関西福祉科学大学/就職・資格・進路
就職状況
過去3年間(2021~2023年3月卒業生)の主な就職先
社会福祉学部/福祉創造学科
【公共機関・団体】大阪府庁、大阪市役所、堺市役所、東大阪市役所、箕面市役所、奈良市役所、十津川村役場、橋本市役所、防衛省・自衛隊、奈良県警察
【社会福祉協議会】大阪市社会福祉協議会、藤井寺市社会福祉協議会、寝屋川市社会福祉協議会、大淀町社会福祉協議会、南風原町社会福祉協議会、おおい町社会福祉協議会
【学校】兵庫県教育委員会、八尾市教育委員会
【医療機関】大阪市民病院機構、市立岸和田市民病院、錦秀会、慈友会、はぁとふる、和気会、河﨑会、河内友紘会、桐葉会、鴻池会、正和病院、春秋会、洛和会、垣谷会、若弘会、信貴山病院
【福祉施設】青垣園、伊賀市社会事業協会、大阪自彊館、大阪手をつなぐ育成会、大阪府社会福祉事業団、沖縄県社会福祉事業団、嘉誠会、亀望会、きらくえん、高潤会、神戸海星会、神戸少年の町、神戸聖隷福祉事業団、功有会、こころの窓、三福福祉会、治栄会、四恩学園、四条畷福祉会、四天王寺福祉事業団、祥水園、寿敬会、聖徳園、城南福祉会、松柏会、清和園、盛和福祉会、大念仏寺社会事業団、椿福祉会、寺田萬寿会、名張育成会、奈良県手をつなぐ育成会、広島県同胞援護財団、ふれあい共生会、みおつくし福祉会、みささぎ会、みなと寮、みなの会、森の宮福祉会、豊悠福祉会、八尾隣保館、悠人会、由寿会、竜華福祉会、和歌山県福祉事業団、生長会、志嗣会、誠安会、朋愛会、悠明会、神戸市立若葉学園
【企業(福祉関連企業)】アースサポート、ablity、グッドタイムリビング、グッドライフケア大阪、グリーンライフ、ケア21、スーパー・コート、SOMPOケア、チャーム・ケア・コーポレーション、南海グリーフサポート、ニチイ学館、日本福祉サービス、長谷工シニアウェルデザイン、パナソニックエイジフリー、ヒューマンライフケア、ベネッセスタイルケア、メデイカル・ケア・サービス
【企業】あさひ、エディオン、小川珈琲、オークワ、鴻池運輸、佐藤薬品工業、住友生命保険、住友不動産販売、大丸エナウィン、ダンロップタイヤ近畿、ディップ、トヨタカローラ南海、ドン・キホーテ、富田林市モータースクール、日本年金機構、八光殿、BuySell Technologies、飛騨農業協同組合、福山通運、マイナビ、三菱ふそうトラック・バス、メガネの田中ホールディングス、陽進堂ホールディングス、湧永製薬
心理科学部/心理科学科
【公共機関】法務省(法務教官)、海上保安庁、陸上自衛隊、大阪府庁(福祉職)、大阪市役所(福祉職)、山口県警察、安堵町役場
【医療機関】国立病院機構、信貴山病院、鴻池会、河﨑会、田村病院、聖和錦秀会、まるはしファミリークリニック
【福祉施設】大阪福祉事業財団、大阪府障害者福祉事業団、四天王寺福祉事業団、大阪児童福祉事業協会、大阪自彊館、天心会、みなと寮、ならやま会、聖ヨハネ学園、十条龍谷会、信貴福祉会、神戸福生会、ふれあい共生会、みおつくし福祉会、若草会、ライフサポート協会、橿原市手をつなぐ育成会、博愛社、福栄会、あいる総合福祉(同)、マーヤ、たちばな会、十全、ナオビッグ、ケア21、SOMPOケア、学研ココファン、ロングライフホールディング、ヒューマンライフケア、アンダンテ、ハーベスト、ふるさぽーと、ユニバーサルスペース、ドリームファクトリー、ハートクローバー、Canvas、Notoカレッジ
【企業】ヨドバシカメラ、上新電機、アルペン、ホライズン・ホテルズ、東横イン、フラット・フィールド・オペレーションズ、ホテルニューアワジ、ライフコーポレーション、万代、スシローグローバルホールディングス、日本KFCホールディングス、スギ薬局、サンドラッグ、アカカベ、コスモス薬品、クスリのアオキ、FIVE.Holdings、NX.NPロジスティクス、大陽日酸ガス&ウェルディング株式会社、八光殿、栄光堂セレモニーユニオン、京阪互助センター、トリプルアイズ、リバティ、ロードカー、ビッグモーター、APパートナーズ、BANKANわものや、Best Delight Group、アウトソーシングテクノロジー、ウィルウェイ、グラート、ケンツーネクスト、コアズ、コプロ・エンジニアード、ザグザグ、シライ、トーシン、トータルプランニング、ニコル、ネクステージ、ビー・ティ・アイ、ひごペットフレンドリー、フジデン、ベオスアイティホールディングス、ヘルスライフ、マーベラス、まきの、ヨウジヤマモト、レクスト関西、ワーディ、ワールドインテック、晃商、情熱キャリア、青山組、日本ケイテム、groxi、アロージャパン、タリスマン、パーソル パナソニック ファクトリーパートナーズ、ピアス、ライク、共同エンジニアリング、太陽食品、日研トータルソーシング
健康福祉学部/健康科学科
【養護教諭(正式採用)】教育委員会[北海道、沖縄県、高知県、島根県、山梨県、大阪市、箕面市、尾道市]
【養護教諭等(講師採用)】和歌山大学教育学部附属特別支援学校、教育委員会[京都府、大阪府、奈良県、和歌山県、鳥取県、烏根県、広島県、香川県、愛媛県、宮崎県、横浜市、桑名市、伊賀市、伊勢市、大津市、木津川市、京都市、城陽市、丹波市、舞鶴市、綾部市、池田市、泉大津市、泉佐野市、和泉市、茨木市、門真市、岸和田市、堺市、摂津市、泉南市、大東市、高石市、高槻市、豊中市、富田林市、寝屋川市、羽曳野市、東大阪市、枚方市、松原市、守口市、川西市、宝塚市、西宮市、養父市、天理市、奈良市、大和郡山市、生駒市、浜田市、倉敷市、広島市、高松市]
【私立学校 養護教諭等】上宮学園、関西金光学園、聖ヨゼフ学園、智辮学園、西大和学園、履正社
【公務員】東京都豊島区役所、大阪市役所
【医療機関】労働者健康安全機構中四国ブロック、岡谷会、木内眼科、徳洲会、みたに歯科、江富眼科、my place beatuy clinic
【福祉施設】ウエル清光会、大阪聴覚障害者福祉会、大阪福祉事業財団、菊水福祉会、京都府社会
【福祉事業団】コスモス、武田塾、博光福祉会、芙蓉福祉会、誠敬会
【企業】APパートナーズ、Fine Promotion、LITALICO、TSIホールディングス、アスモ介護サービス、アダストリア、アトリエCasha、エヌ・アイ・シー、サンオーク、シー・エフ・サプライ、スーパー・コート、スマイルゲートパートナーズ、ダブルエー、チャーム・ケア・コーポレーション、トライアルカンパニー、ナフコ、はるやまホールデイングス、保険ひろば、マナベインテリアハーツ、ミュゼプラチナム、山晃住宅、やる気スイッチグループ、ラングローブ、リバティ、ロフト、NHS、ipc 、Suprieve 、TBCグループ、アート引越センター、永大化工、大阪NewARTクリニック、大阪ラヴィッツ、グッドタイムリビング、ストーリーテラー、奈良スバル自動車、トヨタユナイテッド奈良、福井県民生活協同組合、北極星産業、スターバックスコーヒージャパン
健康福祉学部/福祉栄養学科
【病院】近畿健康管理センター、信貴山病院、医誠会、紀南会、研医会、城彩会、はぁとふる、侑芽会、吉栄会、日翔会、頌徳会、生長会、博寿会、ペガサス、京都大原記念病院グループ、玉谷クリニック、富田林 田中病院、恩賜財団済生会、フットメディカル
【施設】あけぼの会、旭長寿の森、大阪福祉事業財団、協同福祉会、秀英会・忠恕福祉会、寿光会、田能福祉会、中川会、博乃会、博光福祉会、松寿会、松福会、みずき会、翠福祉会、南山城学園、桃林会、山善福祉会、竜華福祉会、和貴会、アイグラン、モード・プランニング・ジャパン、らくじ会
【企業】LEOC、魚国総本社、グリーンハウス、エームサービス、シダックス、日清医療食品、ハーベスト、富士産業、グリーンヘルスケアサービス、Nishiki Foods、塩梅、テスティバル、ナリコマホールディングス、ニチダン、ベネミール、マルタマフーズ、マルワ、名阪食品、イフスコヘルスケア、シップヘルスケアフード、ソシオフードサービス、葉隠勇進、アスモフードサービス、第一食品、ダイショク、大王フードサービス、お弁当の浜乃家、ミールケア、サンガリアベバレッジカンパニー、相生、青木松風庵、大浦ミート、シー・エフ・サプライ、舞昆のこうはら、山根、UCCコーヒープロフェッショナル 、岡本製油、辻製油、ブンセン 、みの食製菓 、ヤマモリ 、湧永製薬 、男前豆腐店 、東海セイムス、アカカベ、クスリのアオキ、ココカラファインヘルスケア、コスモス薬品、サンドラッグ、スギ薬局、マツモトキヨシ、育星会、ウエルシア薬局 、シミズ薬品 、光洋、サンプラザ、ライフコーポレーション、JR西日本グループ、近畿日本鉄道 、LAVA internationa|、Linksprout、アウトソーシング、オンテックス、勝和[SHOWA] 、関西ケーズデンキ、コンシェルジュ、ビー・アンド・デイー、ビッグモーター、ファクトリージャパングループ、プレサンスコーポレーション、ワン・ダイニング、iDA (アイ・ディ・エー) 、ファイン、大阪中河内農業協同組合、グラスト 、サトフードサービス 、ウイルテック、 エクシードジャパン、エポックスポーツクラブ
【教育機関】玉手山学園、和歌山県教育委員会、富田林市教育委員会、羽曳野市教育委員会
【公務員】防衛省・自衛隊
保健医療学部/リハビリテーション学科(理学療法学専攻)
【公共機関・団体】宇都宮病院、近畿中央呼吸器センター、神戸労災病院、市立ひらかた病院、杉田玄白記念公立小浜病院、那智勝浦町立温泉病院、奈良医療センター、星ヶ丘医療センター、南奈良総合医療センター、大和高田市立病院、和歌山病院
【病院】愛仁会リハビリテーション病院、青山メデイカルグループ、秋津鴻池病院、宇治病院、大阪暁明館病院、大阪整形外科病院、大阪たつみリハビリテーション病院、大野記念病院、おかたに病院、岡波総合病院、岡本病院(紀洋会)、香芝旭ヶ丘病院、橿原リハビリテーション病院、上林記念病院、かわい病院、貴志川リハビリテーション病院、貴島中央病院、北出病院、京都きづ川病院、協立記念病院、紀和病院、倉病院、倉敷平成病院、恵生会病院、公道会病院、神戸掖済会病院、神戸協同病院、高遼会病院、御所病院、金剛病院、さくら会病院、佐藤病院、佐野記念病院、城東中央病院、城山病院、仁泉会病院、清恵会病院、千里リハビリテーション病院、総合川﨑臨湊病院、第二協立病院、高井病院、高の原中央病院、田中病院、長久病院、辻外科リハビリテーション病院、辻村病院、常岡病院、天理よろづ相談所病院、登美ヶ丘リハビリテーション病院、富永病院、土庫病院、名手病院、奈良病院、ならまちリハビリテーション病院、西奈良中央病院、西の京病院、西大和リハビリテーション病院、馬場記念病院、阪和記念病院、阪和第二泉北病院、PL病院、東生駒病院、東大阪生協病院、東住吉森本病院、日野病院、平野若葉会病院、琵琶湖中央リハビリテーション病院、藤井病院、藤立病院、平成記念病院、牧リハビリテーション病院、松本病院、耳原総合病院、三好病院、明生第二病院、守口生野記念病院、八尾はぁとふる病院、山の辺病院、山本医院リハビリテーションセンター、友愛会病院、吉川病院、吉田病院 附属脳血管研究所、吉本整形外科・外科病院、淀川平成病院、洛陽病院、わかくさ竜間リハビリテーション病院
【大学附属病院】大阪医科薬科大学病院、関西医科大学くずは病院、近畿大学病院、近畿大学奈良病院、三重大学医学部附属病院、和歌山県立医科大学附属病院
【福祉施設】支援センターベルデさかい、ぬくもり香芝、ぬくもり葛城、さんとぴあ榛原、ぬくもり田原本、やすらぎ、悠久苑
保健医療学部/リハビリテーション学科(作業療法学専攻)
【公共機関・団体】綾部市立病院、大阪病院、堺市立総合医療センター、市立東大阪医療センター、名張市立病院、奈良県立病院機構、ひだか病院、星ヶ丘医療センター、美浜町役場
【病院】愛仁会リハビリテーション病院、青山メディカルグループ、秋津鴻池病院、浅香山病院、あさひが丘ホスピタル、尼崎だいもつ病院、医真会八尾リハビリテーション病院、泉尾病院、医誠会病院、今井病院、上野病院、宇治病院、運動器ケアしまだ病院、江戸川病院、大阪暁明館病院、大阪たつみリハビリテーション病院、岡波総合病院、橿原リハビリテーション病院、北出病院、京都きづ川病院、厚生会第一病院、国分病院、小阪病院、堺市社会福祉事業団、堺平成病院、桜ヶ丘病院、城山病院、新行橋病院、角谷リハビリテーション病院、洲本伊月病院、清恵会病院、摂津医誠会病院、千里中央病院、高井病院、高松協同病院、田中病院、タムス市川リハビリテーション病院、丹後中央病院、中和病院、天理よろづ相談所病院、富永病院、永井病院、奈良東病院、奈良病院、南港病院、西の京病院、日本生命病院、ハートランドしぎさん、阪和記念病院、阪和第一泉北病院、東生駒病院、東浦平成病院、東大阪病院、東大阪山路病院、東住吉森本リハビリテーション病院、日野病院、福岡リハビリテーション病院、藤井会リハビリテーション病院、平成記念病院、ベルピアノ病院、みどりヶ丘病院、八尾こころのホスピタル、八尾リハビリテーション病院、山の辺病院、友紘会総合病院、淀川キリスト教病院
【福祉施設等】エスペラル井高野、ぬくもり葛城、ふくにし、デイサーピス喜仙、FLOW、四天王寺福祉事業団、ワンモア豊中
保健医療学部/リハビリテーション学科(言語聴覚学専攻)
【公共機関・団体】市立奈良病院
【病院】青山病院、秋津鴻池病院、尼崎中央病院、医真会八尾リハビリテーション病院、医誠会病院、大阪メンタルクリニック、亀田総合病院、鴨島病院、貴志川リハビリテーション病院、京都きづ川病院、厚生会第ー病院、西条愛寿会病院、三宝病院、城東中央病院、角谷リハビリテーション病院、摂津医誠会病院、千里病院、辻外科リハビリテーション病院、寺岡記念病院、天理よろづ相談所病院、東京湾岸リハビリテーション病院、富永病院、南港病院、西山脳神経外科病院、脳神経センター大田記念病院、阪和記念病院、PL病院、東大阪病院、福山リハビリテーション病院、平成記念病院、ベルピアノ病院、まるがめ医療センター、みたき総合病院、八尾徳州会総合病院、安原こどもクリニック、わかくさ竜間リハビリテーション病院
【福祉施設等】児童発達支援事業所なないろ、障害者入所施設大阪聖肢学院、特別養護老人ホームさんらく苑、広島市社会福祉事業団、UTケアシステム
【企業】明和産商、オービーシステム
教育学部/教育学科
【公務員】桜井市役所、福井県警察本部
【公務員(公立保育園・幼稚園・認定こども園)】藤井寺市立保育所、和歌山県上富田町立なのはな保育所、長野県塩尻市立保育所
【私立幼稚園】聖美幼稚園、せいか幼稚園、豊里幼稚園、みなと幼稚園、よさみ幼稚園、菩提幼稚園
【私立保育園】パステル保育園、とまつゆうゆう保育園、はじかみ保育園、前原どろんこ保育園、蜂ヶ岡けやき保育園、めぐむ保育園、まつばら駅前 おおぞら保育園、たかとりちどり保育園、太陽保育園、つくし保育園
【認定こども園】大東幼稚園、神童幼稚園、志紀学園幼稚園、関西女子短期大学附属幼稚園、カレス学園・カレス幼稚園、みよし保育園、さくら保育園、さくらいこども園、りたの芽、幼保連携型認定こども園、日の出学園、じゅじゅの森こども園、武庫庄保育園、愛光みのりこども園
【施設】伊賀市社会事業協会、イエス団ガーデン・エル、ガーデン・ロイ、三ケ山学園、奈良YMCA、泉ヶ丘学院、和泉乳児院、ひばり作業所、すみれ愛育館
【医療機関】洛和会ヘルスケアシステム
【企業】マック体操クラブ、ウエルシアホールディングス、コーナン商事、農業協同組合JA奈良、Bee、アーキジャパン、きらく、三和鋲螺製作所
取得できる資格
手厚いサポート体制により、専門性の高い資格取得をめざす
学科の学びと深く関わる、専門性の高い免許や資格の取得を支援しています。毎年、全国トップレベルを維持する社会福祉士国家試験などの合格実績にもその成果が現れています。
○第35回社会福祉士国家試験合格者数/22年連続 大阪府1位、全国10位(2023年3月卒業生と既卒者)
○第25回精神保健福祉士国家試験合格者数/13人(2023年3月卒業生)
○2023年度公立学校教員採用試験(養護教諭・小学校教諭・特別支援学校教諭)合格者数/10人(2023年3月卒業生実績)
○第37回管理栄養士国家試験合格率/90.2%(2023年3月卒業生実績)
○第58回理学療法士国家試験合格率/96.9%(2023年3月卒業生実績)
○第58回作業療法士国家試験合格率/91.5%(2023年3月卒業生実績)
取得できる資格一覧
以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。
社会福祉学部
福祉創造学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
社会福祉士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
社会福祉主事(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
介護福祉士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
精神保健福祉士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
心理科学部
心理科学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
社会福祉主事(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
精神保健福祉士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
健康福祉学部
健康科学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(保健)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(保健)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
養護教諭1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
社会福祉主事(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
福祉栄養学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
栄養教諭1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
社会福祉主事(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
管理栄養士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
栄養士 | 卒業と同時に得ることができる資格 |
保健医療学部
リハビリテーション学科/理学療法学専攻(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
社会福祉主事(任用) | 卒業と同時に得ることができる資格 |
理学療法士 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
リハビリテーション学科/作業療法学専攻(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
社会福祉主事(任用) | 卒業と同時に得ることができる資格 |
作業療法士 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
リハビリテーション学科/言語聴覚学専攻(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
社会福祉主事(任用) | 卒業と同時に得ることができる資格 |
言語聴覚士 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
教育学部
教育学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
幼稚園教諭1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
小学校教諭1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
特別支援教諭(知的障害)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
特別支援教諭(肢体不自由)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
特別支援教諭(病弱)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
社会福祉主事(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
保育士 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
キャリア支援
早期から就職を意識し、社会人基礎力を身につける
就職への意識を高めるとともに、社会人として基礎的な知識・能力を身につけるため、1年次から4年次まで学年ごとにさまざまな就職サポートを実施しています。早くから就職を意識し知識やマナーを身につけることによって、就職活動を万全の体制でスタートできるよう支援します。
●主な就職支援プログラム
自己理解講座、業界研究講座、学科別就職ガイダンス、就職サイトの使い方、ゴーセツの歩き方、履歴書・エントリーシートの書き方講座、就職筆記試験対策講座、自己PR講座(実践編)、就職試験の模擬試験(SPIなど)、就職マナー講座、面接対策講座(集団面接)、面接対策講座(グループディスカッション)、面接対策講座(個別面接)