国際医療福祉大学/就職・資格・進路
就職状況
2022年3月卒業生の就職先
保健医療学部/看護学科
本学グループ施設
【栃木県】国際医療福祉大学病院、国際医療福祉大学塩谷病院、国際医療福祉リハビリテーションセンター 【千葉県】国際医療福祉大学成田病院、国際医療福祉大学市川病院 【東京都】国際医療福祉大学三田病院 【静岡県】国際医療福祉大学熱海病院
グループ以外
【宮城県】東北医科薬科大学病院 【福島県】福島県(保健師採用)、福島県立医科大学附属病院、いわき市医療センター 【茨城県】筑波大学附属病院 【栃木県】宇都宮市(保健師採用)、那須町(保健師採用)、真岡市(保健師採用)、那須赤十字病院、自治医科大学附属病院、芳賀赤十字病院、石橋総合病院 【埼玉県】さいたま赤十字病院、上尾中央総合病院 【千葉県】国立がん研究センター東病院、成田赤十字病院【東京都】都立大塚病院、都立墨東病院、虎の門病院、東京医科大学病院 【神奈川県】神奈川県立こども医療センター、横浜栄共済病院、横浜旭中央総合病院 【静岡県】静岡県立総合病院 ほか
保健医療学部/理学療法学科
本学グループ施設
【栃木県】国際医療福祉大学病院、国際医療福祉大学塩谷病院
グループ以外
【岩手県】岩手県立病院 【福島県】一般財団法人大原記念財団、総合南東北病院、南東北福島病院、南相馬市立総合病院、星総合病院 【茨城県】筑波記念病院、筑波学園病院、筑波病院、つくばセントラル病院、茨城北西総合リハビリテーションセンター、いちはらメディカルグループ、いちはら病院、丹野病院、東取手病院 【栃木県】栃木県立リハビリテーションセンター、済生会宇都宮病院、栃木県医師会塩原温泉病院、リハビリテーション花の舎病院、とちぎメディカルセンター、新上三川病院、第2宇都宮リハビリテーション病院、宇都宮記念病院、かみもとスポーツクリニック、薬師寺運動器クリニック 【群馬県】群馬リハビリテーション病院、日高病院 【埼玉県】埼玉医科大学病院、埼玉医科大学総合医療センター、上尾中央総合病院、三郷中央総合病院、行田総合病院、西大宮病院、新久喜総合病院、伊奈病院【千葉県】柏厚生総合病院、行徳総合病院、北総白井病院、おゆみの中央病院、季美の森整形外科、北千葉整形外科 【東京都】順天堂大学医学部附属順天堂医院、東京慈恵会医科大学附属病院、グローバルキッズメソッド【神奈川県】横浜市立大学、相模原協同病院、大串整形外科、SOL整形外科スポーツクリニック 【長野県】長野松代総合病院 【大阪府】東大阪山路病院 ほか
保健医療学部/作業療法学科
本学グループ施設
【栃木県】国際医療福祉大学病院、国際医療福祉大学塩谷病院、国際医療福祉リハビリテーションセンター、にしなすの総合在宅ケアセンター【静岡県】国際医療福祉大学熱海病院
グループ以外:【宮城県】松田病院、仙台徳洲会病院 【福島県】会津中央病院、総合南東北病院、南東北福島病院、会田病院、寿泉堂綜合病院、磐城済世会松村総合病院、かしま病院、介護老人保健施設ニコニコリハビリ【茨城県】水戸中央病院、茨城リハビリテーション病院、北水会記念病院、筑波記念病院、結城病院、志村大宮病院、愛正会記念 茨城福祉医療センター 【栃木県】宇都宮リハビリテーション病院、第2宇都宮リハビリテーション病院、上都賀総合病院、とちぎメディカルセンター、だいなリハビリクリニック、新上三川病院、黒須病院、青木病院、鹿沼病院 【群馬県】渋川中央病院 【埼玉県】埼玉みさと総合リハビリテーション病院、桃泉園北本病院、圏央所沢病院、介護老人保健施設三郷ケアセンター 【千葉県】船橋市立リハビリテーション病院 ほか
保健医療学部/言語聴覚学科
本学グループ施設
【栃木県】国際医療福祉大学病院、国際医療福祉大学塩谷病院、国際医療福祉大学クリニック【静岡県】国際医療福祉大学熱海病院
グループ以外
【宮城県】松田病院、総合南東北病院【山形県】医療生活協同組合やまがた、篠田総合病院、セカンドハウス彩祐結 【福島県】会津中央病院、あづま脳神経外科病院、脳神経疾患研究所附属総合南東北病院、南東北福島病院、社会福祉法人福島県福祉事業協会 【茨城県】いちはら病院、牛久愛和総合病院、北水会記念病院、筑波記念病院、丹野病院、つくばセントラル病院、ひたち医療センター、池田整形外科 【栃木県】足利赤十字病院、宇都宮記念病院、第2宇都宮リハビリテーション病院、栃木県医師会塩原温泉病院、とちぎメディカルセンター、獨協医科大学病院、リハビリテーション花の舎病院、NPO法人発達支援飛翔のもり【群馬県】前橋赤十字病院 【埼玉県】三愛会総合病院、戸田中央リハビリテーション病院、戸田中央総合病院、白岡中央総合病院、リハビリテーション天草病院、TMGあさか医療センター【千葉県】旭神経内科リハビリテーション病院、柏厚生総合病院、船橋市立リハビリテーション病院 【東京都】初台リハビリテーション病院、グローバルキッズメソッド 【神奈川県】麻生リハビリ総合病院、鶴巻温泉病院 【石川県】やわたメディカルセンター 【長野県】鹿教湯三才山リハビリテーションセンター、長野松代総合病院 【大阪府】淀川平成病院 ほか
保健医療学部/視機能療法学科(2021・2022年3月卒業生の就職先)
本学グループ施設
【栃木県】国際医療福祉大学、国際医療福祉大学病院【千葉県】国際医療福祉大学成田病院 【東京都】山王病院 【静岡県】国際医療福祉大学熱海病院
グループ以外
【宮城県】東北大学病院 【福島県】福島県立医科大学、今泉眼科病院、太田綜合病院、河田眼科医院、菊池眼科、久保田眼科 【茨城県】茨城西南医療センター病院、小沢眼科内科病院、山王台病院、はねもと眼科、ひたちのうしく眼科、もり眼科 【栃木県】獨協医科大学病院、済生会宇都宮病院、原眼科病院、青木眼科医院、いしばし眼科、いのき眼科クリニック、宇都宮中央眼科、斎藤眼科医院、たかはし眼科、早津眼科医院、まきた眼科石橋院、もりや眼科 【群馬県】下之城眼科クリニック 【埼玉県】埼玉医科大学病院、イムス三芳総合病院、三愛会総合病院、大宮七里眼科、越谷駅前眼科、越谷中央眼科 【千葉県】千葉大学医学部附属病院、柏厚生総合病院、国保旭中央病院、海村医院本院・分院、豊田眼科、四街道中央眼科 【東京都】杏林大学医学部付属病院、慶應義塾大学病院、井上眼科病院、二本松眼科病院、ふかどう眼科 【神奈川県】北里大学病院 【石川県】金沢大学附属病院 【長野県】長野松代総合病院 【静岡県】静岡赤十字病院、藤枝市立総合病院、海谷眼科、焼津こがわ眼科、矢田眼科医院【三重県】三重大学医学部附属病院【大阪府】近畿大学病院 【奈良県】奈良県立医科大学附属病院 【福岡県】九州大学病院 ほか
保健医療学部/放射線・情報科学科
本学グループ施設
【栃木県】国際医療福祉大学病院、国際医療福祉大学塩谷病院【千葉県】国際医療福祉大学成田病院 【東京都】国際医療福祉大学三田病院
グループ以外
【青森県】八戸赤十字病院【岩手県】岩手県医療局【宮城県】みやぎ県南中核病院、大崎市民病院、古川星陵病院 【福島県】福島赤十字病院、済生会福島総合病院、公立藤田総合病院、総合南東北病院、星総合病院、寿泉堂綜合病院、常磐病院、会津中央病院 【茨城県】水戸協同病院、筑波メディカルセンター病院、筑波病院、筑波記念病院、脳神経外科ブレインピアひたちなか、小山記念病院、山王台病院、友愛記念病院、水戸ブレインハートセンター【栃木県】自治医科大学附属病院、栃木医療センター、那須赤十字病院、済生会宇都宮病院、とちぎメディカルセンター、上都賀総合病院、佐野厚生総合病院、宇都宮記念病院、石橋総合病院、那須中央病院、宇都宮東病院、倉持病院、宇都宮セントラルクリニック、公益財団法人栃木県保健衛生事業団 【群馬県】利根中央病院 【埼玉県】埼玉医科大学総合医療センター、上尾中央総合病院、行田総合病院、熊谷総合病院、埼玉協同病院、三愛病院【千葉県】船橋市立医療センター、国保旭中央病院、亀田総合病院、柏厚生総合病院、鎌ヶ谷総合病院、千葉西総合病院、小張総合病院、島田総合病院 【東京都】国立病院機構東京医療センター、国立病院機構災害医療センター、国立国際医療研究センター病院、順天堂大学医学部附属練馬病院、東海大学医学部附属八王子病院、江戸川病院、AIC八重洲クリニック【神奈川県】聖マリアンナ医科大学病院、川崎幸病院、総合健診センターヘルチェック【長野県】浅間総合病院、相澤病院 【静岡県】順天堂大学医学部附属静岡病院、聖隷沼津病院 ほか
医療福祉学部/医療福祉・マネジメント学科
福祉系コース
本学グループ施設
特別養護老人ホーム栃の実荘、特別養護老人ホームおおたわら風花苑、新宿けやき
医療機関(医療ソーシャルワーカー、精神保健福祉士など)
南東北福島病院、星総合病院、日立総合病院、豊後荘病院、宇都宮西ヶ丘病院、新小山市民病院、栃木医療センター、戸田中央リハビリテーション病院、久喜すずのき病院、国立国際医療研究センター国府台病院、国立病院機構関東信越グループ、かわさき記念病院
福祉施設 (高齢者関係)
特別養護老人ホーム オー・ド・エクラ、特別養護老人ホームしらとり、社会福祉法人オークス・ウェルフェア、ワールドステイ、介護の郷わたぼうし、特別養護老人ホーム雅の風、特別養護老人ホームきぬ川苑、特別養護老人ホームころぼっくる、アズパートナーズ、ツクイ、介護老人保健施設なごみのさと、介護老人保健施設ひもろぎの園、介護老人保健施設ごぎょうの里、介護老人保健施設しらさぎ荘、宇都宮シルバーホーム、介護老人保健施設みなと荘、社会福祉法人欣彰会、SOMPOケア
福祉施設(児童関係)
サシノベルテ 児童発達支援・放課後等デイサービス こどもサークル、同仁会児童家庭支援センター、放課後等デイサービス ウィズ・ユー水戸、社会福祉法人桔梗寮、栃木県済生会宇都宮乳児院、社会福祉法人三愛学園、あげお学童クラブの会、社会福祉法人とちのみ会
福祉施設(障害者関係)
社会福祉法人桜が丘学園、社会福祉法人ひだまり会、福祉型障害児入所施設白山学園、社会福祉法人蓬愛会、ココルポート、白峰クリニック
官公庁
盛岡市、美郷町、福島県、茨城県、小美玉市、栃木県、下野市、栃木市、那須町、野木町、川口市、東京都、警視庁
各種団体(社会福祉協議会、社会福祉事業団など)
福島県社会福祉事業団、上三川町社会福祉協議会
一般企業・教育機関・サービス業
小島政博税理士事務所、ARCS、学校法人東放学園
マネジメント系コース
本学グループ施設
国際医療福祉大学病院、国際医療福祉大学塩谷病院、国際医療福祉大学成田病院、国際医療福祉大学・高邦会グループ
医療機関(診療情報管理士、事務系)
会津中央病院、総合南東北病院、坪井病院、福島県厚生農業協同組合連合会、古河赤十字病院、志村大宮病院、栃木県済生会宇都宮病院、日本赤十字社栃木県支部、宇都宮記念病院、上野病院、とちぎメディカルセンター、慶友整形外科病院、新久喜総合病院、新座志木中央総合病院、学校法人北里研究所、ふれあいグループ
一般企業
栃木トヨタ自動車、スズキ自販茨城、那須南農業協同組合、マ・マーマカロニ、HIE、フォース、ワールドコンストラクション、GATEWAY、EMシステムズ
施設
小松屋商店、社会福祉法人ふれあいコープ
医療福祉関連企業
ピノキオ薬局
官公庁
那須塩原市 ほか
薬学部/薬学科(2018~2022年3月卒業生の就職先)
本学グループ施設
【栃木県】国際医療福祉大学病院、国際医療福祉大学塩谷病院【千葉県】国際医療福祉大学成田病院、国際医療福祉大学市川病院【東京都】国際医療福祉大学三田病院、山王病院【静岡県】国際医療福祉大学熱海病院【福岡県】高木病院、福岡山王病院
グループ以外
【北海道】網手稲渓仁会病院、函館中央病院、メディカルシステムネットワーク【青森県】八戸市立市民病院、青森新都市病院、健生病院、青森県、青森市【宮城県】東北大学病院、地方独立行政法人宮城県立病院機構、石巻赤十字病院、大崎市民病院、坂総合病院、宮城県【山形県】公立置賜総合病院、東北中央病院、山形済生病院、山形県【福島県】福島県立医科大学附属病院、いわき市医療センター、太田綜合病院、大原綜合病院、寿泉堂綜合病院、総合南東北病院【茨城県】筑波大学附属病院、茨城県厚生農業協同組合連合会、日立製作所 病院統括本部、つくばセントラル病院、筑波記念病院、水戸赤十字病院、水戸中央病院、水戸協同病院、日立総合病院【栃木県】自治医科大学附属病院、獨協医科大学病院、栃木県立がんセンター、足利赤十字病院、那須赤十字病院、佐野厚生総合病院、佐野市民病院、済生会宇都宮病院、上都賀総合病院、今井病院、宇都宮東病院、野木病院、栃木県、宇都宮市、こばと薬局、ファーマシー中山、MTファルマ、まつや薬局【群馬県】本島総合病院、恵愛堂病院、サンピエール病院【埼玉県】埼玉医科大学、上尾中央総合病院、イムス三芳総合病院、八潮中央総合病院、丸山記念総合病院、羽生総合病院【千葉県】君津中央病院、千葉徳洲会病院、千葉中央メディカルセンター【東京都】慶應義塾大学病院、国立病院機構 関東信越グループ、浅草病院、榊原記念病院、鶴川サナトリウム病院、東京西徳洲会病院、高島平中央総合病院、地域医療機能推進機構 JCHO、東京都新宿区保健所、ウエルシア薬局、サンドラッググループ、総合メディカル【神奈川県】小田原市立病院、川崎協同病院、新百合ヶ丘総合病院【新潟県】南魚沼市民病院【石川県】クスリのアオキ【山梨県】山梨赤十字病院【長野県】信州大学医学部附属病院、長野県立病院機構、長野市民病院、安曇野赤十字病院、【静岡県】静岡県立静岡がんセンター、静岡済生会総合病院【愛知県】スギ薬局【福岡県】福岡和白病院【大分県】大分中村病院【沖縄県】ジーセットメディカル ほか
成田看護学部/看護学科
本学グループ施設
【千葉県】国際医療福祉大学塩谷病院 【千葉県】国際医療福祉大学成田病院、国際医療福祉大学市川病院 【東京都】国際医療福祉大学三田病院
グループ以外
【福島県】南相馬市 【茨城県】土浦協同病院、つくばセントラル病院 【埼玉県】獨協医科大学埼玉医療センター 【千葉県】行徳総合病院、さんむ医療センター、津田沼中央総合病院、おゆみの中央病院、四街道メンタルクリニック、成田富里徳洲会病院、千葉西総合病院、千葉徳洲会病院、国立がん研究センター東病院、順天堂大学医学部附属浦安病院、千葉県こども病院、千葉県庁、千葉大学医学部附属病院、国保旭中央病院、東京ベイ・浦安市川医療センター、東京歯科大学市川総合病院、東京湾岸リハビリテーション病院、東邦大学医療センター佐倉病院、下志津病院、船橋中央病院 【東京都】レジーナクリニック池袋院、ニチイケアパレス、関東中央病院、有明病院、虎の門病院、三宿病院、国立国際医療研究センター、国立成育医療研究センター、東京医科歯科大学附属病院、東京医科大学病院、東京大学医学部附属病院、日本医科大学病院 【神奈川県】北里大学病院 ほか
成田保健医療学部/理学療法学科
本学グループ施設
【千葉県】国際医療福祉大学成田病院、国際医療福祉大学市川病院 【東京都】国際医療福祉大学三田病院、山王病院
グループ以外
【福島県】竹田綜合病院 【茨城県】いちはら病院、志村病院、協和中央病院、茨城リハビリテーション病院、つくばセントラル病院 【埼玉県】東埼玉病院【千葉県】新松戸中央総合病院、イムス佐原リハビリテーション病院、キッコーマン総合病院、セコメディック病院、津田沼中央総合病院、柏厚生総合病院、永松整形外科、北千葉整形外科、九十九里病院、おゆみの整形外科クリニック、おゆみの中央病院、山之内病院、タムス浦安病院、千葉しすい病院、五香病院、亀田総合病院、鎌ケ谷総合病院、四街道徳洲会病院、千葉西総合病院、千葉徳洲会病院、五井病院、リハビリケア船橋、放課後等デイサービスPUFFパフ大日、佐倉厚生園病院、袖ヶ浦さつき台病院、名戸ヶ谷病院、千葉県千葉リハビリテーションセンター、成田整形外科 【東京都】苑田第三病院、医療法人社団輝生会、竹川病院、さい整形外科クリニック、リバーシティすずき整形外科、ユウ整形外科、足立慶友リハビリテーション病院、赤羽リハビリテーション病院、LITALICO、株式会社エバーウォーク、江戸川メディケア病院、あそか病院、総合東京病院、朝日容器工業 【神奈川県】横浜新都市脳神経外科病院、やそだ整形外科リウマチクリニック、横浜南共済病院、川崎市立川崎病院 【長野県】医療法人アレックス 【兵庫県】甲南医療センター 【鹿児島県】鹿児島銀行 【沖縄県】那覇市立病院 ほか
成田保健医療学部/作業療法学科
本学グループ施設
【千葉県】国際医療福祉大学成田病院、国際医療福祉大学市川病院
グループ以外
【茨城県】いちはら病院、立川記念病院、介護老人保健施設鹿野苑、つくばセントラル病院 【千葉県】行徳総合病院、新松戸中央総合病院、セコメディック病院、栗源病院、タムス浦安病院、新八千代病院、成田リハビリテーション病院、千葉しすい病院、医療法人社団鎮誠会、季美の森リハビリテーション病院、令和リハビリテーション病院、五香病院、千葉西総合病院、千葉徳洲会病院、印西総合病院、成田病院、銚子市市立病院、千葉みなとリハビリテーション病院、ダンデライオン、佐倉厚生園病院、千葉県千葉リハビリテーションセンター、国保旭中央病院 【東京都】武蔵野陽和会病院、江東リハビリテーション病院、小金井リハビリテーション病院【長野県】佐久総合病院 ほか
成田保健医療学部/言語聴覚学科
本学グループ施設
【千葉県】国際医療福祉大学成田病院
グループ以外
【茨城県】守谷慶友病院、茨城県庁、つくばセントラル病院 【埼玉県】埼玉みさと総合リハビリテーション病院 【千葉県】イムス佐原リハビリテーション病院、山之内病院、新八千代病院、成田リハビリテーション病院、千葉中央メディカルセンター、千葉しすい病院、亀田総合病院、千葉徳洲会病院、印西総合病院、成田病院、八千代リハビリテーション病院、安房地域医療センター、習志野病院、東京湾岸リハビリテーション病院、市川ことばの会 【東京都】医療法人社団輝生会、江東リハビリテーション病院、九段坂病院、森山記念病院・森山脳神経センター病院、東京北医療センター 【神奈川県】新百合ヶ丘総合病院 【静岡県】富士病院【長野県】相澤病院 【大阪府】大阪府済生会中津病院 ほか
成田保健医療学部/医学検査学科
本学グループ施設
【栃木県】国際医療福祉大学病院【千葉県】国際医療福祉大学成田病院、国際医療福祉大学市川病院 【東京都】国際医療福祉大学三田病院、山王病院 【静岡県】国際医療福祉大学熱海病院
グループ以外
【宮城県】北海道東北グループ【福島県】いわき婦人科、太田綜合病院 【茨城県】水戸中央病院、水戸ブレインハートセンター、セントラル医学検査研究所、龍ケ崎済生会病院 【栃木県】獨協医科大学病院 【埼玉県】メディカルトピア草加病院 【千葉県】津田沼中央総合病院、みはま病院、亀田IVFクリニック幕張、成田富里徳洲会病院、千葉西総合病院、印西総合病院、袖ヶ浦さつき台病院、名戸ヶ谷病院、千葉県病院局、千葉大学医学部附属病院、国保旭中央病院、東京女子医科大学八千代医療センター 【東京都】六本木レディースクリニック、品川東京病院、鶯谷健診センター、聖路加国際病院、順天堂大学医学部附属順天堂医院、東京大学医学部附属病院 【京都府】洛和会ヘルスケアシステム【大阪府】東住吉森本病院 ほか
赤坂心理・医療福祉マネジメント学部/心理学科
本学グループ施設
【栃木県】国際医療福祉大学塩谷病院 【東京都】国際医療福祉大学三田病院 【静岡県】国際医療福祉大学熱海病院
医療福祉関連企業
【東京都】ウェルビー、木下の介護、ベネッセスタイルケア、CLOVER
心理系企業
【東京都】オーカ
一般企業
【栃木県】関東商事 【埼玉県】JAさいかつ 【千葉県】アイリスプラザユニディ 【東京都】ワークポート、ダンロップタイヤ中央、長大、サニックス【神奈川県】丸八ホールディングス【広島県】モルテン
その他
【千葉県】検見川神社 ほか
赤坂心理・医療福祉マネジメント学部/医療マネジメント学科
本学グループ施設
【東京都】国際医療福祉大学三田病院、山王病院 【千葉県】国際医療福祉大学成田病院、国際医療福祉大学市川病院 【栃木県】国際医療福祉大学病院 【静岡県】国際医療福祉大学熱海病院
医療機関(診療情報管理士、事務系)
【栃木県】自治医科大学附属病院 【埼玉県】戸田中央総合病院 【千葉県】日本赤十字社千葉県支部、ドットライングループ千葉駅前スタークリニック【東京都】東京都保健医療公社、大森赤十字病院、JMS(板橋中央総合病院)グループ、公益財団法人日産厚生会玉川病院、医療法人社団輝生会、クリニックプラス下北沢 【神奈川県】北里大学病院、聖マリアンナ医科大学病院
一般企業
【福島県】会喜調剤薬局グループのばら薬局 【東京都】ツツイグループ、木下の介護、Yメディカル、PHCメディコム、ウエルシア薬局、ぱぱす(マツモトキヨシグループ)、クラーチ、システナ
官公庁
【千葉県】八千代市役所 ほか
小田原保健医療学部/看護学科
本学グループ施設
【栃木県】国際医療福祉大学病院 【千葉県】国際医療福祉大学市川病院 【東京都】国際医療福祉大学三田病院 【静岡県】国際医療福祉大学熱海病院
グループ以外
【山形県】酒田市 【栃木県】済生会宇都宮病院 【埼玉県】獨協医科大学埼玉医療センター 【千葉県】国立がん研究センター東病院【東京都】国立国際医療研究センター病院、榊原記念病院、国立がん研究センター中央病院、東京医科歯科大学病院、東京慈恵会医科大学葛飾医療センター、東京大学医学部附属病院、がん研究会有明病院、NTT東日本関東病院 【神奈川県】神奈川県立こども医療センター、神奈川県立がんセンター、神奈川県立足柄上病院、小田原市立病院、平塚共済病院、横浜栄共済病院、平塚市民病院、神奈川県立精神医療センター、北里大学病院、鶴巻温泉病院、横須賀共済病院、済生会横浜市東部病院、海老名総合病院、川崎市立井田病院、アコモケアサービス、小田原市役所 【静岡県】静岡がんセンター、静岡赤十字病院、三島共立病院、静岡県、富士宮市立病院、静岡県立総合病院、共立蒲原総合病院、沼津市立病院、静岡市役所 【大阪府】大阪母子医療センター ほか
小田原保健医療学部/理学療法学科
本学グループ施設
【千葉県】国際医療福祉大学市川病院【東京都】国際医療福祉大学三田病院【静岡県】国際医療福祉大学熱海病院
グループ以外
【埼玉県】新座志木中央総合病院【千葉県】名戸ヶ谷病院【東京都】九段坂病院、総合東京病院、順天堂大学医学部附属順天堂医院、初台リハビリテーション病院、鶴川記念病院、足立慶友リハビリテーション病院、山手クリニック、北里整形外科クリニック 【神奈川県】秦野赤十字病院、横須賀市立市民病院、聖マリアンナ医科大学病院、鶴巻温泉病院、平塚市民病院、箱根リハビリテーション病院、済生会東神奈川リハビリテーション病院、麻生リハビリ総合病院、鎌倉リハビリテーション聖テレジア病院、新百合ヶ丘総合病院、本牧病院、東戸塚記念病院、平成横浜病院、東名厚木病院、横浜新緑総合病院、横浜新都市脳神経外科病院、済生会湘南平塚病院、茅ヶ崎徳洲会病院、西横浜国際総合病院、磯子中央病院、済生会若草病院、横浜旭中央総合病院、新戸塚病院、市ケ尾病院 【静岡県】中伊豆リハビリテーションセンター、沼津リハビリテーション病院、順天堂大学医学部附属静岡病院、湖山リハビリテーション病院、すずかけヘルスケア ホスピタル、医療法人社団アール・アンド・オー、富士整形外科病院【長野県】南長野医療センター 篠ノ井総合病院 【山梨県】山梨県立中央病院 ほか
小田原保健医療学部/作業療法学科
本学グループ施設
【千葉県】国際医療福祉大学成田病院【東京都】国際医療福祉大学三田病院【静岡県】国際医療福祉大学熱海病院
グループ以外
【山形県】山形県酒田市病院機構 【埼玉県】圏央所沢病院、所沢ロイヤル病院 【千葉県】津田沼中央総合病院、介護老人保健施設ナーシングプラザ流山 【東京都】世田谷記念病院 【神奈川県】AOI七沢リハビリテーション病院、済生会湘南平塚病院、戸塚共立リハビリテーション病院、麻生リハビリ総合病院、横浜旭中央総合病院、横浜市立脳卒中・神経脊椎センター介護老人保健施設 コスモス、麻生総合病院、湘陽かしわ台病院、新戸塚病院、北小田原病院、富士見台病院、白ゆり総合リハケアクリニック 【静岡県】伊東市民病院、リハビリテーション中伊豆温泉病院、清水駿府病院、NTT東日本伊豆病院 ほか
福岡保健医療学部/理学療法学科
本学グループ施設
【福岡県】高木病院、柳川リハビリテーション病院
グループ以外
【福岡県】大牟田天領病院、貝塚病院、川﨑病院、九州中央病院、小倉リハビリテーション病院、桜十字福岡病院、嶋田病院、誠愛リハビリテーション病院、聖マリア病院、田原整形外科医院、博愛会病院、白十字病院、原病院、原田病院、原土井病院、久恒病院、姫野病院、福岡輝栄会病院、福岡記念病院、福岡青洲会病院、福岡リハビリテーション病院、南川整形外科病院、村上華林堂病院【佐賀県】やよいがおか鹿毛病院【長崎県】佐世保中央病院、長崎北病院、長崎リハビリテーション病院【熊本県】朝日野総合病院、桜十字病院、西日本病院【大分県】大分中村病院、釘宮整形外科リハビリクリニック【鹿児島県】今村総合病院【沖縄県】浦添総合病院【山口県】山口県済生会下関総合病院【広島県】太田川病院、福山リハビリテーション病院【島根県】益田市医師会【大阪府】馬場記念病院【神奈川県】西国際横浜総合病院、平成横浜病院【埼玉県】伊奈病院、三愛会総合病院【千葉県】津田沼中央総合病院 ほか
福岡保健医療学部/作業療法学科
本学グループ施設
【福岡県】高木病院
グループ以外
【福岡県】甘木中央病院、泉川病院、大手町リハビリテーション病院、おおりん病院、小波瀬病院、頴田病院、貝塚病院、川﨑病院、久留米リハビリテーション病院、桜十字福岡病院、誠愛リハビリテーション病院、長尾病院、日本赤十字社、博愛会病院、福岡県済生会二日市病院、村上華林堂病院、らそうむ内科 リハビリテーションクリニック、若久病院、StoryDesignSupport、フラワーショップ四季【佐賀県】新武雄病院、佐賀県職員【長崎県】長崎北病院、社会福祉法人南高愛隣会【熊本県】熊本機能病院、青磁野リハビリテーション病院【鹿児島県】大勝病院【山口県】安岡病院、山口リハビリテーション病院【広島県】福山リハビリテーション病院【大阪府】富永病院、サルビア【奈良県】東生駒病院【千葉県】五井病院【北海道】釧路孝仁会記念病院 ほか
福岡保健医療学部/言語聴覚学科
本学グループ施設
【福岡県】高木病院、福岡山王病院、福岡中央病院
グループ以外
【福岡県】大手町病院、おおりん病院、九州大学病院、古賀病院21、嶋田病院、新古賀病院、誠愛リハビリテーション病院、聖マリア病院、東筑病院、はかたみち耳鼻咽喉科、博愛会病院、白十字病院、福岡脳神経外科病院、福岡リハビリテーション病院、村上華林堂病院、八女リハビリ病院、ヨコクラ病院、芳野病院、Marble【佐賀県】啓心会病院、佐賀県済生会唐津病院、佐賀リハビリテーション病院、新武雄病院【長崎県】耀光リハビリテーション病院【熊本県】球磨病院【大分県】大分こども療育センター【山口県】山口県済生会下関総合病院【香川県】三豊市立西香川病院【京都府】京都大原記念病院【大阪府】阪和第一泉北病院【兵庫県】西宮協立リハビリテーション病院 ほか
福岡保健医療学部/医学検査学科
本学グループ施設
【福岡県】高木病院、福岡山王病院、福岡中央病院
グループ以外
【福岡県】九州中央病院、久留米臨床検査センター、新古賀病院、聖マリア病院、独立行政法人国立病院機構 九州グループ、日本赤十字社、浜の町病院、福岡労働衛生研究所、福岡和白病院、二田哲博クリニック、シー・アール・シー、東洋環境分析センター【佐賀県】今村病院、河畔病院、佐賀県健康づくり財団、佐賀大学医学部附属病院、独立行政法人国立病院機構 嬉野医療センター【長崎県】佐世保中央病院、十善会病院、独立行政法人国立病院機構 長崎医療センター【熊本県】熊本赤十字病院、熊本大学病院【大分県】大分県職員【宮崎県】都城健康サービスセンター、宮崎市郡医師会病院、宮崎大学医学部附属病院【鹿児島県】霧島市立医師会医療センター【広島県】尾道総合病院【岡山県】株式会社岡山医学検査センター【島根県】島根大学【京都府】一般財団法人 京都工場保健会【大阪府】石切生喜病院、医誠会病院【東京都】よしひろウィメンズクリニック、LSIメディエンス、ビー・エム・エル【千葉県】順天堂大学医学部附属浦安病院 ほか
医学部/医学科
2023年3月に初めての卒業生を送り出します。
成田保健医療学部/放射線・情報科学科
2024年3月に初めての卒業生を送り出します。
福岡薬学部/薬学科
2026年3月に初めての卒業生を送り出します。
取得できる資格
国家試験合格率は全国トップクラス!全学部・学科で全国合格率を上回る
医療福祉の専門職への夢を叶えるために必要な国家資格。そのパスポートを全員が取得できるよう、本学では国家試験対策講座や個別指導、模擬試験など、きめ細かなサポートを行い、毎年、合格率は全国トップクラスになるなど高い実績をあげています。2022年3月卒業生の国家試験の結果は、看護師(小田原保健医療学部)、保健師(成田看護学部、小田原保健医療学部)、理学療法士(小田原保健医療学部)、作業療法士(小田原保健医療学部)、言語聴覚士(成田保健医療学部、福岡保健医療学部)、視能訓練士(保健医療学部)、介護福祉士(医療福祉学部)、臨床工学技士(臨床工学特別専攻科)で合格率100%を達成したほか、全学部・学科で全国合格率を大きく上回りました。
取得できる資格一覧
以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。
国際医療福祉大
薬学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
薬剤師 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
保健医療学部
看護学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
養護教諭2種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
看護師 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
保健師 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
理学療法学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
理学療法士 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
作業療法学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
作業療法士 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
言語聴覚学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
言語聴覚士 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
視機能療法学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
視能訓練士 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
放射線・情報科学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
診療放射線技師 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
医療福祉学部
医療福祉・マネジメント学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
社会福祉士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
社会福祉主事(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
介護福祉士 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
精神保健福祉士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
診療情報管理士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
薬学部
薬学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
薬剤師 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
医学部
医学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
医師 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
成田看護学部
看護学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
養護教諭2種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
看護師 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
保健師 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
成田保健医療学部
理学療法学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
理学療法士 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
作業療法学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
作業療法士 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
言語聴覚学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
特別支援教諭(聴覚障害)1種 | 卒業で資格取得時の試験が一部免除される資格 |
言語聴覚士 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
医学検査学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
臨床検査技師 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
放射線・情報科学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
診療放射線技師 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
赤坂心理・医療福祉マネジメント学部
医療マネジメント学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
診療情報管理士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
小田原保健医療学部
看護学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
養護教諭1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
養護教諭2種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
看護師 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
保健師 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
理学療法学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
理学療法士 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
作業療法学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
作業療法士 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
福岡保健医療学部
看護学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
養護教諭2種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
看護師 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
保健師 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
理学療法学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
理学療法士 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
作業療法学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
作業療法士 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
医学検査学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
臨床検査技師 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
福岡薬学部
薬学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
薬剤師 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
キャリア支援
就職率100%を実現(2022年3月卒業生)
本学では、各学科教員をはじめ、学内のキャリア支援センターを中心にさまざまな就職支援を行っています。全キャンパスに届いた求人票を学内外から検索できる求人情報検索システムの構築をはじめ、「キャリア支援セミナー」など各種セミナーの開催、卒業生との懇談会や個別指導、また、学生向けと保護者向けに、就職活動のノウハウを記した「キャリア支援ハンドブック」を作成、配布するなど手厚いサポートとなっています。こうした支援の結果、本学の就職率は毎年高く、2022年3月卒業生は就職率100%を達成しました(就職者数1490人÷就職希望者数1490人)。
※2022年5月1日現在