れる。
このような学生を適正に選抜するために、各学科において多様な選抜方法を適切に実施する。

学力の三要素/APNo./内容
知識・技能/
AP1-1/高等学校の教育課程を幅広く修得している。
AP1-2/国際学部で学ぶために必要な高等学校卒業相当の知識があり、入学後の学修に必要な技能を有している。とくに、聞く・話す・読む・書くというコミュニケーションの基礎技能を日本語、外国語において身に付けており、また各地域の歴史や文化、社会の仕組みについて、その特性を理解し、数量的な分析を行うための基礎知識を身に付けている。

思考力・判断力・表現力/
AP2/国際学部での学びを通して、異文化への豊かな感性や多様な価値観、国際交流の場で求められる的確な表現力や判断力を身に付けようとする意欲を有している。

主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ意欲・態度/
AP3-1/国際的な政治・経済・社会の仕組みや諸地域の文化やその交流・関係に関心を持っている。
AP3-2/グローバルな課題の解決のために、リーダーシップを発揮して異文化を背景にもつ他者との協働作業に積極的に関わり、その経験を将来のキャリアや社会活動に活かそうとする意欲がある。

問い合わせ先

【住所・電話番号】

東京都千代田区一ツ橋2-2-1
大学企画課 広報企画グループ
(03)3237-5927

【URL】

https://www.kyoritsu-wu.ac.jp/

国際学部の主な就職先

IVSテレビ制作、青山商事、MS&AD事務サービス、岡三証券、鹿島建設、川越市(公務員)、相模原市(公務員)、ジェイアール東海パッセンジャーズ、住商建物、住友商事グローバルメタルズ、住友商事マシネックス、西武信用金庫 …ほか

国際学部の就職・資格情報を見る

他の学部・学科も調べる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ