就職・資格
就職状況
2019年3月卒業生の主な内定先
工学部
【電気学科】
デンソー、豊田合成、関西電力、アイホン、トーエネック、デンソーウェーブ、三菱電機エンジニアリング、アイシン・エィ・ダブリュ ほか
【応用化学科】
キオクシア、敷島製パン、アイカ工業、メニコン、シャンソン化粧品、プライムアースEVエナジー、トンボ鉛筆、アンデン ほか
【機械学科】
東海旅客鉄道、スズキ、三菱自動車工業、トヨタ車体精工、ヤマザキマザック、矢崎総業、住友電装、日東工業、朝日インテック、豊田鉄工、デンソーテクノ、フタバ産業、槌屋、パイロットインキ ほか
【土木工学科】
中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋、トヨタT&S建設、名工建設、ジェイアール東海建設、大豊建設、五洋建設、国土交通省 中部地方整備局、愛知県庁 ほか
【建築学科】
大成建設、鹿島建設、清水建設、竹中工務店、TSUCHIYA、大和ハウス工業、トヨタホーム名古屋、大気社、西日本旅客鉄道 ほか
閉じる
経営学部
【経営情報システム専攻】
ブリヂストンタイヤジャパン、ビューテック、ブリヂストン化成品、ドリームキャスト、サイプレス・ソリューションズ、ネットワンシステムズ、ニッセイコム、小林クリエイト、富士ソフト、法務省 名古屋入国管理局 ほか
【スポーツマネジメント専攻】
デンソー、スズケン、ナゴヤドーム、ブリヂストンスポーツセールスジャパン、豊通テック、菊水化学工業、山宗、小林クリエイト、豊田信用金庫、警視庁 ほか
閉じる
情報科学部
【コンピュータシステム専攻】
Zホールディングス、NTTドコモ、キオクシア、Sky、三菱電機エンジニアリング、三菱自動車エンジニアリング、名古屋鉄道、ヤマハモーターソリューション、中部テレコミュニケーション、NTTフィールドテクノ、NTTネオメイト、富士ソフト、愛知県警察本部 ほか
【メディア情報専攻】
デンソーテクノ、シヤチハタ、モバイルファクトリー、三菱電機メカトロニクスソフトウエア、トヨタ情報システム愛知、東海ソフト、竹田印刷、ユナイテッド、シイエム・シイ ほか
閉じる
取得できる資格

資格取得でスペシャリストとして活躍
本学では、資格取得やスキルアップにつながる各種講座を開講。ITパスポート試験、基本情報技術者試験、CAD利用技術者試験1・2級、宅地建物取引士、ファイナンシャル・プランニング技能検定など、学科・専攻の専門的な学びに対応する資格に加え、TOEIC、教員試験対策講座などをリーズナブルな受講料で開講しています。どの講座もキャンパス内で開講されているので、時間の短縮がはかれ、使い慣れた環境で学ぶことができます。
閉じる
取得できる資格一覧
以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。
閉じる
工学部
電気学科/電気工学専攻(2020年度情報)
高等学校教諭(情報)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(工業)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
電気学科/電子情報工学専攻(2020年度情報)
高等学校教諭(情報)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(工業)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
応用化学科/応用化学専攻(2020年度情報)
高等学校教諭(理科)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
応用化学科/バイオ環境化学専攻(2020年度情報)
高等学校教諭(理科)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
機械学科/機械工学専攻(2020年度情報)
高等学校教諭(工業)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
機械学科/機械創造工学専攻(2020年度情報)
高等学校教諭(工業)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
土木工学科/土木工学専攻(2020年度情報)
高等学校教諭(工業)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
測量士 --- 所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
測量士補 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
土木工学科/防災土木工学専攻(2020年度情報)
高等学校教諭(工業)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
測量士 --- 所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
測量士補 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
建築学科/建築学専攻(2020年度情報)
高等学校教諭(工業)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
一級建築士 --- 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
二級建築士 --- 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
建築学科/住居デザイン専攻(2020年度情報)
高等学校教諭(工業)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
一級建築士 --- 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
二級建築士 --- 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
閉じる
経営学部
経営学科/経営情報システム専攻(2020年度情報)
高等学校教諭(情報)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(商業)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
経営学科/スポーツマネジメント専攻(2020年度情報)
高等学校教諭(情報)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(商業)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
閉じる
情報科学部
情報科学科/コンピュータシステム専攻(2020年度情報)
高等学校教諭(情報)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
情報科学科/メディア情報専攻(2020年度情報)
高等学校教諭(情報)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
閉じる
進学状況
さらに専門性を高めたい人に、2研究科を開設
本学では、専攻修了後もさらに専門分野の研究を深めたい人のために、工学、経営情報科学の2つの研究科があります。専門分野を掘り下げて学びたいなら、工学研究科へ、現代のビジネス環境で、リーダーになりえる人材をめざすなら経営情報科学研究科へ、多くの先輩が大学院に進学して学んでいます。
閉じる
キャリア支援

キャリア支援の拠点で希望の進路を実現する
キャリアセンターは学生に対して豊富な求人情報などを提供したり、企業研究のガイダンスを開いたり、資格・検定試験に対応した講座を開講したりする機関です。学科・専攻の就職担当教員とスタッフがタッグを組んで学生一人ひとりの就職を支援します。充実した就職支援プログラムにより、毎年高い就職実績を維持し続けています。
閉じる