しこく

四国大学

私立大学 徳島県

四国大学/文学部の詳細情報

学科・定員・所在地

学科・定員

日本文学科(45名)
書道文化学科(30名)
国際文化学科(40名)

所在地

1~4年:徳島

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

プロフィール

●日本文学科:日本の言語・文学・歴史・文化その魅力を探究する
●書道文化学科:書道文化を総合的に探究する
●国際文化学科:世界に触れることで生まれる真の「国際感覚」

文学部には、日本文学科・書道文化学科・国際文化学科が設置されており、各分野について高度な知識・技能を体得し、世界に通用する教養をも備えた人材の育成を目指しています。

【学生数】

455人(2023年5月1日現在)

【専任教員数】

24人(2023年5月1日現在)

【大学院】

文学研究科/日本文学・書道文化専攻、国際文化専攻

日本文学科

【講義・学問分野】

基礎日本語学、古典文学史、近現代文学史、近代・現代文学、文章表現法、文芸創作、基礎日本史、古文書学演習、博物館概論、日本美術史、国語科指導法 など

書道文化学科

【講義・学問分野】

書道概論、中国書道史、日本書道史、楷書法、行書法、書写教育概論、日本美術史、書と工芸、紙の製作と加工 など

国際文化学科

【講義・学問分野】

Listening、Reading、Speaking、Writing、英語音声学、英文法、英米文学入門、イギリス文化論、Drama in English、Communications Skills など

入学者・卒業者数

入学者数

112人

学部の特色

日本文学科:日本の言語・文学・歴史・文化その魅力を探究する

日本の言語、文学、歴史、文化を深く学び、専門的な研究方法を身に付けることで社会に寄与できる人間性豊かな教養人を育成します。

書道文化学科:書道文化を総合的に探究する

「書道」は、中国から日本に伝わり、日本文化の中で独自に発展し続けてきた美しい文化です。探究すればするほどに、無限に広がる「書の世界」。過去を学び自身の未来を拓く…「書道の真髄」がここにあります。

国際文化学科:世界に触れることで生まれる真の「国際感覚」

魅力ある多彩なカリキュラム内容に加えて、ネイティブの教員や多くの実績を持つ留学制度など、充実した環境が国際人を目指すあなたを力強く支援します。

学べること

日本文学科

言葉と真摯に向き合い、表現力を磨く

講義では様々な言語文化を学ぶことで、いずれの分野でも活躍できるよう、十分な国語力を身に付けることに重点を置いています。専門教育では各々の時代、分野を得意とする教員が揃い、学生のあらゆる関心領域や問題意識に対応できる態勢が整っています。

●日本文学コース
上代から現代までの文学を幅広く、かつ深く探究します。文学研究のほか、文芸創作・日本語学など多彩な研究領域を持ちます。
●日本文化史コース
日本文化とその歴史、さらに東洋と西洋の文化交流の歴史を学びます。神話、宗教、歴史、民俗学など幅広い分野にわたって研究します。

書道文化学科

「書の世界」から過去を学び、未来を拓く

1.「書道の文化」を探究
漢字・仮名・漢字仮名交じりの書・篆刻など書道全般にわたる実技科目が充実しており、書道の技術の本格的な向上を支援します。

2.「書道の歴史・理論」を探究
文学資料や書道の作品を鑑賞し、歴史や理論を学ぶ科目が充実しています。書道研究の深化を支援します。

3.「人間性豊かな書道」を探究
研修や錬成、作品発表などの行事(研修旅行・新入生歓迎錬成会・夏季合宿錬成会・芳藍書道展など)が盛んで、学年を越えた交流が活発です。それぞれの個性を重んじ、いきいきと取り組む姿勢を支援します。

4. 社会に「書道の価値」を発信
公募展への挑戦や商店街に書作品を展示するなど、地域のイベントに書を使って参加し、活性化に協力することで応用力を高め、社会に書道の価値を発信します。

国際文化学科

世界に触れ、真の「国際感覚」を磨く

1. 少人数型教育によるきめ細かな指導
1・2年生で基礎的な学習をし、3・4年生で英語教育や文化、文学などについてより専門的な知識を身に付け、自分のテーマとして考え表現する力も養います。

2. 資格試験や就職のサポート体制
英検やTOEICをはじめとする英語の資格試験のレベルアップを目指し、徹底指導します。またキャリアサポートや社会への橋渡しとなるような授業も行います。

3. 生きた英語に触れる日々
生きた英語のコミュニケーション能力を身に付けるため、ネイティブの教員による多彩な授業があります。

4.多様なイベントと体験型・参加型授業
イングリッシュワークショップやスピーチコンテストなどのイベントのほか、附属認定こども園での児童英語教育の実践や国際的な場での研修などで即戦力となる力を身に付けます。

●国際文化コース
国境や学問領域の垣根を超えて、様々な国の文化や社会について、またそこで生きる人々について学びます。
●英語コミュニケーションコース
英語を「聞く」「話す」「読む」「書く」能力をバランスよく伸ばし、様々な場面で英語を使いこなす能力を養成します。

アドミッションポリシー

求める人材像

文学部は、多様な情報化時代の中で古今東西の作品・資料の研究及び言語体験を通して、豊かな教養を身に付け、国際人として広い視野を養い、人間性を探究することを教育理念としています。
このため、この理念に沿って、真摯に学修に励み、意欲的に自己を成長させる学生を受け入れます。

●日本文学科
1.高等学校の教育課程の内容を幅広く修得している人
2.適切な思考力・判断力・表現力をもとに、主体性を持って自らの能力を高めようと努力し、多様な人々と協働して学ぶ態度を身に付けている人
3.日本文学・日本文化の専門分野に関心があり、さらにその知識・技法を身に付け、社会で活かしたいという意欲のある人
4.文学作品を通して文学の持つ魅力を探究し、日本文化の歴史と伝統及び豊かな表現力を学び、新しい知識と表現法を拓くことを目指す人

●書道文化学科
1.高等学校の教育課程の内容を幅広く修得している人
2.適切な思考力・判断力・表現力をもとに、主体性を持って自らの能力を高めようと努力し、多様な人々と協働して学ぶ態度を身に付けている人
3.書道文化の幅広い分野に関心があり、さらにその知識・技能を磨き、社会で活かしたいという意欲のある人
4.書道文化に関する文字資料を学び、書の技法・歴史・理論を総合的に身に付けることを目指す人

●国際文化学科
1.高等学校の教育課程の内容を幅広く修得している人
2.適切な思考力・判断力・表現力をもとに、主体性を持って自らの能力を高めようと努力し、多様な人々と協働して学ぶ態度を身に付けている人
3.英語などの外国語に関心があり、英語の基礎的なコミュニケーション能力を身に付けており、それをさらに高める意欲と態度を有する人
4.世界の様々な国や地域の文化・歴史、諸課題に関心がある人
5.留学やその他の国際交流行事を通して、自ら積極的に異文化理解を深めようとし、また、日本あるいは地域の文化や歴史を世界に伝え、国際化に貢献する意欲と態度を有する人

文学部の主な就職先

テレコメディア、愛媛県教育委員会、高知県教育委員会、JA鳥取いなば、ネオビエント、岡山大学附属図書館、徳島バス、美馬市役所、ときわ、イオン九州、大分県教育委員会、徳島県教育委員会 …ほか

文学部の就職・資格情報を見る

他の学部・学科も調べる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ