そうじょう

崇城大学

私立大学 熊本県

崇城大学/薬学部の詳細情報

(6年制課程)

学科・定員・所在地

学科・定員

薬学科(120名)

所在地

1~6年:熊本

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

薬学部の偏差値を見る

プロフィール

●教員1人あたり学生約3人の指導体制
●4講座が連携した専門教育を展開 
●薬剤師国家試験合格に導く緻密な指導

薬剤師国家試験合格を絶対目標に掲げています。本学部では、病院・調剤薬局での実務実習に臨むための共用試験対策に早期から取り組むほか、PCネットワークを活用したコミュニケーション・フォローなどを実施し、一人ひとりを 国家試験合格へと導きます。

【キャンパス】

池田キャンパス

【学生数】

818名(2023年5月1日現在)

【専任教員数】

41名(2023年5月1日現在)

【大学院】

薬学研究科博士課程/薬学専攻(4年課程)

薬学科

【講義・学問分野】

生命倫理学、早期体験学習、生薬学、細胞生物学、医薬品化学、薬理学、薬品製造化学、病院実務実習、薬局実務実習など

学部の特色

教員1人あたり学生約3人の指導体制

本学部の目標は、医師や看護師とともにチーム医療の一員となれる“臨床に強い”薬剤師の養成です。教員1人あたり学生約3人という恵まれた環境のもと、基礎薬学系と臨床薬学系のバランスのとれた教育・研究により、医療・保健・創薬のどの分野に進んでも対応できる薬剤師を養成します。また、幅広い知識・理論・技術が身に付く教育により、研究機関や製薬企業等での活躍もめざすことができます。薬剤師国家試験については、全員合格を目標に掲げ、充実した実習や演習による早期の対応を展開しています。本番の国家試験対策については、マンツーマンによる特別集中講義や受験のエキスパートを招いた講習会などを開催するなど、6年間を通じて万全の合格術を指導します。

4講座が連携した専門教育を展開 

薬学部では、実践力と応用力のある薬剤師を養成するため、次の4つの講座が連携した専門教育を展開しています。
◎医療薬学講座/臨床での活躍につながる医療薬学の知識と理論を身に付けます。
◎環境衛生薬学講座/環境・衛生管理分野での貢献をめざし、化学系の領域に踏み込みます。
◎生命薬学講座/薬学の基礎領域に深く取り組み、ライフサイエンスの研究力を養います。
◎創薬化学講座/医薬品の創製につながる有機化合物の高度な研究を行います。

薬剤師国家試験合格に導く緻密な指導

本学では、“薬剤師は知的労働者である”との理念のもと、服薬指導から創薬にいたるまで、複合的・多面的に薬物療法を実践できる薬剤師の養成、薬に関する情報を迅速かつ精確に収集・解析・提供できる薬剤師の養成に力を注いでいます。
国家試験については、薬剤師免許取得を第一義とすることにより、国家試験対策を中心とした教育活動を緻密に実践しています。
薬剤師国家試験においても、全国平均を上回る成績を残しています。

学べること

薬学科

薬剤師への夢をかなえる教授陣の手厚い指導

薬の専門家として、医師や看護師とともにチーム医療の一員となり得る臨床に強い薬剤師の養成をめざします。そのため、薬局長経験者や臨床医など、医療の現場に精通した教授陣が実践的な指導を実施。また、医薬分業の進展に伴い、調剤薬局や薬剤師がかつてない重責を担うようになった今日、信頼と責任をもって対応できる薬剤師の養成に努めています。さらに、福祉介護施設を含む実習先での体験学習のほか、医療の国際化や情報化に備えたIT教育、語学学習にも力を注いでいます。
[ポイント]
1)手厚い指導がもたらす高い薬剤師国家試験合格率
2)病院・薬局・大手製薬会社・行政機関まで、多様な就職を叶えるサポート体制充実
3)問題発見・解決能力を持った薬剤師を養成
4)薬剤師に求められる研究のノウハウを徹底して教育
5)西日本初のDDS(Drug Delivery System)研究所を設立

【授業・講義】
機能性製剤素材シクロデキストリンを医薬に応用

製剤学研究室では、分子構造上、油に溶けやすい「親油性」と水に溶けやすい「親水性」を併せ持つ糖類「シクロデキストリン」の性質に着目し、薬物送達システム(DDS)の新しい機能性素材を構築し、安全で使いやすく、患者に優しい医薬品製剤の設計並びに医療経済の面からスーパージェネリック製剤の開発をめざして研究に取り組んでいます。

アドミッションポリシー

薬学部アドミッションポリシー 求める学生像

本学科では、薬と医療に関する高度な専門性と豊かな人間性を備え、多様化する社会の中で医療の進展や人類の健康と福祉の向上に貢献できる人材を育成することを目指しています。そのため、私たちは知識だけでなく、様々な人と良好な関係を築くために必要なコミュニケーション能力や倫理観を有し、社会貢献にも積極的に取り組みたいと考えている人を求めています。

また、医療技術の進歩や高齢化社会が進展していく中で、今までの常識では計り知れないような状況や課題に直面することが予想されます。私たちはこのような状況や課題に対しても臆することなく、多くの人と協力しながら積極的にチャレンジする気概を持った人を求めています。

問い合わせ先

【住所・電話番号】

熊本市西区池田4-22-1
入試課
(096)326-6810

【URL】

https://www.sojo-u.ac.jp/faculty/pharmaceutical/

他の学部・学科も調べる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ