こまざわじょし

駒沢女子大学

私立大学 東京都

駒沢女子大学/就職・資格・進路

就職状況

主な就職内定先【2024年3月卒業生実績】

人間総合学群(現:共創文化学部・観光文化学部・空間デザイン学部)

りそなホールディングス、七十七銀行、静岡中央銀行、中央労働金庫、東京信用金庫、住友生命保険、明治安田生命保険、第一生命保険、三菱地所プロパティマネジメント、みずほビジネスサービス、ソニービズネットワークス、大東建託、旭化成リフォーム、住友林業ホームテック、積水ハウスリフォーム、ミサワホーム、三井ホーム、飯田産業、イリア、不二サッシ、LIXIL、クリナップ、三菱UFJ不動産販売、伊藤園、山崎製パン、東芝自動機器システムサービス、JALスカイ、AIRDO、羽田空港グランドサービス、エイチ・アイ・エス、京王観光、ホテルオークラ東京、ヒルトングループ、西武・プリンスホテルズワールドワイド、ザ・ホテリエ・グループ赤坂、住友不動産ヴィラフォンテーヌ、森ビルホスピタリティコーポレーション、川崎市、中野区、板橋区、西東京市、つくばみらい市、上越市 など

人間健康学部

横浜南共済病院、三宿病院、救世軍ブース記念病院、静岡済生会総合病院、長野松代総合病院、川崎協同病院、浅草病院、東京品川病院、鶴巻温泉病院、大和徳洲会病院、多摩丘陵病院、緑成会病院、中央林間病院、武蔵村山病院、LEOC、グリーンハウス、エームサービス、コンパスグループ・ジャパン、日清医療食品、富士産業、東洋食品、トモズ、マツモトキヨシグループ、ファンデリー、EPLink、福祉施設・介護施設、保育園・こども園 など

看護学部

東京慈恵会医科大学附属第三病院、聖マリアンナ医科大学、東京医科大学病院、東邦大学医療センター大橋病院、東京女子医科大学、慶應義塾大学病院、聖路加国際病院、北里大学病院、東京医科歯科大学病院、国立がん研究センター東病院、東京都立広尾病院、東京都立小児総合医療センター、横浜市立病院、町田市民病院、相模原協同病院、さいたま赤十字病院、武蔵野徳洲会病院、大田区、八王子市、府中市、新潟大学 など

取得できる資格

就職に強く、生涯を支える多岐にわたる資格取得が可能!

緑豊かな落ち着いた雰囲気のキャンパスで学びに専念できる

●共創文化学部 心理学科
本学科および併設の大学院臨床心理学専攻は公認心理師の養成カリキュラムに対応し、大学院への進学により臨床心理士と公認心理師のダブル取得も可能です。

●空間デザイン学部 空間デザイン学科
数学や物理などの科目をサポートします。本学科の科目の多くは一級・二級建築士資格やインテリアコーディネーター資格、福祉住環境コーディネーターやカラーコーディネーターなどの資格と関連付けられています。

●人間健康学部 健康栄養学科
本学科では、管理栄養士国家試験の受験資格を得るために必要な科目を全て必修科目にしています。授業以外にも対策講座や学内・学外模試、個々の能力に合わせた個別指導などを通して、国家試験の受験を手厚くサポートしています。

●看護学部 看護学科
第113回看護師国家試験合格率95%(全国平均:新卒93.2%、全体87.8%)

取得できる資格一覧

以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。

共創文化学部

国際日本学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格

人間関係学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格

心理学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格

観光文化学部

観光文化学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格

空間デザイン学部

空間デザイン学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
一級建築士卒業で受験資格が得られる資格
二級建築士卒業で受験資格が得られる資格
木造建築士卒業で受験資格が得られる資格

人間健康学部

健康栄養学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
管理栄養士卒業で受験資格が得られる資格
栄養士所定の単位を修得した者が得られる資格

看護学部

看護学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
養護教諭2種所定の単位を修得した者が得られる資格
看護師卒業で受験資格が得られる資格
保健師所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格

キャリア支援

進路総合センターのスタッフやキャリアカウンセラーによるアドバイス、進路支援プログラムなど、充実したサポートを受けられる

資料室には進路に関する豊富な資料があり自由に閲覧できる

POINT〈1〉進路相談から採用試験対策まで、丁寧な個別相談
「就職活動の始め方がわからない」「自己PR・志望動機を見直したい」「面接対策をしたい」「内定がなかなか出ない」など、就職活動に関するあらゆる個別相談に応じます。

POINT〈2〉就職活動のそれぞれの時期に最適な進路支援プログラムを提供
主なプログラム
●就職・インターンシップ対策講座
●就職活動集中講座
●採用選考模擬受験会
●業界セミナー
●企業説明会
●求人紹介会
●地方就職相談会
●公務員教養試験対策講座

POINT〈3〉確かな就職実績を支える豊富なネットワークと企業情報
八王子新卒応援ハローワークと連携した「出張ハローワーク(個別相談)」では、学生一人ひとりの適性や状況に応じたタイムリーな求人情報を提供しています。また、本学の学生を積極的に採用したいと考える多様な優良企業による業界セミナーや企業説明会を学内で開催しています。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ