あいちぶんきょう

愛知文教大学

私立大学 愛知県

愛知文教大学/大学トップ

ここに注目!

  • 全員参加のアジア語学研修は研修費・渡航費を全額支給で安心!
  • 教員採用試験現役合格者多数!【教員養成プログラム】
  • 実践的な学びで語学力をさらに高める

大学の特色

全員参加のアジア語学研修は研修費・渡航費を全額支給で安心!

英語・中国語力と異文化コミュニケーション力をUP!

●アジア語学研修(渡航費・滞在費・研修費などを全員に全額支給)
学生全員を対象とした、英語・中国語を学ぶための本学独自の2週間の留学プログラムであり、1年次の必修科目です。現地での2週間の滞在に加え、事前・事後の研修を学内で行い、初めての海外体験を実りあるものにします。研修にかかる費用は、相当金額を奨学金として全員に給付します。

教員採用試験現役合格者多数!【教員養成プログラム】

充実した実践的な学びでしっかりサポート

2021年度に愛知県の「高等学校・国語」、2022年度に愛知県等の「高等学校・英語」「中学校・国語」など現役合格を輩出。元学校長教職員からの充実した面接指導で学生一人ひとりをしっかりサポートし、現役合格を目指します。

実践的な学びで語学力をさらに高める

ベルリッツの教師陣の指導で英語力を磨く

愛知文教大学とベルリッツが連携して、アジア語学研修帰国後にも英語力をパワーアップさせる環境を用意しています。ベルリッツは、創業140年以上の歴史を持つ米国発祥の語学スクールです。厳しい採用とトレーニングを受けた教師陣によるレッスンを提供しています。

アドミッションポリシー

求める学生像

本学の教育は、学生が現在「何が出来るか」ではなく、これから「何をしたいか」を探し追求していくことを重んじます。そして急激に変化する現代社会を生き抜く人材の養成のために、日本及び外国文化についての深い理解と実践的な語学の修得を通して、高いコミュニケーション力を獲得することを目的とした教育を実践しています。この教育目標を十分に理解し、本学の教育に意欲的に取り組む方を求めます。本学の求める人材は次のような資質を持つ人です。

1.学ぶ意欲を持ち、大学で修得した知識や技能を基礎力とし、他者を尊重しつつ社会で活躍し貢献していく希望を有する人。
2.本学の教育理念と学修プログラムを理解し、それについて強い関心と意欲を有し、本学での学修活動に最後まで取り組む意欲を持つ人。
3.専門に直結する分野に限らず、幅広い文化理解と教養を獲得するために、学修にまじめにかつ意欲的に取り組むとともに、主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ姿勢を持つ人。
4.常に将来を意識し、一歩一歩挑戦を重ねていく意欲を持つ人。

教育環境

開放的なキャンパスで伸び伸びとした学生生活を満喫

広々とした開放的なキャンパス

豊かな自然に調和したキャンパスは、美しく開放感にあふれています。図書館や情報処理室といった学びに不可欠な施設の完備はもちろん、学生食堂やグラウンド、寮など学生生活を快適に送るための施設も充実。伸び伸びと学び、時間を忘れて語り合える学生のためのキャンパスです。

充実したキャンパス環境で学びを深める

留学生チューターが常駐する語学ラウンジ

●アクティブ・ラーニング教室
語学だけでなく、文学や心理学など多様な講義を行うアクティブ・ラーニング教室。プレゼンテーションやグループ・ワーク、ディスカッションなど参加型の講義で、実践的な語学力、課題発見・解決力、発進力、コミュニケーション力を身に付けます。

●「E-Lounge」と「C-C Lounge」
いつでも英語に触れることができるコミュニケーションスペース「E-Lounge」と、中国語学習のサポートをしてくれる「C-C Lounge」は、在学生が、留学生チューターと自由に会話を楽しみながら、「使える英語/中国語力」を身に付けていくための語学学習ラウンジです。語学力向上と共に、お互いを知り、異文化理解を深める場でもあります。TOEICやHSKなど、語学検定対策のサポートも行います。

学部

【2023年度入学者対象】

特色が分かる!
人文学部

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

愛知文教大学の偏差値 40~46

学科ごとの偏差値を確認してみよう

基本情報

学費・奨学金

【2023年度入学者対象】初年度納入金

●人文学部
1,280,000円(入学金含む)

奨学金制度が学ぶ意欲を応援してくれる

独自の奨学金制度(全て給付型です)

●特別奨学生試験制度  
特別奨学生試験合格者で成績優秀者を対象に、入学金(20万円)及び4年間の授業料全額(312万円)を給付します。(継続にあたり毎年審査があります)

●ABU特待生奨学金制度
一般入試(1期・2期)の成績優秀者には、1年間の授業料の全額(78万円)もしくは半額(39万円)を給付します。

●語学検定受験料補助
TOEIC、HSK初回受験にあたり3,000円を補助します。

その他学内奨学金
●特待生奨学金制度
在学中の学業成績優秀者に授業料全額または一部を給付します。前学期の学修成績により決定します。

留学

※新型コロナウイルスの影響で、ご紹介している留学プログラムが中止・変更になる可能性があります。
「留学人数」、「大学独自の奨学金制度の有無」などについては、過年度の実績を掲載している場合がありますので、詳細は、各大学の公式ホームページ等でご確認をお願いいたします。

過去の留学実績(調査年度:2023年)

昨年度または一昨年度の留学実績

【留学期間別の留学人数】
1か月未満 29人
3か月以上6か月未満1人

単位認定、奨学金

【単位認定プログラム数】3
【大学独自の奨学金】ある
【奨学金給付人数】21〜40人
※各大学の留学実績や単位認定、奨学金などについては、大学発表の資料でもご確認ください。

アジア語学研修

【留学先】台湾、フィリピン
【留学先海外大学、語学学校名】台湾師範大学
【留学先での学習言語】英語、中国語
【留学期間】1か月未満
【対象人数】新1年生全員
【奨学金】ある
【単位認定】する
【応募資格】GPA基準値
【問い合わせ先】
URL:https://www.abu.ac.jp/abroad/asia_english_training/
部署:グローバル交流センター語学研修担当
電話番号:0568782211

提携校留学

【留学先】アメリカ・その他の州、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド
【留学先海外大学、語学学校名】(アメリカ)マーシャル大学、フェアモント州立大学、ウェストバージニア大学
(カナダ)ILSC Language Schools、
(オーストラリア)ディーキン大学付属英語学校
(ニュージーランド)Auckland English Academy

【留学先での学習言語】英語
【留学期間】6か月以上1年未満
【留学開始時期】申請時期による
【奨学金】ある
【単位認定】する
【応募資格】GPA基準値
【問い合わせ先】
URL:https://www.abu.ac.jp/abroad/english_study_abroad_program/
部署:グローバル教育センター
電話番号:0568782211

交換留学制度

【留学先】中国
【留学先海外大学、語学学校名】北京外国語大学、北京聯合大学、三江学院
【留学先での学習言語】中国語
【留学期間】6か月以上1年未満
【対象人数】各大学2名
【留学開始時期】申請時期による
【奨学金】ある
【単位認定】する
【応募資格】GPA基準値
【問い合わせ先】
URL:https://www.abu.ac.jp/abroad/chinese_foreign_exchange/
部署:グローバル教育センター
電話番号:0568782211

住環境

生活費の負担を軽減するため、学生寮と住宅費補助制度を設けています。
男子寮はキャンパス内に設置され、水道光熱費を含めた月額家賃26,000円と、とてもリーズナブル。全室個室で、ベッド、机、エアコン完備です。交通費や通学時間が不要ですので、時間が有効に使えるのも魅力です。
女子学生には住宅費助成制度でサポート。ライフスタイルに合わせて自由に住まいを決められ、月額家賃の半額(上限20,000円)を給費します。

クラブ・サークル活動

本学では、クラブやサークルに先生も加わって活発な活動が行われています。学生生活は刺激がいっぱい!楽しむことに欲張りになってください。

体育会系クラブ

野球部、バスケットボール部、バレーボール部、バドミントン部 など

文化系クラブ

日本文化部、軽音楽部、デザイン研究部、愛文祭実行委員会、中華文化倶楽部 など

大学院・併設の大学

大学院

●国際文化研究科(修士課程)
本研究科では、東アジア文化、南アジア文化、日本文化を中心としたアジア文化研究を行うことができます。比較文化的視点、多文化共生的視点を基礎として広くアジアおよび日本の文化を理解する能力を持ち、社会の要請に応じることのできる人材を育成します。

パンフ・願書

全額支給の全員留学はじめ多彩な留学プログラム、一人ひとりに寄り添った少人数教育など、4年間で自分を大きく成長させることができる、そんな逆転力教育の魅力が詰まった一冊です。

教員数・学生総数

教員数

教授11人、准教授8人、講師45人

*2023年09月収集情報

学生総数

396人

*2022年5月1日現在

新入生総数

59人

*2023年09月収集情報

その他の特色・学生支援制度

奨学金 奨学金 単位互換 大学院 学生寮 部活動・同好会
給付 貸与 留学制度 学内 学外 修士 博士 男子 女子 文科系 体育会系 同好会
× × × 約4 約3 -

所在地・アクセス

本学キャンパス

●愛知県小牧市大草5969-3
★無料スクールバス運行
JR中央本線「高蔵寺」駅から無料スクールバスで約15分、名鉄名古屋本線「一宮」駅、JR東海道本線「尾張一宮」駅から約60分、名鉄小牧線「小牧」駅から約25分、名鉄犬山線「岩倉」駅および「犬山」駅から約30分
※学生用駐車場も完備。入学後に許可を得れば車での通学も可能です。

問い合わせ先

住所

〒485-8565
愛知県小牧市大草5969-3
入試広報センター

電話番号

(0568)78-2211

URL

https://www.abu.ac.jp

愛知文教大学についてのよくある質問

教職課程はありますか?

あります。詳細はこちら

就職のサポートにはどのようなものがありますか?

就職のサポートは1年次から始まる単位制の「キャリア科目」の授業からスタートします。詳細はこちら

学生寮はありますか?

学生寮と住宅費補助制度を設けています。詳細はこちら

閲覧履歴に基づく
オススメの大学

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ