一般選抜対策レポート
-
2022年度
-
立命館大文学部人文学科
YI 先輩のレポート
先輩プロフィール
得意科目
- 英語
- 日本史
苦手科目
- 数学
- 物理
部活動
イスパニア語
英語の民間資格・検定
GTEC1069点
閉じる
受験科目と結果
共通テスト合計得点
762点(配点900)
2次試験の受験科目
- 英語
- 数学
- 国語
- 生物
- 地学
- 日本史
- 現代社会
苦戦した科目の問題
数学の問題文が長いもの。1つ目を間違えるとその先の問題も全て間違えてしまうのでとても怖かったです。
閉じる
オススメの試験対策・後悔していること
「やっておいてよかった!!」対策
本をたくさん読む
文系科目はもちろん、理系科目でも問題文の文章量がとても多いです。文字をはやく読んで脳内で処理する能力があれば、問題文を読むことではなく問題を解くことに時間をかけられます。
「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと
数学の問題をもっとたくさん解いておけばよかった
私は数学が苦手だったので、解説を丁寧に読んで1度解いた問題は間違えないように、と勉強していたのですが、本番では見たこともないような問題が出たので、数をこなして対応力を付けておけばよかったです
役に立った教材・サービス
大学受験チャレンジ
活用ポイント
スケジュールにやる予定の科目と回を書いておいて、できる限り毎日コツコツと勉強しました。授業進度にあわせて定期テスト対策にも使いました
閉じる
志望理由書
志望理由書のあらまし
元から言語学が好きだったので他言語を学びたいと思い高校で外国語学科に通っていたのですが、3年間学んだ結果、日本語っていいな。という結論に達したので、日本語学専攻がある立命館大学日本文学研究学域に出願しました。
閉じる