ノートルダム清心女子大学/文学部の詳細情報
学科・定員・所在地
学科・定員
英語英文学科(90名)※2024年度定員(2025年度定員変更予定)日本語日本文学科(70名)※2024年度定員(2025年度定員変更予定)現代社会学科(70名)※2024年度定員(2025年度定員変更予定)
所在地
1~4年:岡山
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
文学部の偏差値を見るプロフィール
●[英語英文学科]外国人教員による実践的な英語教育
●[日本語日本文学科]全国でも稀な各時代の専門家がそろう体制
●[現代社会学科]社会学と歴史学、地域学を柱としたアプローチ
深い洞察力を持って人と文化、人と社会を考察し、専門的な見地から人間存在の意義を追求する。
【キャンパス】
本学キャンパス 岡山市北区伊福町2-16-9
【学生数】
666名(2023年5月1日現在)
【専任教員数】
32名(2023年5月1日現在)
【大学院】
■文学研究科:日本語日本文学専攻(博士前期・後期課程)・英語英米文学専攻(博士前期・後期課程)・社会文化学専攻(修士課程)
英語英文学科※2024年度定員(2025年度定員変更予定)
【講義・学問分野】
真の国際教養人を育成
■分野/英米文学、英語学・言語学、国際コミュニケーション
■学科科目/Active English、International Communication、英米文学史、英語学・言語学演習 など
日本語日本文学科※2024年度定員(2025年度定員変更予定)
【講義・学問分野】
たしかな日本語の運用能力を身に付ける
■分野/日本文学、日本語学・言語学、書道
■学科科目/古代文学講読、中世文学講読、近世文学講読、日本語表現法、文学創作論、書道卒業制作 など
現代社会学科※2024年度定員(2025年度定員変更予定)
【講義・学問分野】
社会学と歴史学、地域学に含まれる幅広い領域を学習
■分野/社会学、歴史学、考古学、地理学
■学科科目/家族社会学、地域社会学、社会心理学、日本社会史、アジア社会史、ヨーロッパ社会史、考古学、人文地理学 など
入学者・卒業者数
入学者数
173人- 女子生徒数
- 173人
- 男子生徒数
- 0人
- 地元出身学生数
- 130人
- 入学者総数
- 173人
卒業者数
162人- 就職者数
- 146人
- 進学者数
- 5人
学部の特色
[英語英文学科]外国人教員による実践的な英語教育
●英語英文学科
英語の基礎的なコミュニケーション能力を英語のネイティブ教員による授業で育成。アクティブラーニングや、国内外で行われる模擬国連などの機会を活用し、グローバル人材を育成します。
[日本語日本文学科]全国でも稀な各時代の専門家がそろう体制
●日本語日本文学科
「日本文学」、「日本語学」、書道や文学創作などを学ぶ「言語文化」の3分野から自由に科目を選択して表現力、考察力を磨きます。専任教員が、古代から現代まで各時代の専門家として教育にあたります。
[現代社会学科]社会学と歴史学、地域学を柱としたアプローチ
●現代社会学科
社会学と歴史学、地域学を軸にして、家族、地域などさまざまな視点で社会の過去と現在について学びます。フィールドワークや調査を通してデータを収集・分析、考察し、プレゼンテーションする力を身に付けます。
この学部のことを詳しくチェック
学べること
英語英文学科
英語の4技能向上を基本に、文学や歴史など専門的な教養を育む
英語英文学科の学びは、実践的な英語の4技能育成のための科目と、英語・英文学を中心とした専門領域の学修・研究のための科目の二本柱で構成されています。3年次には「英米文学」「英語学・言語学」「国際コミュニケーション」の3つのコースから自分の興味にあわせて選択します。
【授業・講義】
Active English, Communicative English
週3回、英語のネイティブ教員が少人数クラスで担当するこの授業では、英語だけを使用し、日本語を話すことは禁じられています。英会話力はもちろん、論理的な思考力や表現力を身に付け、英語圏の文化やものの考え方を理解します。
日本語日本文学科
日本文学、日本語学、言語文化のあらゆる見地から日本文化の本質にふれる
日本語日本文学科は「日本文学」「日本語学」「言語文化」の3分野を体系的に学びます。学生の興味や関心に対応し、自由に授業科目を選択できるよう、あえてコース制を採用していません。幅広い視点を保持しながら専門性を深めていくことができます。
【授業・講義】
書道卒業制作
一人5点の作品を制作して、毎年1月に書道卒業制作展を開催する書道学修の集大成科目です。裏打ち、パネルの布張りから会場での展示にいたるまで、すべて学生自ら運営します。
(本学科では書道の教員免許が取得可能です)
現代社会学科
さまざまな視点で現代や歴史の出来事を見つめ、社会のメカニズムを考察する
「社会学」と「歴史学」「地域学」を複合的に学び、社会の過去と現在について幅広い学識と柔軟な思考力を養います。3年次にはコースを選択し、専門性を深めます。文献だけでなく、フィールドワークの機会も豊富に設けており、自ら考えて調べることで行動力を高めます。
【授業・講義】
社会集団・組織論
企業や行政組織、国際機関、NPOやNGOなど、現代社会の代表的組織について基礎的事項を理解したうえで、組織の分類や発展・衰退のメカニズムに関する理論と分析手法について学びます。学外からゲストを招き、組織の「現場」について話を聞く機会も設けています。
問い合わせ先
【住所・電話番号】
岡山市北区伊福町2-16-9 TEL.(086)255-5585(直)