創価大学/文学部の詳細情報
学科・定員・所在地
学科・定員
人間学科(350名)
所在地
1~4年:東京
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
文学部の偏差値を見るプロフィール
●希望に合わせ12の専門分野から選べる
●多様なゼミ活動
●社会福祉のエキスパートをめざす
異文化理解力を備えた人間主義のリーダーを育成。
【学生数】
1444名(2023年5月1日現在)
【専任教員数】
49名(2023年5月1日現在)
【大学院】
文学研究科/英文学専攻(博士前期・後期課程)、社会学専攻(博士前期・後期課程)、人文学専攻(博士前期・後期課程)、国際言語教育専攻(修士課程)
人間学科
【講義・学問分野】
英語文化メジャー/英語学概論I・II、英語音声学 など
中国・アジア文化メジャー/中国語学入門I・II、東アジアの文化交流 など
ロシア・ヨーロッパ文化メジャー/ロシア語コミュニケーション初級I・II など
国際日本学メジャー/国際交流と日本社会、比較文化史概論 など
言語文化メジャー/言語コミュニケーション論、日英語比較概説 など
表現文化メジャー/日本文学概論I・II、文芸創作I・II など
哲学・思想文化メジャー/哲学概論、倫理学概論、日本思想史I・II など
歴史・社会文化メジャー/歴史学概論、比較文化史概論 など
AKADEMIA/Academic Foundations for Humanities など
多文化共生・平和創造メジャー/国際関係論、平和学、現代社会論入門 など
社会学・人類学メジャー/社会学概論、文化人類学、家族の社会学 など
社会福祉専修/社会福祉の原理と政策I・II、児童福祉論I・II、障害者福祉I・II、ソーシャルワーク演習 など
学部の特色
希望に合わせ12の専門分野から選べる
一人ひとりが自分の将来を自らデザインして切り開く「自己表現(デザイン)力」を磨くため、主体的な意思で選択できる12の専攻分野を用意。多様な「語学力」、思考を柔軟にする「教養力」、独自の視点で発信する「専門力」を育成します。
多様なゼミ活動
本学部では、言語、歴史、社会など各分野で350を超える豊富な授業、50以上の多様なゼミを用意し、学生一人ひとりに適した学問環境を提供しています。1・2年次には入門・基礎科目を幅広く履修。3年次には「専門的に学びたい」分野を11メジャー・1専修から選び専門性を深めていきます。自分にしかできない学びを、本学部で実現しましょう。
社会福祉のエキスパートをめざす
「社会福祉専修」では、「社会福祉士」の資格を取得して社会福祉に関わる人材を養成します。定員20名で国家資格受験を前提に、カリキュラムを編成。ソーシャルワーカーなどとして活躍することを想定しています。
この学部のことを詳しくチェック
学べること
人間学科
1学科11メジャー1専修の多様なカリキュラムで学べる
●英語文化メジャー
深い専門知識と異文化理解に支えられた本物の英語力と人間力を養う。
●中国・アジア文化メジャー
中国語および中国・アジア地域の文化・社会について深く学び、文化交流やビジネスシーンで活躍するための語学力と教養を身に付ける。
●ロシア・ヨーロッパ文化メジャー
ロシア・ヨーロッパの歴史や文化を学び、卓越した語学プログラムによりロシア語を修得。ロシア・ヨーロッパのエキスパートをめざす。
●国際日本学メジャー
「日本」の社会・文化・歴史・言語を深く学び、「日本」というコンテンツを世界に発信する人材をめざす。
●言語文化メジャー
一人ひとりが言語のよき使い手であると同時に、言語のありのままの姿を客観的に見つめ、言語の多様性と普遍性を知ることを通して人間の文化を洞察し、探究する。
●表現文化メジャー
作品の芸術性を見抜く目を養い、自身のクリエイティヴティー(創造)に役立てる。
●哲学・思想文化メジャー
混迷の時代を生き抜くため、表面にとらわれずに本質を見極める力を身に付ける。
●歴史・社会文化メジャー
歴史の叡知を学び、人間の社会・文化への深い理解と共感力を養い、予測不能な時代を生き抜くための知性と感性を身に付ける。
●AKADEMIA
「世界市民育成プログラム」を編成し、文化、思想の枠を超え、全ての人と価値創造できる人材を養成する。
●多文化共生・平和創造メジャー
さまざまな文化の違いとすばらしさを理解し、全ての人を大切にする社会をどう実現するかを学ぶ。
●社会学・人類学メジャー
「社会学・人類学」の視点で、社会や文化、そして人間の多様性を洞察し、人権の世紀を築く人材を育成する。
●社会福祉専修
協働社会の実現を福祉の視点から学び考え、暮らしを支える社会福祉士の国家試験受験資格取得をめざす。
アドミッションポリシー
アドミッション・ポリシー
文学部人間学科は、本学の建学の精神と本学部の理念・目的および教育目標に基づいて、ディプロマ・ポリシー(学位授与方針)に示した能力と資質を十分に身につけた人間を養成するため、国内外に広く優秀な入学生を求めます。具体的には、以下のような知識と技能、思考力・判断力・表現力等の能力、そして態度と志向性をもつ人です。
本学部の目的と理念および教育目標を理解し、本学部での学修を希望する人で、
1.勉学に主体的に取り組むことによって、高等学校段階までに達成するよう求められている基礎的な知識、理解力、思考力、文章力、語学力、数的能力等を身につけた人。
2.勉学のほか、資格試験や各種コンクール、クラブ活動やボランティア活動など、学校内外の諸活動に積極的に取り組むチャレンジ精神をもち、一定の成果を上げることのできる目標達成力をもつ人。
3.単に知識が豊富な人ではなく、問題解決への目的観をもって、関心あるテーマにじっくり取り組む意欲と主体性、そのための課題設定力と創造力をもつ人。
4.生命の尊厳と平和を志向する道徳観・倫理観をもって他者と積極的にコミュニケーションを図り、他者の立場を尊重しながら協力して物事を成し遂げようとする人。
5.本学部入学後に、幅広い学問分野と深い専門性を備えた本学部の300科目以上にわたる講義・演習・実習等の授業、および授業外学習等によって、(1)~(4)の能力と資質を、ディプロマ・ポリシーに適うより専門的で高度なものに磨いていける努力の人。
上記の(1)については一般選抜の大学共通テスト利用入試、全学統一入試、一般入試(以下一般選抜)における各科目の得点、および総合型選抜(PASCAL入試、小論文方式)、学校推薦型選抜(公募・指定校推薦入試)の書類審査等において評価します。(2)、(3)、(4)については総合型選抜(PASCAL入試、小論文方式)、学校推薦型選抜(公募・指定校推薦入試)の書類審査と面接、加えて総合型選抜(PASCAL入試)のグループ・ディスカッション、総合型選抜(小論文方式)の小論文の考査によって評価します。(5)については、すべての入試において、書類審査・面接・各科目等試験の得点で総合的に評価します。
この学部のことを詳しくチェック
問い合わせ先
【住所・電話番号】
東京都八王子市丹木町1-236
アドミッションズセンター
(042)691-4617
【URL】
文学部の主な就職先
愛住ビルガイア、エクシオグループ、大林道路、九電工、クレンセ、JKホールディングス、清水建設、日本国土開発、橋本組、LIVE CREATE、旭化成、サミット製油 …ほか
文学部の就職・資格情報を見る