一般選抜対策レポート
-
2024年度
-
藤田医科大医学部医学科
ST 先輩のレポート
先輩プロフィール
得意科目
- 化学
- 生物
苦手科目
- 数学
- 物理
部活動
吹奏楽部
英語の民間資格・検定
英検2級
閉じる
受験科目と結果
共通テスト合計得点
748点(配点900)
2次試験の受験科目
- 英語
- 数学
- 化学
- 生物
苦戦した科目の問題
数学の積分問題。どの大学も計算量が多く、1回ミスすると、全然違う答えがでてきて、点を取るのに苦労しました。
閉じる
オススメの試験対策・後悔していること
「やっておいてよかった!!」対策
生物で、間違えた問題のまとめノートを作る
自分の出来ない分野がひとめでわかるノートを作ることで、問題集でどの分野を重点的にやるかをすぐに確認できて、また、直前に読み込むことで、知識の確認ができました。
「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと
英単語は何周もするべきだった
志望校対策で過去問を解く時は、受験で読む長文はいつも、この単語の意味が分かれば読めるのにと思うものばかりで、もっと単語の語彙力を増やしておけばよかったと思いました。
役に立った教材・サービス
高1・2のチャレンジ
活用ポイント
速攻Q暗記:私は通学時間が1時間30分で、部活もやっていたので、家でまとまった時間がとれず、アプリを活用することで、電車のスキマ時間で、その日の授業の復習をしていました。
閉じる
志望理由書
志望理由書のあらまし
もともと、医師という職業に興味があり、また、高校で生物を学ぶことで、免疫など、人体についての学問をもっと深めたいと思うようになり医学部医学科を志望しました。藤田医科大学は最新の研究設備が整っていて、その点を魅力に感じたのと、配点が自分の得意な科目を生かせるとおもって、受験しました。
閉じる
他の先輩レポートはこちら
パンフ・
願書取り寄せ
願書取り寄せ