ひめじどっきょう

姫路獨協大学

私立大学 兵庫県

姫路獨協大学/学部・学科

学べること

地域との交流を生かした多様な授業、主体的に学ぶ姿勢を養う

少人数制のきめ細かな指導で高い専門性を養う教育を実現

姫路市との「公私協力方式」によって開学し、総合大学として多様な取り組みを行っています。少人数制のきめ細かな指導により、高度な専門教育を展開。地域との活発な交流を生かした授業も多数開講しています。
また学生の学びを支援する充実した実習や資格取得サポートも魅力です。

「高い専門性+幅広い知識」で次世代を担う人材をめざす

専門教育により「問題解決力」を養う

各分野のプロフェッショナルによる高度な専門教育はもちろん、文系理系を問わずさまざまな実習、講座を設定。社会人として即戦力になるべく学生の「問題解決力」を養います。
地元金融機関や経営者を招いての特別講義や地域医療機関と連携しての豊富な現場実習など、地域に根差した大学としてあらゆる分野で活躍できる人材を育成します。

充実した環境の下、社会人基礎力を身に付ける

課外活動
部活動やサークルはもちろん、大学生として社会人基礎力を身に付けるための機会も豊富に設けられています。オープンキャンパススタッフや学友会組織など、幅広いフィールドで社会人としての知識や技量を身に付けることが可能です。

国際交流
人間社会学群1・2年次を対象に実施する「異文化理解研修」では、海外文化を肌で感じることができます。2年次以降は、集中的に語学のスキルアップを図るとともに、豊かな国際感覚を養う約4週間の「海外短期語学研修」を実施しています。
また、約1年間にわたり海外で学習できる長期留学制度を実施。世界10か国・地域の16大学・教育機関と提携を結び、多様な国際交流制度を設けています。

姫路獨協大学の偏差値・入試難易度

学部・学科

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ