そうか

創価大学

私立大学 東京都

創価大学/教育学部の詳細情報

学科・定員・所在地

学科・定員

心理・教育学科〈仮称〉(85名)新設※2026年4月に教育学科から名称変更予定。学科名等、記載内容は変更になる場合があります。児童教育学科(85名)

所在地

1~4年:東京

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

教育学部の偏差値を見る

プロフィール

●真の人間教育のための多様なカリキュラムで学べる
●学校インターンシップで現場を体験できる
●充実したサポート体制で教員採用試験に挑める

学校教員をはじめ、広く教育活動に関わる人材を育成します。

【学生数】

723名(2024年5月1日現在)

【専任教員数】

31名(2024年5月1日現在)

【大学院】

教育学研究科/教育学専攻(博士前期・後期課程)、教職大学院

心理・教育学科〈仮称〉※2026年4月に教育学科から名称変更予定。学科名等、記載内容は変更になる場合があります。

【講義・学問分野】

教育・学校心理学、心理学概論、国際理解教育論 など

児童教育学科

【講義・学問分野】

保育方法論、学校研究、特別支援教育概論 など

学部の特色

真の人間教育のための多様なカリキュラムで学べる

教育学と心理学の立場から人間教育を考えるとともに、教科指導や生活指導の能力を強化します。グローバル教育の視野も広げ、世界で活躍できる教育者をめざします。幼児教育や特別支援教育も学ぶことができます。

学校インターンシップで現場を体験できる

「学校インターンシップ」とは、教員をめざす学生が経験できる「職業体験」です。具体的には、決められた学校(公立小中学校・幼稚園)へ1年間、特定の曜日・時間に訪問し、教員とのチームティーチングによる学習指導補助や放課後の補充学習などを行います。学生にとっては生きた教育現場を体験できる絶好の機会となり、自身が教員に適しているのかどうかを判断する一助にもなります。また近年では、教員採用試験において、学校現場でのボランティア活動体験などの有無が問われ、教員をめざす学生にとっては必須の科目となってきています。

充実したサポート体制で教員採用試験に挑める

教員免許状、社会教育主事などの資格取得のための科目を設置しています。教職課程は、心理・教育学科(*)では、中学校社会科・高等学校公民科、児童教育学科では、幼稚園、小学校、特別支援学校の各教員免許状に対応しています。
また「教職キャリアセンター」を設置し、教職をめざす学生を対象として、真の教育者としての資質を養うためのサポートを行っています。公立学校の校長経験者による相談会や教員採用試験受験者のための各種対策講座を開催しています。


*〈仮称〉2026年4月に教育学科から名称変更予定。学科名等、記載内容は変更になる場合があります。

学べること

心理・教育学科〈仮称〉

行政や国際的な舞台で教育に関する業務を行うことを目標とする人にも対応した、幅広い学びが可能

大きく、教育学系と心理学系の専門分野を学びます。教職をめざす人はもちろん、行政などで教育に関する業務を行うことを目標とする人にも対応した幅広い学びが可能です。それぞれに段階的な専門科目を用意しており、公認心理師養成課程では、国家資格である「公認心理師」取得をめざすこともできます。
※公認心理師養成課程は各学年定員30名で、公認心理師資格取得が可能な大学院への進学が必要。

児童教育学科

英語教育など新しい動きにも対応し、人間的な魅力あふれる教員をめざす

カリキュラムには、教職課程、とりわけ小学校や幼稚園の教員をめざすための授業内容が多く含まれています。また、小学校における英語教育の本格的な導入や、認定こども園をはじめとする幼保一体化の動きなど、新しい教育の動きにも対応しています。単に「教える技術」だけではなく、教師という職業についての考察や子どもの心理について学ぶ授業などを通じて、教育全般に関する豊かな知識と教養を身に付け、人間的な魅力にあふれる教員を養成します。また、特別支援学校教諭免許状も取得できます。これからも幅広い分野の教員を輩出します。

問い合わせ先

【住所・電話番号】

東京都八王子市丹木町1-236
アドミッションズセンター
(042)691-4617

【URL】

https://www.soka.ac.jp/education/

教育学部の主な就職先

旭合同法律事務所、エノテカ、カインズ、小島労務管理事務所、ゴディバジャパン、コメ兵ホールディングス、さなる、サングローブ、シャトレーゼ、ダスキン、デル・テクノロジー、羽田空港サービス …ほか

教育学部の就職・資格情報を見る

他の学部・学科も調べる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ