学校推薦型・総合型選抜レポート
-
2024年度
-
国際医療福祉大保健医療学部看護学科
TM 先輩のレポート
入試形式
推薦入試で課されたこと
志望理由書(自己推薦書・自己PR書も含む)
小論文
会場での面接
適性検査
閉じる
面接とわたしの対策
面接形式
1
面接官の人数
2人
質問 1
質問
-
もし放課後、クラスで1人泣いている人がいた場合、あなたならどうしますか?
解答
-
助けてあげる
質問 2
質問
-
グループワークでサボる人がいた時あなたはどう対応しますか?
解答
-
サボる人にサボる理由を聞き、何だったら協力してくれるか相談してみる
「やっておいてよかった!!」対策
ひとりの先生だけでなく、5人以上と面接練習をする
面接官も人なので、いろいろな考え方を持っており、自分の受け答えにどう感じるかが違うため。
「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと
もっとコミュニケーション能力を上げておけばよかった
無言の時間が多かった気がする。
役に立った教材・サービス
ゼロからわかる推薦入試
閉じる
小論文対策
解答時間
60分
出題内容
異常気象
解答内容
異常気象が食糧不足などにもつながる。
「やっておいてよかった!!」対策
時間以内で書けるように練習する
新聞を図書館で読み、自分の考えを述べる練習をした方がいい。
「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと
もっとニュースなどをみておいていたらよかった
ニュースを見て自分の意見が言えるように練習しておけばよかった
役に立った教材・サービス
大学生の先輩体験談(WEB)
その他
大学生の生の言葉が聞けてとても参考になりました
閉じる
志望理由書
志望理由書のあらまし
国際性を持った看護師になりたい。
よりよい志望理由書を書くには!
先生たちに添削を何度もお願いしていた
閉じる