- 大学情報
- 2020.08.27
大学の1つという位置づけで新しく設置された「専門職大学」。「聞いたことはあるけど、よくわからない」「専門学校と大学が一緒になったの?」など、実はよくわからないという人も少なくないみたい。今回はそんな専門職大学の魅力を徹底解説しよう!
時代が求めた新しい学校制度が誕生
専門職大学はなぜできた?
社会や産業の変化
1964年に「短期大学」ができて以来、55年ぶりに設置された学校制度「専門職大学」。ではなぜこのタイミングで設置されたのだろうか?その背景には、社会や産業が大きく変化したことが関係している。
人工知能(AI)やロボットといった技術革新や、情報技術の飛躍的な発展により、10〜20年後には労働人口の約半数はコンピュータにとって代わるとも言われている。
データの分析や一定の順序が決まっている操作などは、AIやロボットが代替するような時代がすぐ目の前まできているんだ。
高度な「実践力」と豊かな「創造力」を育む
このように社会が変化するスピードは早く、予測は困難。そういった社会では、高度な専門知識や技術、新しい方法を考え抜く力が重要だ。専門職大学では、そういった時代を生き抜くための高度な「実践力」と豊かな「創造力」を育む教育が行われている。
まるわかり!5つのポイント
専門職大学の魅力は何?
実務家教員が充実
実務家教員とは、高度な実務経験を有した教員のこと。専門職大学ではこの実務家教員が専任教員の4割以上を占める。実社会で経験を積み、ビジネスの視点や業界についての豊かな知識を持ち合わせている教員だからこそ、実践的な学びに直結する。
産業界や地域社会と
連携した教育課程
例えば医療業界の場合、総合病院で働く人材と、地方医療を支える人材とでは求められるスキルは異なる。一人ひとりの進みたい道に合わせて、インターンシップ先を検討したり、しかるべき力を養ったりすることができる。
長期の学外実習
(企業内実習)
専門職大学は、大学4年間であれば600時間以上、短大2年間であれば300時間以上の実習がカリキュラムに組まれている。知識や技術の向上のほか、マネジメント力や社会のニーズを捉え新しいサービスを生み出す視座を養うことも期待される。
「学士(専門職)」の取得
専門職大学は大学の1つという位置づけなので、大学同等の学位「学士(専門職)」が与えられる。
少人数教育
原則として、専門職大学での授業は40名以下の少人数制で行われるため、手厚いサポートが期待できる。
どんな専門職大学があるのかチェック!
※マナビジョンでパンフ・願書取り寄せができる専門職大学のみ表示しています。
文学系統
兵庫
芸術文化観光専門職大学
経済・経営・商学系統
社会学系統
東京・大阪・愛知
国際ファッション専門職大学
香川
せとうち観光専門職短期大学
生活科学系統
東京・大阪・愛知
国際ファッション専門職大学
芸術学系統
兵庫
芸術文化観光専門職大学
東京
東京国際工科専門職大学
愛知
名古屋国際工科専門職大学
大阪
大阪国際工科専門職大学
神奈川
ビューティ&ウェルネス専門職大学
総合科学系統
新潟
開志専門職大学
看護・保健学系統
工学系統
東京
東京国際工科専門職大学
愛知
名古屋国際工科専門職大学
大阪
大阪国際工科専門職大学
東京
東京情報デザイン専門職大学
農・水産学系統
東京