大阪産業大学/国際学部の詳細情報
学科・定員・所在地
学科・定員
国際学科(105名)
所在地
1~4年:大阪
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
プロフィール
●「少人数制×ネイティブ・スピーカー」で語学力が確実にアップ!
●海外研修・留学制度が充実。世界中がキャンパスに!
●語学だけでなく日本のポップカルチャーなども学べる!
「生きた語学」を習得し、異文化理解を通じてグローバル社会に貢献できる人材を育成します。
【学生数】399人(2021年5月1日現在)
【専任教員数】24人(2021年5月1日現在)
国際学科
講義・学問分野
英語、日本語、中国語、国際
閉じる
学部の特色

「少人数制×ネイティブ・スピーカー」で語学力が確実にアップ!
少人数制クラスで英語をはじめ日本語、中国語、フランス語、ドイツ語、朝鮮語などを徹底的に学びます。学内に設置されているランゲージ・カフェでは、ネイティブの先生と外国語で楽しく会話を楽しみながら、外国語でのコミュニケーション能力をさらに向上させることができます。
閉じる
海外研修・留学制度が充実。世界中がキャンパスに!
本格的な長期留学から2~3週間の短期留学まで制度が充実しています。この機会を活かして世界を体験し、その国や地域の文化を理解することができれば語学学習がさらに楽しくなります。
閉じる
語学だけでなく日本のポップカルチャーなども学べる!
ヨーロッパやアジアの諸地域の言語・文化・歴史・心理に関する理解も深め、多角的な視点と豊かな国際感覚を養います。また、アニメやゲーム、マンガなど、最近海外で人気のある日本のポップカルチャーについても学べます。
閉じる
この学部のことを詳しくチェック
学べること
国際学科
「生きた語学」を習得し、異文化理解を通じてグローバル社会に貢献
地域社会から世界まで幅広く活躍できる、国際感覚に秀でた人材を育てます。
〈4つのモデルコース〉
●英語コース
ネイティブ教員担当による英語コミュニケーションの授業をはじめ、英語4技能(読む・書く・聞く・話す)を伸ばすカリキュラムです。TOEIC700点以上を目標に実践的な英語力を育成するとともに、英語の言語的特質、英語圏の文化や価値観に関する知識、理解を深めます。海外研修や留学制度が充実しており、さらに教職(中学・ 高校英語)をめざすことも可能です。
●日本語コース
日本人と外国人がともに学ぶ異文化共生キャンパスで、日本語や日本文化に対する深い知識と実用的な日本語教育学を学び、国際社会と地域社会の両面で貢献できる人材を育てます。
●中国語コース
将来に活かせる中国語力を養成するために、1年次はしっかりとした中国語の土台作りをし、年次が進むごとに中国語力の背景となる歴史、風俗文化、現代中国事情などの知識を積み上げていきます。さらにレベルアップをめざす人のために2年次後期から1年間上海外国語大学に留学するプログラムもあります。
●国際コース
英語・中国語だけではなく、フランス語・ドイツ語・朝鮮語も同時に学ぶことができます。それぞれの言語文化の背景にある世界各地域の社会の特徴をさまざまな観点から学びます。諸地域の言語・文化・歴史・心理に関する理解を深め、多角的な視点と豊かな国際感覚を養います。
閉じる
他の学部・学科も調べる
大学についてもっと知りたい!
学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!