てづかやまがくいん

帝塚山学院大学

私立大学 大阪府

帝塚山学院大学/大学トップ

ここに注目!

  • 2024年、帝塚山学院大学は3学部4学科へ
  • 西日本で稀なリベラルアーツ学部 さらに進化!
  • 少人数制教育を生かしたサポート体制

大学の特色

学びをもっと自由に、もっと専門的に 2024年4月 3学部4学科へ

リベラルアーツ型教育による多様な領域における柔軟で自由な学びが特徴である本学は、2024年4月より新しく「総合心理学部* 総合心理学科*」と「食環境学部* 食イノベーション学科*・管理栄養学科*」を開設し3学部4学科へと進化します。
「総合心理学部* 総合心理学科*」では公認心理師や臨床心理士対応のカリキュラムに加え、地域・こども・企業など、あらゆる場面で応用できる学びを展開。「食環境学部* 食イノベーション学科*」では「食」を起点に産業・ビジネス分野にわたる多角的なカリキュラムの中、実社会で生かせる力を培います。「食環境学部* 管理栄養学科*」では管理栄養士国家試験の全員受験・合格をめざすだけでなく、6つのコースを通じて+αのスキルを身に付けられる環境が整います。

*〈仮称〉2024年4月開設に向けて設置構想中。
※記載内容は変更になる場合があります。

2023年4月、リベラルアーツ学部 リベラルアーツ学科 さらに進化!
「日本学・文化構想専攻」「韓国語韓国文化専攻」「グローバル英語専攻」「情報クリエイティブ専攻」に加え、2023年4月より新たに「社会マネジメント専攻」が誕生。社会とマネジメントの学びを通じて、多様性とデジタル成長戦略が伴う地域や企業において活躍できる人材の育成をめざし新たな学びの領域としてスタートします。5専攻の中に17コースと多様な学びの領域の中、入学後、自身の興味や目標によって自由に組み合わせができるオリジナルな学び方がこの学部の特徴。自分だけの専門性を創造できます。

一人ひとりに向き合ったサポート体制

【学びのサポート】
帝塚山学院大学では、少人数制教育を生かした「アドバイザー制度」を導入。学生一人ひとりにアドバイザー教員がしっかりとサポートができる体制を整えています。入学時から自分が修得した科目によって身に付いたた力の状況などを可視化し、これらを把握しながら一緒に目標設定や学修指導、就職に関することなど、学生生活全般に関することをきめ細かくサポートしています。

【就職サポート】
帝塚山学院大学では、入学時より一人ひとりの適性に応じ、目標や課題を持って有意義な学生生活を送ることができるようサポートします。2年次以降も更なる成長をめざせるように自分の成長や変化を定期的に確認、継続的にチェックできるようにしながら、就職活動に生かす仕組みを整えています。また、就職ガイダンスや講座による基礎的なサポートから学内就職イベントの開催や、個別就職相談など実践的なサポートまで学生一人一人、顔の見える支援を通じて、「納得のいく進路決定」を学生とともに実現しています。

多様かつ豊富な活躍のフィールドを通して成長する

クラブ・同好会活動や学内のイベントスタッフ、地域連携活動への貢献、学科におけるプロジェクト活動など、課外活動は自分自身が持つスキルや知識を社会の現場に生かせる貴重なフィールドです。
本学では、学生の成長を支えるバラエティあふれるフィールドが豊富にあります。
また、積極的に課外活動に取り組む学生にスポットを当てる表彰制度「キャンパス・スカラシップ賞」を設定。毎年、多くの学生がこの賞を一つの目標として活動し、その経験を通して大きな成長を遂げています。

教育環境

スマートフォンやタブレットを利用したeラーニングシステムで効率よく学習

「WebClass(ウェブクラス)」
教職員と学生がコミュニケーションを取り、効率的な授業を展開していくためのツールです。システムを介してさまざまな情報を発信し、学生生活を総合的にサポートします。

学部

【2024年度予定】

帝塚山学院大学の偏差値 41~52

学科ごとの偏差値を確認してみよう

基本情報

学費・奨学金

初年度納付金【2024年度予定】

リベラルアーツ学部/リベラルアーツ学科:1,460,000円
総合心理学部*/総合心理学科*:1,460,000円
食環境学部*/食イノベーション学科*、管理栄養学科*:1,500,000円

*〈仮称〉2024年4月開設に向けて設置構想中。
※記載内容は変更になる場合があります。

奨学金制度

帝塚山学院大学奨学金(2年次以降)、帝塚山学院大学学業成績優秀者奨学金、小野奨学会奨学金、日本学生支援機構奨学金のほか、遠方入学者を支援するドミトリースカラシップなど本学独自の奨学金制度、スカラシップ制度を設けています。

住環境

大学とコラボレーションをしている地元の人気パティスリーをはじめ贅沢ランチを楽しめる隠れ家風のカフェ、素敵な雑貨がそろうお店、学生御用達のパスタのお店、日本最古のダムの歴史がわかるスタイリッシュな建築の博物館など、大学周辺にはさまざまなおすすめスポットがあります。

クラブ・サークル活動

学生生活、経験したいことはたくさんあるけどクラブ活動だけは外せない!
一緒に汗を流したり、一緒に未来を語り合ったり、気の合う仲間たちと過ごした大切な時間は決して色あせることのない思い出になるでしょう。

体育会系クラブ

女子サッカー部(強化クラブ)、女子バレーボール部(強化クラブ)、バドミントン、バスケットボール、ダンス、野球、合気道、サッカー、ソフトテニス、アルティメットNeo、Bulkkum プルクン(K-popカバーダンス)、クレー射撃、フットサル、硬式テニス

文化系クラブ

軽音楽、茶道、漫画、JAZZ、裏千家流茶道、写真、畑、sky drop(ボランティア)、スカバンド、料理、映像研究会、Art・Craft・Club

その他

〔同好会〕
吹奏楽、スマホアプリ同好会、陸上同好会、アニ活、読書同好会、釣り同好会、紅茶同好会、スポーツ栄養献立研究会、アンニョンKLC、文芸、OTA LiVE!、ボードゲーム同好会、ゴスペル

〔学生活動〕
学生会、葡萄祭実行委員会、ファシリテーター&ピアサポーター、オープンキャンパスキャスト、CLプロジェクト、キッチンカーPJ

大学院・併設の大学

高度な専門知識と技能を身に付け、社会が求める「心の専門家」を育成

●人間科学研究科
臨床心理学専攻(専門職学位課程)
人間科学専攻(修士課程)[健康科学コース、情報・認知科学コース]

パンフ・願書

将来の理想の自分を見つけよう! 帝塚山学院大学ならではの学びを紹介しています。

教員数・学生総数

教員数

教授40人、准教授14人、講師12人

*2021年5月収集情報

学生総数

1751人

*2022年5月1日現在

新入生総数

422人

*2021年5月収集情報

その他の特色・学生支援制度

奨学金 奨学金 単位互換 大学院 学生寮 部活動・同好会
給付 貸与 留学制度 学内 学外 修士 博士 男子 女子 文科系 体育会系 同好会
× × × × × 約13 約13 約11

所在地・アクセス

泉ヶ丘キャンパス

●大阪府堺市南区晴美台4-2-2
泉北高速鉄道「泉ヶ丘」駅から大学専用南海バス、または南海バスで約8分「はるみ小学校前」下車すぐ
南海高野線「金剛」駅から大学専用バス、または南海バスで約10分「はるみ小学校前」下車すぐ

問い合わせ先

住所

〒590-0113
大阪府堺市南区晴美台4-2-2
アドミッションセンター

電話番号

(072)290-0652(直)

URL

https://www.tezuka-gu.ac.jp/

E-Mail

koho@tezuka-gu.ac.jp

その他

FAX. (072)296-4141

閲覧履歴に基づく
オススメの大学

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ