きたさと

北里大学

私立大学 神奈川県/青森県/東京都/新潟県

北里大学/医療衛生学部の詳細情報

学科・定員・所在地

学科・定員

保健衛生学科(40名)
医療検査学科(105名)
医療工学科/臨床工学専攻(45名)
医療工学科/診療放射線技術科学専攻(70名)
リハビリテーション学科/理学療法学専攻(45名)
リハビリテーション学科/作業療法学専攻(40名)
リハビリテーション学科/言語聴覚療法学専攻(30名)
リハビリテーション学科/視覚機能療法学専攻(30名)

所在地

1~4年:神奈川

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

医療衛生学部の偏差値を見る

プロフィール

●チーム医療の担い手として、人々の健康を支えるスタッフ・研究者になる
●医療・健康の関連資格を網羅し幅広いニーズに対応する
●総合大学ならではの教育環境と健康科学も視野に入れた幅広いフィールドで活躍できる

医療現場で必要とされるメディカルスタッフをはじめ、健康管理・予防医学に携わるスタッフまで、さまざまな医療分野で活躍できる人材を養成する体制を整備。チーム医療・健康科学の両面から、すべての人たちが安心して暮らせる社会づくりをめざします。

【キャンパス】

相模原キャンパス

【学生数】

1703名(2023年5月1日現在)

【専任教員数】

114名(2023年5月1日現在)

【大学院】

医療系研究科(M/D)

保健衛生学科

【講義・学問分野】

保健衛生学、予防医学、心理学

医療検査学科

【講義・学問分野】

臨床検査学

医療工学科/臨床工学専攻

【講義・学問分野】

臨床工学

医療工学科/診療放射線技術科学専攻

【講義・学問分野】

診療放射線技術科学

リハビリテーション学科/理学療法学専攻

【講義・学問分野】

理学療法学

リハビリテーション学科/作業療法学専攻

【講義・学問分野】

作業療法学

リハビリテーション学科/言語聴覚療法学専攻

【講義・学問分野】

言語聴覚療法学

リハビリテーション学科/視覚機能療法学専攻

【講義・学問分野】

視覚機能療法学

入学者・卒業者数

入学者数

421人
男女比
女子生徒数
296
男子生徒数
125
地元占有率
地元出身学生数
139
入学者総数
421

卒業者数

399人
就職者・進学者数内訳
就職者数
316
進学者数
57

学部の特色

チーム医療の担い手として、人々の健康を支えるスタッフ・研究者になる

高度医療が発達する一方で、社会の多様化・複雑化・高齢化が進む中、医療の世界で求められているのが、チーム医療の担い手や、予防医学や健康科学を主体とした健康を支える医療スタッフの存在です。そのニーズに応えるため、メディカルスタッフ(医師以外の医療スタッフ)を育てる4つの学科が設置されています。医療と健康科学の視点から、これからの保健衛生学をリードしていく人材として、高度な専門知識と技術に加えて豊かな人間性を養います。

医療・健康の関連資格を網羅し幅広いニーズに対応する

チーム医療と健康科学の両面から高度な医療技術者を養成

4学科6専攻のそれぞれの学科や専攻に応じて、チーム医療の担い手となる医療系国家資格から食や健康、環境などさまざまな分野に関わる資格の取得をめざします。単に資格をめざすだけでなく、例えば関連する企業における研究や技術指導、後進の人材育成にも関わることのできるハイレベルな教育を展開します。健康管理や予防などの一次予防、検査や診断などの二次予防、リハビリや生活支援などの三次予防と、健康を守る幅広い分野でリーダーとなれる専門職をめざします。

総合大学ならではの教育環境と健康科学も視野に入れた幅広いフィールドで活躍できる

医学をはじめ医療と生命科学の分野で伝統ある総合大学の環境を生かし、単に知識や技術だけでなく、豊かな教養を身に付けられます。医療の分野だけでなく、健康な人を対象とした健康科学や予防医学、環境科学分野の知識も広く学びます。他学部との連携による「チーム医療教育」など、独自の教育プログラムもあり、幅広い視野と、実践的なコミュニケーション能力を養うことができます。

学べること

保健衛生学科

「環境保健学コース」と「臨床心理学コース」に別れて予防医学を学ぶ

「環境保健学コース」では、安全な食品や労働環境、水環境の保全に関する知識と技術を実習や最先端の研究への取り組みを通して学びます。取得可能な資格が多数あり、公務員や大学院進学を含めた幅広い進路選択が可能です。臨床心理学コースは「公認心理師」のカリキュラムに対応しています。医療系大学ならではのカリキュラムが特徴で、実践力のある専門家をめざします。

医療検査学科

専門的な知識を持つ臨床検査技師として発展を続ける医療現場で貢献する

医師が病気の診断や治療方針を決めるときに欠かせない血液検査などの検査データを提供する中心的役割を担うのが、臨床検査技師。臨床検査の基礎から実践までを学べる充実したカリキュラムで、医療の基礎知識はもちろん、検査と関連したバイオサイエンスなどの専門知識や高度な検査技術を兼ね備えた臨床検査技師をめざします。

医療工学科/臨床工学専攻

「臨床工学技士」として、複雑化・高度化する医療の現場で活躍

医学と工学の両方の基礎を学び、集中治療室などで使われる生命維持管理装置を中心に、医療機器の操作や保守管理に必要な知識と技術を習得。医療機器を取り扱うプロフェッショナルである「臨床工学技士」をめざします。

医療工学科/診療放射線技術科学専攻

「診療放射線技師」に必要な最先端の画像検査技術や放射線治療技術を習得

画像検査やがんの放射線治療などの際に、放射線を取り扱う「診療放射線技師」をめざし、講義とリンクした演習や実習によって体系的かつ実践的に学び、最先端の放射線診療に対応できる知識と技術を身に付けます。

リハビリテーション学科/理学療法学専攻

「理学療法士」として、福祉や予防医学の現場に貢献する

大学病院スタッフと連携した実践的な授業を展開し、社会性に富んだ全人教育を実践。身体の構造と機能、運動メカニズムなどの身体面とともに、患者の心理など心の面も学び、チーム医療の一員として、身体機能の回復をはかる「理学療法士」をめざします。

リハビリテーション学科/作業療法学専攻

作業を通じて身体や精神の回復を促すための専門的な知識と技術を身に付ける

作業を通じて心身機能の回復をはかる「作業療法士」をめざし、障害のある全ての方が、家庭や学校、職場、地域社会で自立し、環境に適応できるように、個々の障害に応じた支援を行うための知識と技術を身に付けます。

リハビリテーション学科/言語聴覚療法学専攻

聴覚、言語、摂食・嚥下機能の回復や発達を促す「言語聴覚士」をめざす

声やことば、聴こえ、飲み込みなどの面で支障を抱える方に対して、リハビリテーションを行う「言語聴覚士」をめざします。身体的な機能回復からコミュニケーション機能の改善、社会適応までのサポートを行うための知識や技術を、広く、深く学びます。

リハビリテーション学科/視覚機能療法学専攻

眼科診療チームの一員として重要な役割を果たす「視能訓練士」をめざす

眼科医療に欠かせない視機能検査と斜視・弱視などの視能矯正の専門家「視能訓練士」の資格取得をめざします。チーム医療の一員として医師とともに多様な検査や治療プログラムに関わることができるよう、眼科医療の基礎から検査・訓練の実践的な技術までを学びます。

アドミッションポリシー

選抜者基本方針

医療衛生学部は、本学建学の理念である「北里精神」を身に付けた、現代のチーム医療などの高度医療に対応する人間性豊かな医療従事者や予防医学に貢献する人材養成を教育の目的としています。医療従事者として、あるいは予防医学・医療科学分野での研究者や専門技術者として、予防、検査・検診、治療、生活支援、病因・病態の解明などの社会貢献に意欲と情熱を持っている入学者を選抜することを基本方針としています。

問い合わせ先

【住所・電話番号】

神奈川県相模原市南区北里1-15-1
医療衛生学部入試係
(042)778-9700

【URL】

https://www.kitasato-u.ac.jp/ahs/

医療衛生学部の主な就職先

【保健衛生学科】東ハト、東京ガスケミカル、湘南信用金庫、アサヒビジネスソリューションズ、荏原製作所、台東区役所、飯能市役所、日本環境調査研究所、日立プラントサービス、サンデリカ、湯山製作所 ほか【医療検査学科】北里大学病院、杏林大学医学部付属病院 …ほか

医療衛生学部の就職・資格情報を見る

他の学部・学科も調べる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ