創価大学/看護学部の詳細情報
学科・定員・所在地
学科・定員
看護学科(80名)
所在地
1~4年:東京
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
看護学部の偏差値を見るプロフィール
●豊富な教養科目と「創価コアプログラム」により「知力」と「人間力」を身に付けられる
●「創造的な看護実践能力」を育成するカリキュラムにより「確かな看護実践力」を身に付けられる
●グローバルマインドを持った看護師をめざす
生命力を引き出す慈愛の看護を実践できる人材を育成します。
【学生数】
319名(2023年5月1日現在)
【専任教員数】
35名(2023年5月1日現在)
看護学科
【講義・学問分野】
看護学概論、看護理論、臨床看護技術 など
学部の特色
豊富な教養科目と「創価コアプログラム」により「知力」と「人間力」を身に付けられる
看護の対象となる人々の幸福を願い、健康上の課題を解決するため、本学部では3つの力を養成していきます。1つ目は「知力」「人間力」です。2つ目は、幅広い医療・看護の現場で創造的な看護実践を発揮する力であり、3つ目は、グローバルな健康上の課題に対する専門的・先進的な知識や情報に対応できる力です。この3つの力は、人々の生活が目まぐるしく多様化する現代社会において、ケアを必要とする社会の一人ひとりに寄り添うための力となります。
「創造的な看護実践能力」を育成するカリキュラムにより「確かな看護実践力」を身に付けられる
人が誕生してから高齢期を迎え、死に至る間のライフステージ、あらゆる人々の健康生活に応じて創造的に看護を提供する能力は、看護専門職としての学びのみならず、看護学としての学びを重ねるうえで生涯にわたり不可欠な素養となります。
一口に看護師といっても、その活躍の場は、先進医療を担う病院から在宅看護まで、実にさまざまです。幅広い医療・看護の現場で、創造的な看護実践力を発揮できる看護師を育成していきます。カリキュラムを通して、看護の対象となる個人や家族ならびに地域の人々の幸福を願い、現実の一つ一つの健康上の課題を解決するために、自在に知恵を発揮し支援・援助する能力を育みます。
グローバルマインドを持った看護師をめざす
現代社会にあっては、グローバリゼーションの進展により、ヒトやモノの往来は、そのボリュームの拡大と増大のスピードを増すばかりです。そのため、在留外国人の増加による国内の医療現場での異文化コミュニケーションのニーズの増大、新型インフルエンザに代表される感染症の大流行(パンデミック)などの、グローバルな健康問題に対する専門的・先進的な知識や情報のいち早いキャッチが必要になってきます。
本学では、こうした状況に対応できる看護師の育成をめざし、国際交流のネットワークを生かした海外交流校の附属病院などでの海外研修を通じて、グローバルマインドを涵養していきます。また、習熟度別にレベル分けされたクラスで、合計6単位の英語の授業を必修とした、実践的な英語教育を行います。
グローバル化する現代社会の中で、グローバルマインドを持ち、英語力を生かして活躍できる看護師を育成していきます。
この学部のことを詳しくチェック
学べること
看護学科
生命の尊厳を基調とし、生命力を引き出す慈愛の看護を実践できる人材の育成
1年次では、基礎看護技術と合わせて、看護を学ぶうえで土台となる、基礎科目や英語など一般教養を学びます。初めての実習である基盤看護学実習I(対象理解)では、看護の実践場面を見学したり、患者さんと対話したりする中で、看護の基本について理解していきます。また、なぜその援助が行われているのかを学ぶ中で「看護とは何か」の考えを深め、看護学生としての自覚や看護実践を学ぶための態度を身に付けます。春休みには希望者を対象とした海外研修があります。大学病院の見学や患者さんとの交流が予定されており、世界と日本の医療を見つめる貴重な機会となります。
2年次になると、専門科目を中心に学び、看護の基礎を身に付けます。実習では、患者さんを受け持ち、援助を通して、生きる力を引き出す看護を実践する基礎的な能力を養います。
3年次には7月から12月まで、病院、老人施設、保育園などで臨地実習を行います。少人数単位のチームに分かれて2週間から4週間かけて、患者さんを受け持ちながら学内で学んだことを基に実際の看護を学んでいきます。実習に行く前には、それぞれの実習先で必要な技術を身に付けるため、学内にある演習室で自分の技術を磨いて、実践できるようにして臨みます。
4年次では最後の実習となる、健康生活看護学実習III(地域在宅生活の健康)、生涯発達看護学実習II(周産期の看護)、看護実践統合実習があります。看護実践統合実習は、それぞれがさらに学びを深めたい領域で実習をします。また、1年間かけて卒業研究にも取り組みます。卒業前には国家試験があるので、看護師資格を取得できるよう、みんなで必死に勉強します。
アドミッションポリシー
アドミッション・ポリシー
創価大学のアドミッション・ポリシーに基づき、看護学部の特質に従って、次のような学生を受け入れるため、以下のように選抜します。
1.人々の健康の保持・増進のために看護の分野で社会に貢献しようとする学生
2.生命の尊厳を探究し生涯学び続けていこうとする学生
3.適切なコミュニケーションを通じ、良好な人間関係を形成しようとする学生
4.人間の心と体に関心を持ち、科学的に理解しようとする学生
5.グローバル化する健康課題に関心を持ち、自発的に課題を探究しようとする学生
6.自己の健康管理を行える学生
面接により、看護の志向性、学習意欲、問題意識・教養度、コミュニケーション能力、身だしなみ・言葉遣い・マナー、誠実さ、健康などの観点から評価します。入学後の講義、演習、実習などでは心身ともに健康で、休まず学業に専念できることが特に重要であることを確認します。
学力試験により、入学後の修学に必要な基礎学力を評価します。
調査書により、学業成績、資格、学内外課外活動、出席状況を評価します。学業成績では主要5教科がバランス良く修学できていることを評価します。
この学部のことを詳しくチェック
問い合わせ先
【住所・電話番号】
東京都八王子市丹木町1-236
アドミッションズセンター
(042)691-4617
【URL】
看護学部の主な就職先
公立阿伎留医療センター、井之頭病院、茨城県立こども病院、大阪公立大学医学部附属病院、大阪医科薬科大学病院、神奈川県立こども医療センター、川崎市立川崎病院、国立国際医療研究センター病院、国立病院機構 小倉医療センター、国立病院機構 鳥取医療センター、立川病院、埼玉県立がんセンター …ほか
看護学部の就職・資格情報を見る