おおさかさんぎょう

大阪産業大学

私立大学 大阪府

大阪産業大学/経済学部の詳細情報

学科・定員・所在地

学科・定員

経済学科(※学部一括募集500名)
国際経済学科(※学部一括募集500名)

所在地

1~4年:大阪

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

経済学部の偏差値を見る

プロフィール

●夢をサポートする3つの特別コースを設置、独自のカリキュラムで学べる
●自分の興味・関心をじっくり探り、3年次に学科を選択
●資格取得のための専門科目が充実、無理なくステップアップできる

経済のしくみを知り、グローバルな視野で時代の動きを読み解きます。

【学生数】

1617人(2024年5月1日現在)

【専任教員数】

33人(2024年5月1日現在)

経済学科

【講義・学問分野】

経済学、金融・財政、福祉・社会経済学、マルチメディア・ビジネス

国際経済学科

【講義・学問分野】

国際地域経済、マルチメディア・ビジネス、国際ビジネス・ベンチャー、国際コミュニケーション

入学者・卒業者数

入学者数

384人
男女比
女子生徒数
30
男子生徒数
354
地元占有率

卒業者数

454人
就職者・進学者数内訳
就職者数
386
進学者数
13

学部の特色

夢をサポートする3つの特別コースを設置、独自のカリキュラムで学べる

経済をグローバルに捉える幅広い視野を身につける

●公務員コース
公務員試験合格をめざした独自のカリキュラムで学ぶことができます。ダブルスクールの必要がなく大学の授業のみで公務員をめざせるので、時間的・経済的な負担なく勉強に専念できます。

●観光ビジネスコース
観光ビジネスに特化した独自のカリキュラムで学ぶことができます。独自の研修を通して観光ビジネスへの見識を広げることができます。

●上級キャリアコース
経済学検定試験(ERE)やTOEICをはじめとした検定試験や資格取得を全力でバックアップ。大学院、公務員(県庁・市役所)などの進学・就職をめざします。

自分の興味・関心をじっくり探り、3年次に学科を選択

経済学部は学部一括入試となり、新入生は学科に分かれずに2年間、経済学の基礎を学びます。3年次から「経済学科」と「国際経済学科」のうち、自分の興味・関心に合った学科を選択します。

資格取得のための専門科目が充実、無理なくステップアップできる

自分の将来設計や夢に合わせた柔軟な履修システムが整っています。就職や資格取得を支援する専門科目が組まれ、無理なく将来の準備ができます。また、成績が極めて優秀な学生は3年間での大学卒業も可能です。

学べること

経済学科

現代日本の諸問題について議論
講義には日頃の疑問を解き明かすヒントがいっぱい!自ら考え、社会で活かす力を身につける

「どうしてみんな会社で働くの?」
「どうして景気はよくなったり悪くなったりするの?」
「銀行や商社はどのような仕事をしているの?」
「どうして消費税率は上げなければならないの?」
本学科の講義では、このような疑問について考えます。そのヒントは、大教室でのスクリーン画像や少人数クラスでの発表や議論にあるかもしれません。授業に積極的に参加し、さまざまな疑問について考え、社会人として活躍できる実力を身につけます。

国際経済学科

国際関係と経済のつながりとは?
グローバルな視野を身につけ、より深く日本経済を理解する

私たちの身の回りには外国製の商品があふれています。皆さんが着ている大好きな服も、そのほとんどが「Made in 外国」ではないでしょうか。私たちの生活は外国との貿易がなければ成立しません。
本学科では多種多様な講義を通して、アジアや欧米といった各地域の経済社会について学び、さらにはアジア・欧米各地域から成り立つ国際経済の絶え間ない変化を捉え、グローバルな視野を有する社会人として活躍できる実力を身につけます。

経済学部の主な就職先

[製造]伊藤園、今治造船、キーエンス、クマヒラ、クリナップ、ニコニコのり、パタゴニア・インターナショナル・インク、フジパングループ本社、明治、ヤンマーホールディングス、ユーハイム、リコージャパン …ほか

経済学部の就職・資格情報を見る

他の学部・学科も調べる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ