りつめいかん

立命館大学

私立大学 京都府/大阪府/滋賀県

一般選抜対策レポート

2024年度

立命館大政策科学部政策科学科

SS 先輩のレポート

先輩プロフィール

得意科目

  • 英語
  • 政経

苦手科目

  • 生物
  • 地学

英語の民間資格・検定

GTEC930点、英検2級

英語検定以外の活動実績

漢検準2級

閉じる

受験科目と結果

共通テスト合計得点

400点(配点900)

2次試験の受験科目

  • 英語
  • 国語
  • 政経

苦戦した科目の問題

共通テストの政経。文章量が多すぎるし、私立よりも解きにくいこともありました。知識を問われている感がなくて点数が取りにくく、あまり面白くなかったです。

閉じる

オススメの試験対策・後悔していること

「やっておいてよかった!!」対策

政経はニュースを見て気になることを調べる

ニュースを見て気になるなってものは、しっかり調べて自分のものにしていきました。あとは参考書でも気になることは深掘りしていくと繋がりがわかって面白かったし、確実に力になりました。

「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと

全体的にもっと早く始めていれば、なお良かった

古文単語、文法、英単語などは後に後に回していたのですが、早めから始めるべきでした。特に古文単語や文法は本当に苦手で最後詰めまくってなんとかでした。確実に早くから始めておくべきだと今は思います。

役に立った教材・サービス

高1・2のチャレンジ,個別ニガテ攻略AI 「AI StLike」(スマホアプリ),共通テスト予想問題,合格への100題(直前リハーサル)

活用ポイント

「AI StLike」は、やる気がなくても動画なら!と思って通学の電車で見たり、帰りの電車で見たりしていました。わかりやすいし、復習もできるし本当に良かったです。

閉じる

志望理由書

志望理由書のあらまし

政策系に行きたくて第一志望は国公立の政策系でしたが共通テストが思うように取れなくて、その時点で国公立は諦めました。「得意科目を生かしたい」しかし、「共通テストを捨てるのか」、この2つを天秤にかけて前者を選びました。そこからは過去問題集をたくさん解いて一般で受験し、無事合格させていただきました。

閉じる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ