東京経済大学/大学トップ
ここに注目!
- 考え抜き、実践し、未来を切り拓く力を育む
- 「ゼミする東経大」は教員との距離が近い
- 1年次からのキャリア支援で満足度95.2%
大学の特色

「考え抜く実学。」考え抜き、実践し、未来を切り拓く力を育む

困難に出合ってもひるまずに、なお一層前に進む「進一層」の気概を持つこと。「進一層」とは、東京経済大学の前身である大倉商業学校の創立者、大倉喜八郎の言葉で、建学の理念となっています。この建学の理念が、これからの社会を担い新しい時代を切り拓いていくための私たちの原動力となって、「チャレンジする力」へと継承されていきます。
東京経済大学は「実学教育」で定評があり、ほかのどの大学よりも「大学らしい大学」になることを目標に優れた研究者を集め、教育と研究において数々の実績を残してきました。東京経済大学が今めざしているのは、この2つの伝統を生かしながら、日本で有数の「教育力のある大学」へと進化することです。そのために、ゼミ教育を中心とした正課授業の充実、体育会系クラブや文化系サークルの課外活動の強化など、キャンパスのいたるところで学生が活躍する場を創出しています。

建学の理念「進一層」を体現した「ゼミする東経大」

創立125年を迎える東京経済大学は4学部1プログラムを設置し、これまで経済界をはじめ各界で活躍する卒業生を送り出しています。大きすぎない大学の規模で、これまでも少人数志向教育、とりわけ「ゼミ」での教育を大切にしてきました。
2年次から全学部で受講可能な「専門ゼミ」は、経済学、経営学、コミュニケーション学、法学の中からテーマを絞り研究に取り組み、専門的な知識や技能の習得をめざします。文献講読、市場調査、ワークショップなどテーマに応じて個人やグループで研究し、社会で求められる課題解決力を養います。
また、人文・社会・自然・情報科学・語学の分野や、異文化理解、スポーツ、芸術などの学際的分野を専門的に学べる「教養系ゼミ」もあります。教養担当の教員も学部専門の教員と同様の形式のゼミを開講し、卒業研究も担当していることは東京経済大学ならではの特長といえるでしょう。
きめ細かなキャリア形成支援で高い就職率と満足度を実現
東京経済大学では、早い時期から学生のキャリア意識を醸成しています。東経大キャリアセンターは、1年次から学生に寄り添い、さまざまな就職支援を展開していることが特長です。1年次の授業内キャリアガイダンスをはじめ、インターンシップに関する情報提供、履歴書・エントリーシートの添削や面接対策、求人情報の提供や各種講座の開催など、進路や就職に関するあらゆる質問・相談に対応しています。こうしたきめ細かなキャリア形成支援により、就職率95.4%、就職先満足度95.2%という高い水準を達成しています(2024年度実績)。
●キャリアセンターによる相談は年間10,000件以上実施
将来への漠然とした悩みから具体的な採用選考対策まで、専門のカウンセラーが就職に関するどんな相談にも丁寧に応じています。
●就職ガイダンス・各種支援行事は年間340件以上実施
年間340件以上を超える就職ガイダンスや各種支援行事を実施。就職活動の基本から実践まで段階的に学ぶことができます。
教育環境

武蔵野の自然と共生するキャンパスで学ぶ

東京経済大学には、国分寺キャンパス・武蔵村山キャンパスの2キャンパスがあり、全学部・全学年が国分寺キャンパスで学びます。
新宿駅から国分寺駅までJR中央線特別快速で21分、武蔵野の面影が色濃く残る国分寺キャンパスには「東京名湧水57選」に選定された新次郎池や、その周囲に広がる森などの自然と、最新の教育研究施設が共存しています。
一方、武蔵村山キャンパスは、広大な敷地内に野球場やメイングラウンドのほか、研修ハウスなどを備えていて、主にクラブ・サークル活動やゼミ合宿で利用しています。
学部
【2025年度入学者対象】
学科ごとの偏差値を確認してみよう
基本情報
留学
※ご紹介している留学プログラムは中止・変更になる可能性があります。
「留学人数」、「大学独自の奨学金制度の有無」などについては、過年度の実績を掲載している場合がありますので、詳細は、各大学の公式ホームページ等でご確認をお願いいたします。
過去の留学実績(調査年度:2025年)
住環境

【2年連続のグッドデザイン賞受賞】
全学生が4年間ともに学び、研究し、サークル活動を楽しむ緑豊かな国分寺キャンパス。武蔵野の生態系を保護・再生し、環境共生型キャンパスとして、最新の学習設備とともに伸び伸びと学べる環境がそろっています。
クラブ・サークル活動
体育会系クラブ
●体育会所属団体
端艇部、硬式野球部、陸上競技部、剣道部、硬式庭球部、卓球部、柔道部、バスケットボール部、バレーボール部、ワンダーフォーゲル部、アメリカンフットボール部、スキー部、合気道部、弓道部、水泳部、少林寺拳法部、バドミントン部、空手道部、ヨット部、ソフトテニス部、サッカー部、ボクシング部、ラグビー部、ハンドボール部、軟式野球部、射撃部、ゴルフ部、ラクロス部
文化系クラブ
●文化会所属団体
アカペラサークル、演劇研究会、ギタークラブ、グリークラブ、サイクリング愛好会、写真研究会、証券研究会、情報処理研究会、シンガーソングクリエーション、旅と鉄道研究会、天文学研究会、ハワイアンクラブ、PMA(ポピュラー・ミュージック・アソシエーション)、Beginning Tribe、フィットネスサークル、フォークソング研究会、放送研究会、ボランティアサークル Clover、漫画アニメーション研究会、落語研究会、ラテン音楽愛好会
学生団体(大学公認団体)
学生会、文化会本部、体育会本部、ゼミナール連合会、新聞会、葵祭実行委員会、生協学生委員会
大学院・併設の大学
4研究科を擁する社会科学系の大学院
●経済学研究科 修士課程、博士後期課程
●経営学研究科 修士課程、博士後期課程
●コミュニケーション学研究科 修士課程、博士後期課程
●現代法学研究科 修士課程

パンフ・願書

東京経済大学をよく知るために大学案内を取り寄せよう。大学案内には、詳しいカリキュラムや在学生の体験談、卒業生の社会での活躍、キャンパスライフなど、知りたい情報が掲載されています!
教員数・学生総数
教員数
教授96人、准教授49人、講師219人、助教0人
*2025年09月収集情報
学生総数
6736人
*2024年5月1日現在
新入生総数
1665人
*2025年09月収集情報
その他の特色・学生支援制度
奨学金 | 留学制度 | |
---|---|---|
給付 | 貸与 | 留学制度 |
- | - | - |
単位互換 | |
---|---|
学内 | 学外 |
○ | ○ |
大学院 | |
---|---|
修士 | 博士 |
○ | ○ |
学生寮 | |
---|---|
男子 | 女子 |
- | - |
部活動・同好会 | ||
---|---|---|
文科系 | 体育会系 | 同好会 |
約22 | 約28 | 約42 |
入試
所在地・アクセス
国分寺キャンパス
●東京都国分寺市南町1-7-34
JR中央線/西武国分寺線・多摩湖線「国分寺」駅南口より徒歩12分
京王線「府中」駅より京王バス「国分寺駅南口」行き終点より徒歩12分
武蔵村山キャンパス
●東京都武蔵村山市学園5-22-1
JR中央線/多摩都市モノレール「立川」駅北口駅前バスターミナルから(1)番バス停より「箱根ヶ崎駅東口」「三ツ藤住宅」「武蔵村山市民会館」「瑞穂営業所」または「イオンモール」行きに乗車。約30分乗車し、「新海道」バス停から徒歩約5分
※武蔵村山キャンパスと国分寺キャンパス間はスクールバスが運行しています(約50分)。
問い合わせ先
住所
〒185-8502
東京都国分寺市南町1-7-34
入試課
電話番号
(042)328-7747
URL
東京経済大学についてのよくある質問
経済学と経営学の違いは何ですか?
経済学は世界規模の取引を学び、経営学は企業組織がテーマです。詳細はこちら
就職先はどのような業種がありますか?
卒業生は幅広い業種・分野で活躍しています。詳細はこちら