愛知工業大学/就職・資格・進路
就職状況
2023年3月卒業生の主な就職先
工学部
■電気学科
アイシン、豊田合成、スズキ、トーエネック、シーテック、クラレ、キオクシア、シャープ、富士ソフト、アイホン、バッファロー、敷島製パン、日東工業、萩原電気ホールディングス、デンソーテクノ、デンソーウェーブ、デンソーエレクトロニクス、シミズ工業、小島プレス工業、Sky、鹿島建設、マスプロ電工、愛知時計電機、パナソニックスイッチギアシステムズ、碧南市役所、清州市役所 ほか
■応用化学科
シヤチハタ、アドヴィックス、東邦ガス、東亞合成、メニコン、敷島製パン、中北薬品、住友電装、デンソーエレクトロニクス、マクセルクレハ、キオクシア、共和レザー、HOWA、セルソース、富士特殊紙業、富士フイルムメディカル、野村マイクロ・サイエンス、スギ製菓、住友電装、日本毛織、春日井市役所、愛知県警察本部 ほか
■機械学科
豊田合成、スズキ、豊田鉄工、シヤチハタ、Mizkan、朝日インテック、アドヴィックス、デンソーテン、デンソーテクノ、パイロットインキ、リコーエレメックス、HOWA、CKD、小島プレス工業、豊生ブレーキ工業、フタバ産業、TBエンジニアリング、新明工業、日本トレクス、イビデン、五洋建設、トーエネック、中央精機、フジキカイ ほか
■土木工学科
大成建設、大林組、五洋建設、大豊建設、西松建設、安藤・間、東洋建設、名工建設、錢高組、鴻池組、名古屋鉄道、近畿日本鉄道、矢作建設工業、徳倉建設、TSUCHIYA、竹中土木、ジェイアール東海建設、ヒメノ、中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋、大林道路、名古屋高速道路協会、オリエンタル白石、シーテック、愛知県庁、名古屋市役所、岡崎市役所、春日井市役所、安城市役所、豊橋市役所、豊川市役所、岐阜県庁、浜松市役所 ほか
■建築学科
清水建設、積水ハウス、大和ハウス工業、住友林業、大成建設、五洋建設、東急建設、西松建設、青島設計、日建設計、矢作建設工業、三井ホーム、セキスイハイム東海、AVANTIA、パナホーム、サーラ住宅、東建コーポレーション、生和コーポレーション、クラシスホーム、アサヒグローバルホーム、トヨタホーム、中電不動産、愛知県住宅供給公社、一条工務店、遠州鉄道、TSUCHIYA、愛知県庁、名古屋市役所、豊田市役所、安城市役所 ほか
経営学部
■経営学科
メニコン、ファーストリテイリング、フジパングループ、バローホールディングス、名古屋製酪、日本生命保険相互、萩原電気ホールディングス、富士ソフト、中部テレコミュニケーション、ヒマラヤ、協和キリン、CKD、トヨタ輸送、豊臣機工、八神製作所、SHINKO、守谷商会、テツゲン、ドコモCS東海、丸美産業、一条工務店、ダイドー、旭情報サービス、日立システムズパワーサービス、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン、防衛省 陸上自衛隊 ほか
情報科学部
■情報科学科
NDS、セガ、デンソーテクノ、シイエム・シイ、エキサイト、旭情報サービス、システムリサーチ、エスユーエス、デンソーパワトレインテクノロジーズ、パイロットインキ、日本インシュレーション、インテリジェントウェイブ、オークマ、フジキカイ、三菱電機システムサービス、笹徳印刷、日本システム開発、小学館ミュージック&デジタルエンタテイメント、岐阜県警察本部 ほか
取得できる資格

資格取得でスペシャリストとして活躍

本学では、資格取得やスキルアップにつながる各種講座を開講。ITパスポート試験、CAD利用技術者試験、宅地建物取引士、土木施工管理技士、福祉住環境コーディネーター、簿記検定など、学科・専攻の専門的な学びに対応する資格に加え、TOEIC、公務員、SPI試験対策などをリーズナブルな受講料で開講しています。講座はすべてWEBまたはキャンパス内で開講されているので、時間の短縮がはかれ、使い慣れた環境で学ぶことができます。
取得できる資格一覧
以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。
工学部
電気学科/電気工学専攻(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
高等学校教諭(情報)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(工業)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
電気学科/電子情報工学専攻(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
高等学校教諭(情報)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(工業)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
応用化学科/応用化学専攻(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
高等学校教諭(理科)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
応用化学科/バイオ環境化学専攻(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
高等学校教諭(理科)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
機械学科/機械工学専攻(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
高等学校教諭(工業)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
機械学科/機械創造工学専攻(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
高等学校教諭(工業)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
社会基盤学科/土木工学専攻(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
高等学校教諭(工業)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
測量士 | 所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格 |
測量士補 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
社会基盤学科/都市デザイン専攻(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
高等学校教諭(工業)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
測量士 | 所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格 |
測量士補 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
建築学科/建築学専攻(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
高等学校教諭(工業)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
一級建築士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
二級建築士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
建築学科/住居デザイン専攻(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
高等学校教諭(工業)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
一級建築士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
二級建築士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
経営学部
経営学科/経営情報システム専攻(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
高等学校教諭(情報)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(商業)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
経営学科/スポーツマネジメント専攻(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
高等学校教諭(情報)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(商業)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
情報科学部
情報科学科/コンピュータシステム専攻(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
高等学校教諭(情報)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
情報科学科/メディア情報専攻(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
高等学校教諭(情報)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
進学状況
さらに専門性を高めたい人に、2研究科を開設
本学では、専攻修了後もさらに専門分野の研究を深めたい人のために、工学、経営情報科学の2つの研究科があります。専門分野を掘り下げて学びたいなら、工学研究科へ、現代のビジネス環境で、リーダーになりえる人材をめざすなら経営情報科学研究科へ、多くの先輩が大学院に進学して学んでいます。
キャリア支援

キャリア支援の拠点で希望の進路を実現する

キャリアセンターは学生に対して豊富な求人情報などを提供したり、企業研究のガイダンスを開いたり、資格・検定試験に対応した講座を開講したりする機関です。学科・専攻の就職担当教員とスタッフがタッグを組んで学生一人ひとりの就職を支援します。充実した就職支援プログラムにより、毎年高い就職実績を維持し続けています。