一般選抜対策レポート
-
2022年度
-
京都大薬学部
SC 先輩のレポート
先輩プロフィール
得意科目
- 英語
- 化学
苦手科目
- 数学
- 物理
部活動
茶華道部
英語の民間資格・検定
英検3級
英語検定以外の活動実績
科学の甲子園全国第3位
閉じる
受験科目と結果
共通テスト合計得点
8 0 3 点
2次試験の受験科目
- 英語
- 数学
- 国語
- 物理
- 化学
苦戦した科目の問題
数学の整数の問題。2次試験本番で、実験してみても全く見通しが立たず、焦りました。
閉じる
オススメの試験対策・後悔していること
「やっておいてよかった!!」対策
現代文の過去問を添削指導してもらうこと
理系だからといって現代文を無視する人も多い中、学校の先生にお願いして指導していただきました。おかげで、2次試験本番では、最初の教科であるにもかかわらず、自分でも驚くほど落ち着いて問題に臨むことができました。
「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと
数学の2次試験の過去問に早くから取り組むべきだった。
学校の数学の課題等に追われて、実際に志望校の過去問を使って演習するのが共通テスト後になってしまい、やった方が力がつきそうな問題を多く残したまま本番を迎えることになり、もっと早くから解いておくべきだったと思いました。
その他
化学の参考書
活用ポイント
全ての問題を解き、解説を丁寧に読み込みました。解いた日付を記録し、間違えた問題や解けなかった問題には印をつけました。志望校の頻出分野の問題は特に念入りに2、3週取り組みました。
閉じる
志望理由書
志望理由書のあらまし
成績や模試の判定的には東大に行けると言われていましたが、担任の先生や親と相談し、自分の性格も考慮して、人のごった返す東京ではなく、京都で数年間あるいはそれ以上の間の生活を送りたいと思い、京大を志望しました。学部は、入試直前まで農学部と薬学部で迷っていて、気持ちが揺らいでいましたが、薬学部のほうが将来の見通しが立ちやすそうだと当時は判断したので、薬学部を前期日程で受験しました。
閉じる
他の先輩レポートはこちら
総合人間学部
RT 先輩のレポート
工学部
RN 先輩のレポート
医学部
YY 先輩のレポート
農学部
NF 先輩のレポート
農学部
YO 先輩のレポート
農学部
NT 先輩のレポート
農学部
TY 先輩のレポート
文学部
IM 先輩のレポート
法学部
IN 先輩のレポート
経済学部
YS 先輩のレポート
教育学部
NK 先輩のレポート
理学部
SY 先輩のレポート
工学部
ZA 先輩のレポート
工学部
IK 先輩のレポート
工学部
ID 先輩のレポート
医学部
MS 先輩のレポート
薬学部
KK 先輩のレポート
農学部
KM 先輩のレポート
文学部
TY 先輩のレポート
教育学部
IE 先輩のレポート
工学部
KT 先輩のレポート
工学部
NY 先輩のレポート
医学部
KA 先輩のレポート