学校推薦型・総合型選抜レポート
-
2024年度
-
法政大経済学部国際経済学科
MH 先輩のレポート
入試形式
推薦入試で課されたこと
志望理由書(自己推薦書・自己PR書も含む)
課題レポート
閉じる
面接とわたしの対策
小論文対策
解答時間
60分
出題内容
あるテーマについて、配られた新聞記事を参照して1200字のレポートを書く。
解答内容
「男女格差の大きい日本で、クオータ制度を導入したら見込まれる変化について、現在の日本の問題と結びつけて考えなさい」という問いに対する答えをレポート形式で記述した。
「やっておいてよかった!!」対策
最近の社会問題などをニュースや新聞を見て知っておくこと
参考資料はあるものの自分の意見も踏まえて書くことが大事なので、与えられた社会問題に関する知識があらかじめなくても、それと関連した問題を知っていれば関連づけて書くことができるので役に立つと思うから。
「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと
文章の要点を素早くまとめられるようになること
与えられた新聞記事が3枚分とかなり分量が多く、それらの大事なところを絞るのに時間がかかって、実際60分あっても要点をまとめるところだけでもかなりギリギリだった。もっと素早く要点をまとめられるようになっていればもう少し時間に余裕を持ってレポートを書き上げられたと思う。
役に立った教材・サービス
ゼロからわかる推薦入試,推薦対策Web
その他
定期的に送られてくる推薦対策本を見て、先輩の例なども参考に練習した。
閉じる
志望理由書
志望理由書のあらまし
今日の日本の社会問題は数多くあり、それらを解決するには経済の知識も必要だと思い、そう言った問題の解決に貢献したいと思った。また、同時にグローバル化も急速に進んでおり、世界を知るためにも国際的な視点を持って学びたいと思ったから。
よりよい志望理由書を書くには!
志望大のパンフレットやアドミッションポリシーはもちろん、サイトなども隅々まで見て志望理由を自分の納得がいくまでよく考えること。思っているよりも自分の言葉でそれを表現するのは難しく時間がかかるので、早いうちから取り組んでおくといいと思う。
閉じる