徳島大学/就職・資格・進路
就職状況
※2022〈令和4〉年度卒業者・修了者の主な就職先
総合科学部/社会総合科学科
●国際教養コース
阿波銀行、東京海上日動火災保険、三井住友海上火災保険、徳島県教員、阿南市役所 ほか
●心身健康コース
ジョンソン・エンド・ジョンソン、四国電力、ニップン、裁判所事務官、徳島県、和歌山県 ほか
●公共政策コース
裁判所事務官、財務省、徳島県、兵庫県、日本発条、大和ハウス工業、リンナイ ほか
●地域創生コース
徳島大正銀行、富士通、西日本フード、明治安田生命保険、四国シキシマパン、兵庫県 ほか
医学部/医科栄養学科
日清医療食品、大塚製薬工場、徳島県、宝塚市、金沢市、徳島大学、今治病院 ほか
医学部/保健学科
●看護学専攻
徳島大学病院、岡山大学病院、徳島赤十字病院、愛媛大学医学部附属病院、保健師(徳島県、西宮市、枚方市ほか) ほか
●放射線技術科学専攻
徳島大学病院、徳島赤十字病院、神戸大学医学部附属病院、愛媛県、豊中市 ほか
●検査技術科学専攻
徳島県、和歌山ろうさい病院、宝塚第一病院、高松市立みんなの病院 ほか
歯学部/口腔保健学科
サンスター、社会福祉士(徳島県、福井県)、宇和島市、杏林大学医学部附属病院 ほか
薬学部/薬学科
医薬品医療機器総合機構、倉敷中央病院、ブリストル・マイヤーズスクイブ、アインホールディングス ほか
理工学部/理工学科
●社会基盤デザインコース
大成建設、鹿島建設、奥村組、高松建設、西松建設、徳島県、兵庫県、香川県、広島市 ほか
●機械科学コース
SUBARU、いすゞ自動車、JFEプラントエンジ、タダノ、ニチレイロジグループ本社 ほか
●応用化学システムコース
アース製薬、大王製紙、ユニチカ、大塚製薬工場、四国化成工業、三協化成、姫路市 ほか
●電気電子システムコース
四国電力、神戸製鋼所、シャープ、住友大阪セメント、オプテージ、三菱電機エンジニアリング ほか
●情報光システムコース(情報系)
※2022年4月、情報光システムコース/情報系は「知能情報コース」に改組
三菱電機コントロールソフトウェア、メイテック、スミセイ情報システム、大阪税務署 ほか
●情報光システムコース(光系)
※2022年4月、情報光システムコース/光系は「光システムコース」に改組
エフエム徳島、ビーブレイクシステムズ ほか
●応用理数コース
※2022年4月、応用理数コースは「数理科学コース」「自然科学コース」に改組
教員(大阪府、兵庫県、愛知県、徳島県)、メルコ・パワー・システムズ、厚生労働省、インテック、新日本電工、高松国税局 ほか
生物資源産業学部/生物資源産業学科
●応用生命コース
不二家、南あわじ市 ほか
●食料科学コース
四国電力、マリンフード、明星食品、徳島県、西宮市 ほか
●生物生産システムコース
NTT西日本、日本ルナ、日本ハムファクトリー、徳島県 ほか
取得できる資格

先生や大学院生が学びをサポート!

サポート系サークル「学びサポート企画部」と附属図書館が連携して、図書館本館1階に「SSS(Study Support Space)」を開設しています。日々の授業の予習や課題における疑問点、勉強の仕方・レポートの書き方、また学生生活に関わることなどさまざまな相談に対して、先生・大学院生がサポートを行います。講義などでわからなかったことを質問したり、履修について相談することもできます。
●各種国家試験等の合格状況
★2021〈令和3〉年度実績
医学部/医師免許・合格率… 92.2%
医学部/管理栄養士免許・合格率… 95.9%
医学部/看護師免許・合格率… 100%
歯学部/歯科医師免許・合格率 … 65.0%
歯学部/歯科衛生士免許・合格率 … 100%
歯学部/社会福祉士免許・合格率 … 84.6%
薬学部/薬剤師免許・合格率 … 91.9%
総合科学部/国家公務員数12人、地方公務員24人、教員免許取得29人
理工学部/国家公務員数9人、地方公務員26人、教員免許取得71人
生物資源産業学部/国家公務員数1人、地方公務員13人
★2020〈令和2〉年度実績
医学部/医師免許・合格率… 98.1%
医学部/管理栄養士免許・合格率… 100%
歯学部/歯科医師免許・合格率 … 73.0%
歯学部/歯科衛生士免許・合格率 … 100%
歯学部/社会福祉士免許・合格率 … 93.3%
薬学部/薬剤師免許・合格率 … 90.9%
総合科学部/国家公務員数8人、地方公務員16人、教員免許取得46人
工学部/国家公務員数1人、地方公務員5人
理工学部/国家公務員数5人、地方公務員34人、教員免許取得63人
生物資源産業学部/国家公務員数4人、地方公務員9人
★2018~2020年度平均実績
医学部/看護師免許・合格率… 98.6%
医学部/保健師免許・合格率… 98.3%
医学部/診療放射線技師免許・合格率… 87.8%
医学部/臨床検査技師免許・合格率…98.1%
また、本学では以下のような資格(または受験資格)も取得可能です。
学芸員/技術士/測量士/一級土木施工管理技士/二級土木施工管理技士/一級建築士/二級建築士/木造建築士/1級建築施工管理技士/2級建築施工管理技士/電気主任技術者/第一級陸上特殊無線技士/第二級海上特殊無線技士/第三級海上特殊無線技士/第二種電気工事士/毒物・劇物取扱責任者/種危険物取扱責任者/一級建設機械施工技士/二級建設機械施工技士/認定心理士/健康運動指導士/財団法人日本体育協会公認アシスタントマネジャー/公認スポーツ指導者共通科目/ジュニアスポーツ指導員/社会調査士/GIS学術士/健康食品管理士/GIS専門学術士/臨床心理士 ほか
取得できる資格一覧
以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。
総合科学部
社会総合科学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(国語)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
中学校教諭(英語)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
中学校教諭(社会)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
中学校教諭(美術)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
中学校教諭(保健体育)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(国語)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(英語)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(地理歴史)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(公民)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(保健体育)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(美術)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
社会福祉主事(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
医学部
医学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
医師 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
医科栄養学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
管理栄養士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
栄養士 | 卒業と同時に得ることができる資格 |
保健学科/看護学専攻(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
養護教諭1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
養護教諭2種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
看護師 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
保健師 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
保健学科/放射線技術科学専攻(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
診療放射線技師 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
保健学科/検査技術科学専攻(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
臨床検査技師 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
歯学部
歯学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
歯科医師 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
口腔保健学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
社会福祉士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
歯科衛生士 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
薬学部
薬学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
薬剤師 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
理工学部
理工学科/数理科学コース(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(数学)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(数学)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(情報)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
理工学科/自然科学コース(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(理科)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(理科)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
理工学科/社会基盤デザインコース(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
高等学校教諭(工業)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
測量士 | 所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格 |
測量士補 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
一級建築士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
二級建築士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
木造建築士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
理工学科/機械科学コース(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
高等学校教諭(工業)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
理工学科/応用化学システムコース(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
高等学校教諭(工業)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
理工学科/電気電子システムコース(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
高等学校教諭(工業)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
理工学科/知能情報コース(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
高等学校教諭(情報)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(工業)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
理工学科/光システムコース(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
高等学校教諭(工業)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
理工学部夜間主
理工学科/社会基盤デザインコース(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
高等学校教諭(工業)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
測量士 | 所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格 |
測量士補 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
一級建築士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
二級建築士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
木造建築士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
理工学科/機械科学コース(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
高等学校教諭(工業)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
理工学科/応用化学システムコース(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
高等学校教諭(工業)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
理工学科/電気電子システムコース(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
高等学校教諭(工業)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
理工学科/知能情報コース(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
高等学校教諭(情報)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(工業)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
キャリア支援

「キャリア支援室」による万全のサポート体制

キャリア支援室では、キャリア形成支援、インターンシップ、就職活動支援など就職に関するさまざまな業務のほか、キャリアカウンセラーによる就職相談や模擬面接指導を行っています。