きょうと

京都大学

国立大学 京都府

一般選抜対策レポート

2024年度

京都大教育学部教育科学科

IY 先輩のレポート

先輩プロフィール

得意科目

  • 数学
  • 国語

苦手科目

  • 英語
  • 日本史

部活動

吹奏楽部

閉じる

受験科目と結果

共通テスト合計得点

774点(配点900)

2次試験の受験科目

  • 英語
  • 数学
  • 国語
  • 日本史

苦戦した科目の問題

国語の記述問題。二次試験が全問記述式だったが、過去問を解いても充実した解説が少なく自己採点が難しかった。

閉じる

オススメの試験対策・後悔していること

「やっておいてよかった!!」対策

英語の長文の全文訳

二次試験の設問が和訳メインだったこともあり、過去問で解いた文章の全文訳をしていた。志望大学でよく出る単語や構文が自然と身についたのでよかったと思う。

「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと

英単語をちゃんと覚えるべきだった

英単語の意味をなんとなくで覚えていたら、英作文を書くときにほとんど使えなかった。単語を見て意味が分かるようにするのはもちろんだが、自分で使えるくらいまで覚えておくべきだった。

役に立った教材・サービス

合格への100題,共通テスト予想問題

活用ポイント

「合格への100題」。毎月志望校に合わせた問題が送られてくるので4月から無理なく二次試験対策を進められた。二次試験の科目全てに対応していて解説も充実していたので助かった。

閉じる

志望理由書

志望理由書のあらまし

今の日本の教育課程や学校・教員のあり方について興味があったので教育学部に決めた。京都大学の教育学部は教員養成のための学部ではなく、自分が学びたいことにあっていると感じたため志望した。自宅から通えることや大学の校風も志望の決め手だった。

閉じる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ